
賃貸マンションにて夫婦、幼児2人の計4人で住んでます。
昨年の都市ガス使用で、毎月1万円以下が無かったので
シャワーやお風呂の回数を減らしてみましたが
やはり1万円を切る事はありませんでした。
妻は専業主婦ですが、特に煮物を多く作るわけでもなく
電気は多く使っていても、ガスはさほど使っていないと思うのです。
多い月では1万5千円くらいです。
これって高いと思うのですが・・。
毎月のガス使用量は、手元に請求書が無いので分かりませんが
普通の4人1世帯で、これだけ掛かるものなのでしょうか?
ちなみにこの料金は、基本料も含めてです。
ここの教えてgoo!でも、少しだけ履歴は見ましたが
都市ガスのほうが安いはずなのに・・納得いきません。
色々なアドバイスをもらえると助かります。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
我が家は東京ガスを使用しています。
夫婦と中学生の子どもと3人家族です。
風呂はフルオートのガス風呂給湯器16号、台所はスポットの給湯器5号、コンロ一台です。
夏は5千円台、冬は一万円台です。
昨年まで石油ファンヒーターを使用していたので給湯と料理だけです。
子どもの成長と共に少しずつガス・電気・水道・・・高くなりつつありますが、ガス使用量における用途の割合ってお風呂が圧倒的なんですよね。
友人は5人家族(全員成人)で夫婦以外は入浴がバラバラなのですが24号給湯器一台とコンロ一台で東京ガス、一軒屋なので風呂は一坪タイプです。冬は20000円を越えていていつも嘆いています。
湯を入れてからの追い炊きで温めるのが一番ガスを使わないと聞きますが、フルオートの風呂だと自動のままだとその後4時間は保温しっぱなしなので、家族全員が続けて入浴する、風呂の湯の水面に直接乗せる保温シートを使う、シャワーは使いすぎないなどで多少の節約は出来ると思います。
ガス漏れですが、プロパンと違って都市ガスはごく少量のガス漏れではすぐにメーターが自動遮断しないみたいですね。(ごく少量のガス漏れですぐに爆発とかの心配はないはずです。2年に1回点検も来ているはずですし。)
それでも月に数千円分ものガス漏れでメーターが自動遮断しないなんて有り得ないと思います。その前にガス臭いはずです。
もしそんなにも漏れていたらメーターの数値のところがじわーっとゆっくり回っているんではないでしょうか?
室内の元栓をすべて閉めてからメーターを見てみてはいかがでしょう。
どちらにしてもお使いのガス会社に相談するのが一番だと思います。
ちなみに種火がつくようなガス機器(バランス釜、小型湯沸かし器)は使用中でなくてもガスが少量消費されています。
給湯器はリモコンの電源を入れていてもお湯の蛇口を捻らない限りガスは出ません。
(これはLP屋の社長に聞いた話です。)
長文の回答ありがとうございます。
我が家は都内の某ガス会社を利用しています。
賃貸なので、オーナーが決めているのですが
安いからと変更したはずのガス会社が
値上げを一度したのが・・事の始まりだった気がします。
そして給湯器がどのようなものなのか?も分かりません。
とにかくメインのガスコントロール?で、全てやっている気がします。
私も知人の引越しを手伝った際に、別なガス会社の方と話をしましたが
シャワーが一番、ガスを消費すると聞きまして
意識して節約を試みました。
しかし1万円を切る月が無かったのも事実なのです。
お風呂は妻と乳児が一緒に入り、その後に私と幼児が一緒に入ります。
保温機能は無いので、お風呂のお湯で髪や体を洗い
お湯が冷えてくる・・もしくは減ってくると、継ぎ足しをしています。
因みにお風呂は、1ヶ月で約20日程度の利用です。
ガス漏れについては、確かに警報機がありますし
ガス臭い事も無かったので、半信半疑なのですが
一度聞いてみるのもいいと思うので、試みてみようかと。
但し、利用しているガス会社に相談をしてみても
「そんなものだ」と言われるものだと思ったので
ここへ投稿をして、色々な情報を得てからにしようと思いました。
上記のような利用法でも、1万円を越えてしまうものなのか?
それが私の知りたかった情報でしたので。
kohaku_getさんのアドバイスも、大いに参考にさせていただきます。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
マンションのお風呂はリモコン式でしょうか?
以前、私が経験したのですが、
お風呂のリモコンを電源ONにしておくだけでも
ガスメーターは動くんですね。
実際はお風呂に入ったり沸かしたりしていなくても
ガス代はかかるそうです。
私はそれを知らなかったので、24時間ONのままになってて、
2人暮らしで18,000円位ガス代を請求されました。
ガス会社に問い合わせて分かりました。
奥様に確認してみて下さい。
回答ありがとうございます。
実はリモコン式では無いのです。
蛇口をひねると、そのままお湯が沸いて温水が出るシステムです。
(60℃まで)
私もお湯を使う機会がありますし
引越し当時から、無いのは分かってました。
それでもayamekaiさんのお宅では1万8千円でしたか。
やはり我が家は、高いようです。
ガス漏れの可能性が、高い気がしてきました・・・。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
一戸建てで質問者様の家族形態にもう1人大人が加わります。
お高めなプロパンです。冬でも1万2千円くらいです。暖房機器はガスではないのでしょうか?(うちは石油ファンヒーターですが)ガスでなければ確かに高いなあと言う印象を受けました。
ただ冬以外は一万以下ですので、暖房機器だけの理由ではなさそうですね。ガス会社によってもまちまちですので、同じマンションの方などにどのくらいか聞き、やはり一般と違うようであればガス漏れ等疑えますね。
回答ありがとうございます。
暖房器具は全て電気です。
ガスは一般的に使われるものだけですので。
それでもガスの使いすぎを気を付けて
節約をしてみましたが・・やはり1万円は切れないものですから。
ガス漏れを疑うのが、どうやら先決のようです。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
どちらの会社のガスをお使いなのか、明記なさいませんと比較にならないと思います。
(もしくは「ガス使用量」)
というのも、東京ガス、大阪ガス・・・・と数ある都市ガスでも、会社によって全然値段が違うからです。
多すぎることが気になるようでしたら、ガス漏れなどを疑って一度ガス会社に問い合わせてみるのも良いかもしれません。
早速の回答、ありがとうございます。
実際、別なガス会社と比較をすると言うよりも
料金が高い事に納得がいかないので、投稿しました。
どんなに高い料金を払うガス会社であろうと
普通の一家4人の生活で、月に1万5千円と言うのは・・と。
ただし、ガス漏れを疑うのは一理ありますね。
今度聞いてみることにします。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電気・ガス・水道 ガス料金について。 今月1月分のガス代の請求がきました。 二人で16600円でした。 高くてびっくり 7 2023/01/23 09:06
- 電気・ガス・水道 先日、東京や南関東はほぼ40度の猛暑でエアコンは 4 2023/07/15 20:45
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸を選ぶ時、プロパンと都市ガス、エコキュートなどを気にしますか・・? 5 2022/10/12 02:18
- 電気・ガス・水道 ガス代が高い 都市ガスを使っています 毎日20分シャワー浴びているくらいしかガスを使わないのに先月ガ 6 2023/02/04 09:45
- 電気・ガス・水道 電気、ガス会社のおすすめを教えてください。 現在、電気もガスも楽天を使っています。 楽天モバイルを解 3 2022/05/21 12:54
- 通信費・水道光熱費 戸建ての電気、ガス使用量について 1 2023/01/16 20:33
- 電気・ガス・水道 1人暮らし、エコキュート、ガスコンロ使用の光熱費について教えてください。 2 2023/01/17 11:02
- その他(住宅・住まい) 新築アパートのプロパンガスについて質問です。 千葉の八千代という市で2LDK新築木造アパート最寄り駅 4 2022/05/12 12:23
- 通信費・水道光熱費 市までは言えませんが、岐阜県内に住んでいるものです。僕が今借りている賃貸で契約しているプロパンガスが 2 2022/06/20 23:40
- 通信費・水道光熱費 一人暮らしの者です。 電気料金は7000円ほどだったのですが 二三ヶ月前から毎月2万円以上の請求がき 10 2023/05/07 23:39
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
検針で見過ごされたガス漏れ分...
-
住宅用キッチンのガス消費量か...
-
ガス圧力式のイスの直しかたに...
-
業務用冷蔵庫のガス補充の仕方
-
右の脇腹の下あたり(腎臓があ...
-
プロパンガスのメーターから5...
-
これの(2)の(イ)でこのガスの位...
-
レオパレスのガス代、高すぎる?
-
部屋についているガス栓みたい...
-
不使用なのにメーター動きガス...
-
間取り図の「GD」って?
-
冷蔵庫のガスがもれました
-
ガス栓が開くのが堅い
-
車を出す 少量の引っ越し荷物運...
-
メーターガス栓をいたずらされます
-
ガスコンロをずっとつけたまま...
-
一人暮らしします。 一人暮らし...
-
ガステーブルコンロの接続、13m...
-
ガス料金の請求額が...........
-
位置指定道路に埋設してあるガ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
検針で見過ごされたガス漏れ分...
-
ガス栓が開くのが堅い
-
古い給湯器の交換 15Aガス管か...
-
ガステーブルが壁から近いので心配
-
プロパンガスのメーターから5...
-
1つしかないガスの元栓を分岐し...
-
住宅用キッチンのガス消費量か...
-
ガス圧力式のイスの直しかたに...
-
ガステーブルコンロの接続、13m...
-
一人暮らしします。 一人暮らし...
-
冷蔵庫のガスがもれました
-
部屋についているガス栓みたい...
-
業務用冷蔵庫のガス補充の仕方
-
間取り図の「GD」って?
-
1ヵ月のガス代13,000円~25,00...
-
メーターガス栓をいたずらされます
-
ガスメーター前の扉の開け方教...
-
ガスコンロをずっとつけたまま...
-
不使用なのにメーター動きガス...
-
ガス栓のLPガス用と都市ガス用...
おすすめ情報