dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

WinXPを使っています。タスクバーにクイックスタートを入れようと思って、タスクバーの開いているところで右クリックし、「タスクバーを固定する」のチェックを外し、「ツールバー」→「クイック起動」にチェックを入れました。クイック起動の場所は出来上がるのですが、「タスクバーを固定する」のチェックを入れると、タスクバーが2段になります。タスクバー1段でクイックスタートを入れたいのですが。

A 回答 (4件)

★先ほど『クイック起動(Q)』にチェックしました。


・そしたら、私の環境でも2段になりました。→『クイック起動』バーが上、それ以外が下になった。

直し方:
・適当なプログラムを起動して下さい。つまり、メモ帳やインターネット・エクスプローラなどを
 2つほど起動させて『タスクアイコン』を表示させて下さい。
・IME の『言語バー』がタスクバーにある場合は、右メニューから『言語バーの復元(R)』を選択して
 タスクバーからデスクトップ画面へ出して下さい。→『言語バー』がある場合は。
・タスクバーの右メニューで『タスクバーを固定する(L)』のチェックを外します。つまり、タスクバーが
 移動できるようにします。
・『クイック起動』バーの左側に水玉模様の部分が現れますので、その部分をドラッグして『クイック起動』
 バーを左側と『複数のタスクアイコン』を右側にします。このとき、2段になってもかまいません。
 重要なのは、左右に『クイック起動』バーと『複数のタスクアイコン』に分ける事です。
 もしも、上手くいかないときは、一旦マウスボタンを離してから、もう一度ドラッグ移動して下さい。
 いろいろと移動場所を変えているうちに左右に出来ます。→根気よく頑張って下さい。
・左右にわけれたら、『複数のタスクアイコン』の左側にある水玉模様の部分をドラッグして、左側にある
 『クイック起動』バーへ近づけます。→ゆっくりとね。近づけすぎると『クイック起動』のアイコンが
 折り返されますので注意して近づけます。折り返されたら右方向へ移動すればよい。
・次は、タスクバーの長方形の上部(デスクトップ画面との境界)へマウスを乗せると上下矢印が表示され
 ますので、やはりドラッグ移動で2段から1段へします。つまり、下の方向へドラッグ移動するのです。
 これで2段から1段へ出来ます。→分かりますか?
・次はタスクバーの右メニューで『タスクバーを固定する(L)』にチェックします。
・最後は『言語バー』を右メニューなどで『最小化(M)』します。
・以上。おわり。→結果報告をお願いします。

この回答への補足

分かりました。いけそうな気がします。明後日、現場に行きますので、そのときやってみます。結果報告いたします。

補足日時:2007/02/07 21:27
    • good
    • 0
この回答へのお礼

できました。要は、プログラムをいくつか(一つでもいいのかな)立ち上げてやればできるようです。しかし、マイクロソフトは、もう少しやりやすいようにできないのかなと思いますね。今度は、Oh-Orangeさんのこのメールをコピー保存しておきます。本当にありがとうございました。

お礼日時:2007/02/09 17:06

★私が回答している先頭1行目は『★』文字から始めています。


・よって私の回答マークです。
・以上。おわり。

この回答への補足

☆なるほどね。
ところで、本日パソコンがある場所に行ってきました。悲しいことに、うまく行きませんでした。教えていただいた手順の2番目の
>もう一度、右メニューから『クイック起動』のチェックをします。
というところで、タスクバーが2段になります。
>もしも、半分隠れていたならば、『タスクバーの固定する』のチェックを外して、あまり左端(右端)にクイック起動を移動しないでタスクバーを固定してください。
(半分隠れていたならば)という意味が分かりませんが、何が半分隠れているのでしょうか。
(あまり左端(右端)にクイック起動を移動しないで)とは、
タスクバーとそうでないところの境の縦の点線のことでしょうか。クイック起動の何を移動するのでしょうか。

補足日時:2007/02/07 19:22
    • good
    • 0

★なるほどね。


・一度、右メニューから『クイック起動』のチェックを外します。
・そして、『タスクバーを固定する』にチェックを入っていることを確認した状態で
 もう一度、右メニューから『クイック起動』のチェックをします。
・これでタスクバーにクイック起動が出ると思いますが…。
・もしも、半分隠れていたらば、『タスクバーの固定する』のチェックを外して
 あまり左端(右端)にクイック起動を移動しないでタスクバーを固定して下さい。
 端に近づけ過ぎると『タスクバーの固定する』にチェックしたときに2段になったり
 します。→この間隔は微妙ですよ。試行錯誤でギリギリの位置に移動してから固定
 して下さい。
・以上。おわり。

この回答への補足

ありがとうございます。数年前にも同じことがあり、何度も何度も試行錯誤をやっているうちに直った経験があります。このとき、どうやって直ったか記録しておけばよかったのですが。パソコンがここにないものですから、後日結果を連絡します。
「★なるほどね。」という文は、ほかっとする心を感じさせられます。★の意味でもありましたら教えてください。

補足日時:2007/02/03 12:12
    • good
    • 0

WinXPを使っていますが、試したところ1段でしたよ。


おかしいですね~。
OS:WindowsXP Madia Center Edition
HDD:210GB
メモリ:512MB
CPU:Intel(詳しくは不明) 3GHelz
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!