dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

WindowsXP Home Edition(SP2)
タスクトレイの音量ボタンやハードウェアの安全な取り外しボタンがパソコンを起動するたびに表示されたり隠れたりします。隠れたボタンを表示する二重矢印マークが表示されませんので困っています。
ウィルスバスター2008をインストールして以来の現象だと思い、ウィルスバスター2008を再インストールしても解決しません。現在はシステムの復元をその都度実行しております。
どなたか解決方法を教えてください。

A 回答 (10件)

 こんにちは。


 No.5です。

>4秒ルールって何ですか?
参考URLが記載されていないのでわかりません

 4秒ルールについては,No.5に書きました。
No.5の参考URLはご覧いただけましたでしょうか?
 よろしかったら,またご一読下さい。

 何かのお役に立てば幸いです。

この回答への補足

すみません。ご紹介のURLは拝見していました。
通知領域のアイコンが消えてしまうのではなく、隠れるのです。「隠れているインジケーターを表示する」の矢印マークが表示されなくなることがあるので困っています。
大勢の方からアドバイスを頂きましたが、解決をあきらめました。「アクティブでないインジケータを隠す」のチェックを外して使います。

補足日時:2008/01/10 17:44
    • good
    • 0

マイクロソフト社のナレッジを見るべし。



参考URL:http://support.microsoft.com/kb/319095/ja

この回答への補足

音量ボタンは表示される設定にはしています。

補足日時:2008/01/10 08:58
    • good
    • 0

レジストリの不具合です。


どうやらXPにはこの欠陥があるのです。
こういう場合は
・別のユーザーアカウントを作成してログオンする
・リカバリする
のいずれかになります。

この回答への補足

ご回答ありがとうございました。
リカバリするほどの問題ではないのでリカバリはしません。
ユーザーアカウントを新たに作成しても現象は発生します。また、マイドキュメントや電子メールなどの個人データが新しいアカウントでは使用できません。(移す方法があるのかも?)
音量ボタンなど必要なボタンを常時表示(隠さない)して使用することにします。

補足日時:2008/01/10 09:40
    • good
    • 0

 こんにちは。


 No.5です。

>、「隠れているインジケーターを表示します」「隠します」の矢印マークが表示されたり、されなかったりするという現象が発生するということです。
「隠れているインジケーターを表示する」の矢印マークが表示されていればこれをクリックすれば隠れていた音量ボタンやハードウェアの安全な取り外しボタンが表示されます。

 お話良く分かりました。
 質問者様のようにシステムが作動しなくなったり,アプリケーションが開かなくなったりというのは,ドライブやファイルに問題があることが多いと思います。 

 ですから,起動ドライブ=Cドライブのディスクチェックをしましょう。
 そして,ディスクデフラグを行います。
 ディスクチェックをしないまま,つまり,ディスク上にファイルエラーや不良セクタのあるまま,ディスクデフラグをしてはいけません。

 普通は,以下のようにします。

(1)ディスククリーンアップで余分なゴミファイルを削除して,
(2)ディスクチェックをかけて,
(3)ディスクデフラグを行い,ファイルの配置を適正化する。

 の順に行います。

 (1)ディスククリーンアップの仕方はこちらです。↓
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/106cl …

 (2)ディスクチェックの仕方はこちらです。↓
http://www.lifeboat.jp/support/db/011060214002.h …

 (3)ディスクデフラグの仕方はこちらです。↓
http://www.xucker.jpn.org/pc/deflag.html
http://cweb.canon.jp/e-support/qasearch/answer/v …

 これで元に戻らないのならば,「常に表示」に変更するか,OSの再セットアップ=リカバリになると思います。

 一度おためし下さい。
 何かのお役に立てば幸いです。

この回答への補足

質問には記載していませんでしたが、(1)(2)(3)はすべて実行した上での質問です。回答ありがとうございました。
リカバリするほどの問題ではないのでリカバリはしません。

補足日時:2008/01/10 08:54
    • good
    • 0

 こんにちは。


 No.5です。

 補足です。
私が書きました,No.5の中の,スタートメニューとあるのは,スタートアップの誤りであると思います。

 また,私の経験からは,4秒ルールの回避は「再起動」も有効である,と参考URLにもありますが,時間も短くて確実なのは,ログオフしてログオンすることです。
 一度お試しになってください。
 再起動では,読み込まれていたのが読み込まれなくなったり,逆に読み込まれていなかったのが読み込まれたりとちぐはぐになります。

 何かのお役に立てば幸いです。

この回答への補足

4秒ルールって何ですか?
参考URLが記載されていないのでわかりません。

補足日時:2008/01/10 08:51
    • good
    • 0

 こんにちは。



>タスクトレイの音量ボタンやハードウェアの安全な取り外しボタンがパソコンを起動するたびに表示されたり隠れたりします。隠れたボタンを表示する二重矢印マークが表示されませんので困っています。

 二重の矢印マークは,No.1~3さんの方法で解決できると思います。
 要するに,通知領域(タスクバーというのは通称で,正式には「通知領域」と言います。)の設定の問題ですね。

 これとは別に,パソコンを起動するたびに隠れたり,表示されたりするのは,「起動時の4秒ルール」に引っかかっているためであると思われます。
 バスケットボールだけではなく,パソコンにも4秒ルールはあります。

 この4秒ルール現象の回避策は,再起動ではありません。

一旦,質問者様のアカウントをログオフして,ログオフ完了したら直ちに質問者様のアカウントにて再ログオンすることです。

 Microsoftの起動時のサービス(これは,マイコンピュータの右クリックメニューの「管理」からサービスとして閲覧可能です)はすでに開始されています。
 これとは別に,アカウントごとのスタートメニューを再読込することです。↓

http://support.microsoft.com/kb/835874/ja

 何かのお役に立てば幸いです。

この回答への補足

質問の仕方がまずかったのですが、「隠れているインジケーターを表示します」「隠します」の矢印マークが表示されたり、されなかったりするという現象が発生するということです。
「隠れているインジケーターを表示する」の矢印マークが表示されていればこれをクリックすれば隠れていた音量ボタンやハードウェアの安全な取り外しボタンが表示されます。
スミマセン。

補足日時:2008/01/08 20:55
    • good
    • 0

完全ではないですが対策として


デスクトップのマイネットワークをダブルクリック
左の「ネットワークに接続しているUPnPデバイスのアイコンを非表示にする」をクリック
ダイアログが出るのでOKをクリック
しばらくすると左の「ネットワーク・・・表示するに変わるのでウィンドウを閉じてください。再起動するとたぶん表示すると思います

この回答への補足

質問の仕方がまずかったのですが、「隠れているインジケーターを表示します」「隠します」の矢印マークが表示されたり、されなかったりするという現象が発生するということです。
アドバイスを実行しましたが状況に変わりはありませんでした。

補足日時:2008/01/08 20:37
    • good
    • 0

初めまして。



 タスクバー 右クリック

 プロパティ クリック

 アクティブでないインジケータを、隠すの「チェック」を外す。

 「OK」クリック

この回答への補足

質問の仕方がまずかったのですが、「隠れているインジケーターを表示します」「隠します」の矢印マークが表示されたり、されなかったりするという現象が発生するということです。

補足日時:2008/01/08 20:43
    • good
    • 0

スタート→コントロールパネル→タスクバーとスタートメニュー→タスクバー→「アクティブでないインジケーターを隠す」の「チェック」をはずし「再起動」する。



アイコンが数多く表示され目障りな場合は・・・・
上記→「アクティブでないインジケーターを隠す」に「チェック」を
いれ、「カスタマイズ」→ 「音量ボタン」や「ハードウェアの安全な取り外しボタン」の動作を「常に表示」に変更する。
    • good
    • 0

タスクバーの何も無いところで右クリックして「プロパティ」を選んでください。


「アクティブでないインジケーターを隠す」の右のほうに「カスタマイズ」とあるのでそれをクリック。
「アクティブでないときに非表示」を「常に表示」に変更してください(表示したいインジケータ全てで行ってください)。

この回答への補足

質問の仕方がまずかったのですが、「隠れているインジケーターを表示します」「隠します」の矢印マークが表示されたり、されなかったりするという現象が発生するということです。

補足日時:2008/01/08 20:45
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!