重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

映画のクレジットなどで、よく「Special thanks」という言葉が使われますが、「Special thank you」という使い方では、文法的におかしいのでしょうか。教えてください!

A 回答 (3件)

 確かに,thank you というときの thank は動詞であり,「あなたに感謝する」という意味なのですが,慣用的に用いられるため,


thank-you, thankyou で「感謝の言葉」のような名詞で用いられたり,thank-you card のように形容詞的に用いられたりします。

 これを thank you と二語で綴ることも普通に行われており,結局,a special thank you という表現はよく用いられます。

 この場合,you というのは,実際に目の前にいる「あなた」という意味合いは消えていて,thank you で一つの語句ですので,a special thank you to ~のように,~の部分に感謝する相手を表すこともできます。
    • good
    • 1

thanks(感謝(の気持ち)) は名詞です。


Special は形容詞(adjective)ですので、Special thanks で文法的にOKです。
Thank you very much. の Thank は動詞(verv)なのでその前に形容詞のSpecialはおかしいですね。
副詞(adverv) にして Specially thank you.ならOKです。ただし、聞いたことないですが。
    • good
    • 0

こんにちは。


下記のような使い方ができますよ。
アルクの英辞郎でしらべられます。

I would like to extend a special thank you to all parents.
ご父兄の皆さまに厚く感謝の意を申し上げます

extend a special thank you to
(人)に厚く[深く]感謝{かんしゃ}の意を表明{ひょうめい}する
・ I would like to extend a special thank you to all parents. ご父兄の皆さまに厚く感謝の意を申し上げます

参考URL:http://www.alc.co.jp/index.html
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!