dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

木村カエラや加藤ローサ、沢尻えりか、ウェンツえいじ…など、ヨーロッパ人と日本人のハーフで生まれた人はだいたい美男美女であると感じます。おそらく、彫りの深いヨーロッパ人と顔の平べったい日本人の中間ぐらいでちょうど良い顔になるからだと思います。
【Q】質問です。逆にハーフだけどブサイクって芸能人は誰がいますか?

A 回答 (6件)

ウエンツや加藤ローサはハーフだから芸能界に入れたのではなく、


彼らが美人だから芸能界に入れたのです。
ハーフ=美人というのは偏見です。
    • good
    • 0

芸能人ではないですが、曽我ひとみ&ジェンキンスさんの娘二人・・・ミカとブリンダは悪いけど、失敗作だと思います・・・・。

(北の食べ物食べてたから・・・?)
    • good
    • 1

誰かの本に(養老猛司だったかな?)


●平均的な美人顔というのは個性のない平均化した顔
というようなことが書いてあったことを
このご質問を読んで思い出しました。

つまり極端に口が大きいとか小さいとか
目が寄ってるとか離れているとか
輪郭が丸いとか長いなど
平均から外れた個性的な顔は、あまり「美人顔」とは言われず
顔の輪郭およびそこに配置されるパーツの大きさやレイアウトのバランスが
平均値に近い(即ちバランスのイイ)顔の方が「美人顔」と言われやすい訳です。

長々と書きましたが
一言で言えば「美人顔」とは「平均的に整った顔」のことですよね。
(個性的な美人顔の話はここでは除外してイイですよね。)

ハーフ(混血)に美人が多いと言われるのは
混血が民族的個性を薄め、平均化に働くからだと思います。

日本人というのもすでにアジア系民族を中心とした
いくつかの人種のハイブリッドですが
そこにヨーロッパ系民族の血が混じればさらにハイブリッド化される訳ですよね。
最近だとアフリカ系とインド系の血も少し混じっていた方がカッコよくなりそうな気がします。
ヨーロッパ人だって、100%ゲルマンよりは
アングロサクソンやラテンも混じっている人の方が
日本人から見ると美人に見える人が多いですよね。

安岡力也は若い頃は抜群にカッコ良かったし
(ラテンやゲルマンは年をとると太る人が多いのが弱点)
ショーン・レノンも、ジョンとヨーコに較べると随分と整った顔だと思うのは
私だけでしょうか?
親より不細工なハーフの芸能人がいるか一生懸命考えたのですが
私には思い当たる人がいません。
    • good
    • 1

(狭義のヨーロッパ人にしても)ゲルマン系、ラテン系、スラブ系に大別されますし、フィンランドやハンガリー両国の如く、アジア系の人種が主な国もありますから一括りにすべきか?疑問と言うか迷う所ではあります。



又、アメリカ人は除外と明記されていないので、取扱に苦慮しますが・・

●ショーンレノン http://music.jp.msn.com/news/859.htm
http://episode.kingendaikeizu.net/2.htm

●渡辺弓太郎(東関親方(帰化前の本名=J、クハウルア)の実子
http://www.sanspo.com/mlb/top/mt200701/mt2007012 …

を想起しましたが後者は厳密には米国籍人とのハーフですからネェ。

私はそう見えませんでしたが、"ブサイク"と映る方もいても不思議はないでしょう。
    • good
    • 1

西川・・・

    • good
    • 0

安岡力也 イタリア人とのハーフです。



 ハーフ=美男美女ということはありませんね(^^;
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!