
TEXで論文を書いています。
文章1
表1
文章2
表2
のように作りたいのでするが、
文章1
文章2
表1
表2
のようになります。
ちなみにコマンドでは、
文章1
\begin{table}[h]
\renewcommand{\tablename}{Table~}
\caption{表1}
\end{tabular}
\end{table}
文章2
\begin{table}[h]
\renewcommand{\tablename}{Table~}
\caption{表2}
\end{tabular}
\end{table}
のようにしています。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>ちなみにコマンドでは、
中略
>のようにしています。
ログに何かでてるでしょ?
hじゃおけないから,tにしたとか,bにしたとか出てない?
こういうメッセージがでてるということは
LaTeXはh配置はできないと判断してるってこと.
フロート制御系のパラメータは設定できてる?
本当にそこに図表が入る(前後の空白も含めて)余裕がある?
普通は勝手に下におかれることは滅多にないのだけども
何かパッケージを読んでない?
それと段落内にフロートをおくと,文中に
空白がはいることがあるんだけどもそれでいいの?
==========================
here.sty を使った場合
H 指定のときに図表を配置するのに十分なスペースがなければ
ごっそりアキがあきます
here.styの定義する H 指定は
単に「フロート扱いをやめてそこにおく」というだけです
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(プログラミング・Web制作) VS CodeでTEXファイルにPDF形式の図を挿入する方法 2 2023/01/19 11:56
- PHP php エラー 2 2022/10/23 16:43
- Visual Basic(VBA) VBAユーザーフォームの複数のコンボボックスについて。 1 2022/04/25 08:13
- MySQL SHOW CREATE TABLE posts;これって何ですか? 3 2022/08/28 22:57
- PHP htmlで複数の個数入力欄を表示させるには 1 2022/09/20 03:11
- Excel(エクセル) エクセル マクロ A列の <table> ~ </table>までを C列に抜き出したい 6 2023/04/01 01:28
- 英語 Outcomes were evaluated including survival rate an 2 2022/04/13 23:39
- 英語 Outcomes were evaluated including survival rate an 3 2022/04/14 14:16
- MySQL MySQLのテーブル作成でハイフン - は使用できないのでしょうか? 2 2022/10/21 16:50
- 英語 If you reach for food to relive stress or to remov 2 2022/05/15 13:55
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
コマンドプロンプトが実行中か...
-
コマンドプロンプトで表示が多...
-
VBA でshell関数を使ってコマン...
-
ttlで戻り値を取得する方法
-
Tera Term Proに関する質問です。
-
バッチファイルでキー操作を行う。
-
別のユーザーフォームのコマン...
-
VBでDosコマンドを動かすには
-
コンボボックス(最終行取得)
-
DOSコマンドでポートから受信
-
カーネルモジュール
-
"伴われる"は正しい日本語ですか?
-
コマンドプロンプトですべてのU...
-
vbaで座標を指定してコマンドプ...
-
c言語を勉強し始めたばかりの...
-
シリアル通信でコマンドを送信...
-
PowerShellにおけるコマンドの...
-
CreateProcessでの実行ファイル...
-
IBMメインフレームの勉強法
-
HEXから元に戻すには
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
コマンドプロンプトが実行中か...
-
ttlで戻り値を取得する方法
-
コマンドプロンプトで表示が多...
-
バッチファイルでキー操作を行う。
-
Tera Term Proに関する質問です。
-
別のユーザーフォームのコマン...
-
VBユーザーフォームで時間入力
-
コマンドプロンプトですべてのU...
-
コンボボックス(最終行取得)
-
【Teratermマクロ】文字列の一...
-
ルーターにつながっている全て...
-
RTX1100の削除コマンド
-
EEPROMのデータの初期化について
-
PowerShell実行結果をデスクト...
-
system関数でのシェル起動について
-
DOSコマンドでポートから受信
-
VBA でshell関数を使ってコマン...
-
C#でローカルユーザーやグルー...
-
パワーシェル 画面解像度 変更
-
文字の点滅はどうやるのですか?
おすすめ情報