dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は25歳学生で、今年大学卒業の彼がいます。
彼は週末に子供の面倒を見るボランティアをしていたのですが、そこで一緒になるAさんという女性が、私の彼が親切にしてあげた事と子供と純粋に遊ぶ様子を見て、彼を好きになってしまったようです。

私はこっそりブログをつけているんですが、彼は『彼女とこんな嬉しい事があってね』と純粋な気持ちでAさんにアドレスを教えてあげたんです。そこからAさんの書き込みが始まりました。
『二人のやりとりが見れて嬉しい!』と一見喜んでくれているように思えますが、内容でAさんが彼を好きなこと位分かります。

先日遊ぼうと言って彼と私の週末の予定を私に聞くので、『私はまだわからない』と答えると『あなたは無理しないでいいからね』と微妙な答えが返ってきました。結局3人で会うことはなく、その週末私は彼女に呼び出されました。

そして、Aさんの元彼が大変なプレイボーイで今でも苦しんでいること、そんな時に隔週で顔を合わせる私の彼がどれだけ魅力的に見えるかと言うわけです。『あなたの彼に会いたい』とも言われました。

私は『では3人で付き合う?』『いいよ好きになって。恋愛は自由』と声をかけてあげて(本心は違います。でも責めても逆効果だからです)、元彼との問題もAさんの状況が良くなるよう誠実なアドバイスをあげて別れました。

その後私は彼に会い、優しすぎる事についてや、Aさんとの事を正直に告げました。すると彼は私が納得する誠実な態度を見せてくれて解決したので、今までのブログを消して新しく書き出したんですが、Aさんは懲りずに今度はこう書き込んできました。
『3. Posted by 割り込み子  わ~2人の掛け合いみれてウレシ』

まだ私の彼を諦めていないと思います。
私も対処を考えていますが、はっきり言って厚かましくしつこい彼女の態度にうんざりです。どうしたらいいでしょうか。

A 回答 (17件中1~10件)

NO.13です。


もうひとつ、アドバイスを・・・。

今回彼に近づいてきたのが、Aさんのような雑魚系の痛い女で運が良かったって事です。
不幸中の幸いでした。
世の中には、もっと賢く振る舞い、あっさり彼氏を奪っていく女性もいます。
もしくは、Aさんのような痛い行動に出ても、それをカバーできるというか、上回る魅力で男性を虜にしてしまうようなツワモノも・・・。

質問者様は、Aさんのような雑魚系の女性のことでこれ以上、気に病む必要はないと思います。
この程度の女性のことで不安になったり、モロに嫉妬するのも、なんか器が小さい感じになっちゃいます。
ヤキモチ焼くなら、もっと彼女としての自分の存在を脅かされるような、ツワモノが出現してからでいいです(笑)。

素直に不安を彼氏にぶつけるのが最善、とは思いません。
ヤキモチも焼いてくれなくて寂しいと思うか、自分にはソノ気もない女性に対してそんなにムキになるなんて、自分はそんなに信用できない男なのかと思うか、彼氏がどんなタイプかは質問者様が一番知っているはず。
それに応じた対応をすればいいのです。
彼氏に再度言ってもらうのは、彼氏が優しすぎたのが発端でもありますので、アリだと考えます。
アナタのその必要のない優しさで、勘違いする女性もいるのよってトコロですね。

今後は、Aさんのような女性なんかより、もっと賢いもしくは強力な魅力の持ち主の出現に注意しましょう。
ヤキモチ焼くのは、その時です。
Aさん程度の女性が相手では、ヤキモチ焼くのもエネルギーの無駄です。
ブログでAさんそっちのけで二人の世界を築けば、彼女もそのうち諦めるでしょう(笑)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

んー!!もうばっちり答えが出ました(笑)本当に感謝します。
他の方は、私とAさんのどちらが悪いか等という話ばかりで、正直申し上げて、ようやく私が一番知りたかった答えを得られた気がします。
大人なご回答に心から感謝します。
質問を締め切らせていただきます。この広い掲示板でkoikoi810さんにアドバイスいただけて良かったです。

お礼日時:2007/02/08 00:55

もともと彼女とは接点がなかったわけだし、友人関係を続けたい人ではないのなら、もう係わり合いにならない方がいいでしょう。

気分を害するだけです。ブログはどうしても続けたいなら新しく別に作ればいいだけですし、やめちゃってもいいじゃないですか。

この質問では、彼の気持ちがあまり見えてきませんが、彼は何か困っているのでしょうか?そもそも、彼女の事を嫌がっているのでしょうか?
あなたの、3人でつきあう、好きになっていいよ発言は、彼が聞いてどう思ったかも気になります。もし反対の立場(彼があなたに気がある彼の友人に言ったとしたら、という意味)で言われたら、あなたは「アイツはオレの彼女だから、絶対に手ぇ出すなよ!」くらい言って欲しい・・と寂しい思いしませんか?

強引な彼女に、優しい彼が奪われそうで不安、というのもよくわかります。けれど、みなさんおっしゃっているように、恋愛は自由です。順番も歴史も関係ナシ! 隔週で顔を合わせる彼女のことより、彼と二人の信頼関係を築いていくことにしませんか? 
    • good
    • 0

こんにちは。



このサイトって、質問だけではその人のことって分からない場合が多いのですが、お礼を見るとその人の人間性が少し分かってきたりしますよね。 それが面白いところです。

結局、質問者さんは「彼は私のもの。Aにとられるのが怖い」って思っているんですよ。 

言葉では「恋愛は自由だ」とか格好良いこと言ってますが、お礼を見る限りAさんのの悪い部分を想像できるような部分だけを書き、自分のことは善人だとか器が大きいとか、私は大人で格好良いと想像できるような文章を書いています。
自分では「そんなことない」と思うかもしれませんが、第三者から見ると、それが凄く伝わります。
ただ、凄い無理しているのも伝わります。

質問者さんが言うように、恋愛が自由でAに彼をとられても良いと思っている(または、Aには絶対にとられないという自信がある)のであれば、堂々としていれば良いだけです。
彼がAさんを選ぶのも自由、質問者さんを選ぶのも自由、Aさんが彼のことを好きなのも自由なのですから。
そうなんですよね?

でも、それが出来ていません。もちろん、三人の関係を直に見ているわけではありませんのでハッキリとは言えませんが、文章を見た感じだと出来てないんだろうなと思います。

>『3. Posted by 割り込み子  わ~2人の掛け合いみれてウレシ』

自信があれば、「痛い女」で済むはずです。

これを見る人はみんな知らない人達なんですから、こういう場で強がったってしょうがなくないですか? 素直に自分の気持ちを言った方が良いのではないでしょうか。

もちろん、ここ以上に彼とAさんには言うべきです。

質問文やお礼を見ると、表面上はクールで大人ぶってるけど、内心は不安でしょうがない恋する乙女を想像できます。
彼にちゃんと伝えるべきです。 大人ぶらないで本当に素直な気持ちを。 だから、彼はAさんにハッキリ言わないんですよ。

彼に言ってもらうということですが、質問者さんが書いてある文章では、彼が言う必要なんてありませんよね?
だって、2人が恋愛したって良いんですよね?
だったら、彼に言ってもらって、お2人の間を断ち切るようなことをすべきではないのでは?

何だかんだ言っても、『自分が負けるのが怖い』『自分が焦るなんてプライドが傷つく』『自分では格好悪いことしたくない』そんなところだと思います。変に大人の対応?して格好つけるからいけないんです。

彼くらいには本当に全てをさらけ出しても良いのではないでしょうか?
でないと、彼だって質問者さんの気持ちは何となくしか理解できないですよ。

ちなみに、質問者さんのように変に大人ぶって大切な人を他の人にとられたって人を何人か知ってます。
そろそろ素直になるべきでは? 本当の意味で。
強がっているだけで、内心ビクビクの方が格好悪いですよ。
素直にちゃんと自分の気持ちを彼に言ってください。
出来たらAさんにも。
そうすれば、彼かAさんのどちらかは何かしら行動するはずです。
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど・・確かに、不安に思ったからこそここへ書き込んだんです。
ただ、あくまでただAさんに勝ちたいというのではなく、全てにうまくいく解決方法を考えようとしたのもいけないことでした。

>『自分が負けるのが怖い』『自分が焦るなんてプライドが傷つく』
>『自分では格好悪いことしたくない』
あまりそういう風には思えません。ただ、不安だからといって自分の気持ちばかりを彼やAさんにぶつけるのも、賢い方法とは言い切れません。
だから悩むんです。

>そうすれば、彼かAさんのどちらかは何かしら行動するはず
今すぐ行動を起こして決着をつけたいというのでなく、様子を見ながら気持ちと状況をどう持っていくのか考えているところです。

これだけ色々な意見をいただきました。自分を見つめなおして、
一番賢いと思える方法をとりたいと思います。必要とあれば、厳しい態度も取っていきたいと考えます。

お礼日時:2007/02/07 00:23

No.5・8です。



貴方だけに非があるわけじゃないですが、彼女だけが悪いようには見えないです。もちろんあなただけが悪いわけでなく対処の失敗によって招いた事なので
他の反対意見の人に対する返答の仕方も健全的な対応を彼女とここまでの時点に発展する前のやりとりで出来ていたのかが気になります。

質問文からみたら貴方が宣戦布告のように取れます
後の補足などからみても

私は悪くない、彼女が悪い
この一点張り

自分に自信が無いからの対応に見られても仕方ないです
ブログの書き込みでむかつくものがあってもスルーをするのがブログをする限りは鉄則だと思います。
こうやって反応してたら相手の思う壺です
    • good
    • 0

質問者様にも非がある、との意見もありますが、私はそんなことないと思います。



恋愛は自由。彼女がいる人を好きになるのも自由なら、
彼女側がどのようにして対処するかも、また自由です。
質問者様は、別れを覚悟で全権を彼氏に委ね、結果彼氏は質問者様を選んでいます。
略奪宣言の対処方法に、Aさんにも思うところはあったとは思いますが・・・彼女である質問者様に宣戦布告を先に行った以上、煮て食おうが焼いて食おうが質問者様の自由である事、どちらを選ぶかは彼の自由だという事を肝に銘じておくべきだったと考えます。

今後ですが、放っておいて良いと思います。
事情を知る人間なら、人間性を疑うような嫌がらせの書き込みをしているようですので、彼氏も特に心は動かされないと思います。
実際、私が彼氏なら「わ、やな女」と思います。
どうしてもしつこいなら、彼氏に再度言ってもらうか、
質問者様のほうから「彼氏は私を選んだのだから、ジタバタしてないで諦めろ」と一言言ってもいいんじゃないでしょうか。

質問中の一連の出来事は、Aさんの蒔いた種でもあります。
こうなる事くらい予測できないようでは、略奪を目論む資格もないですね(笑)。
ただ、Aさんも今後どのような行動に出るか分かりませんので、彼女の動きには注意した方がいいとは思います。

彼女としての貫禄を保ち、堂々としてて下さい^^
    • good
    • 0

回答No.3です。

質問があったようなのでもう一度…
>それと、ひとつ聞いてもいいですか??
>>この書き込み…
>>たぶんもう貴方の彼を狙っているというより、ただ貴方が憎いんですね。
>やはりそうなのでしょうか??教えてください。

断言はできませんが、もし私がAさんだったらそうなります。
先ほどの私の回答で、たき付けた、裏で告げ口した、という表現を用い
貴方はそれについて否定されてますね
でも、これは私がAさんだったらどう感じたか、で書かせていただいたのです。実際は貴方は全権を彼に委ねる覚悟で正直に話したのかもしれません。が、Aさん視点で想像すると

彼氏さん素敵。付き合いたい!→質問者さんに宣戦布告→いいよ、恋愛は自由だよと言われた。これからもっと親密になるぞ→彼氏さんに狙ってる事がバレてる!質問者のやつ、好きにしろと言ってたのにあのときの会話をバラしたな!→告白もしてないのに恋は散った。聞こえの良い事言って、やっぱり本心は私を割り込んだ邪魔な存在だと思ってたんじゃないか→『3. Posted by 割り込み子  わ~2人の掛け合いみれてウレシ』と嫌がらせの書き込み

こんなかんじかなと思ったわけです。
Aさんって、付き合ってる彼女がいる男性に臆面なく手を出し、あげく彼女に「彼と付き合う!」なんて、相当闘争心が強い女性ですよね。
彼への未練は分かりませんが、書き込みからは、貴方に対する敵対心だけははっきりと感じます。
その敵対心からまた彼にちょっかい出してくるかもしれませんが、彼との関係さえ良くしていれば、何も恐れる事はないですし、相手しては更にうんざりする事が増えるだけですよきっと。
    • good
    • 0

もっと彼女としての余裕があってもいいんじゃないでしょうか?


Aさんのことをいちいち気にしない、相手にしない、がいいような気がします。彼はちゃんとあなたのことを大切にしてくれているようですし、Aさんが彼を好きでも彼があなたのことが好きなら、Aさんがどうしようと関係ない!と自分に言い聞かせる。だって、そんなAさんのために、自分の気持ちをかき乱されるなんてなんだかもったくないですか? 

でも無視しろ、ってこととは違います。「3人で付き合う」発言で、Aさんを増長させてしまった事実がありますから、そこは面倒でも対処しないといけないと思います。あたりさわりない感じで対応してみてはいかがですか? それができそうになければ、あの発言は撤回する、と正直にAさんに話すとか(穏やかな口調で相手をせめず、自分がつらいという気持ちだけを伝えるのがポイント)。

あとは女同士は感情的になりやすいので、Aさんとはできるだけ彼を通して話すといいかもしれません。まぁ、かなり理想論かもしれませんが、
これができたら、あなたの魅力もさらにアップすると思います!!
    • good
    • 0

うわぁ~こんな女性が居るんですか。

。。
わたしだったらまずブログは彼女がわからないところへ新規で始めますね。でもブログが更新されなくなったら「彼とうまくいっていないのでは?」とか思わないですかね~?

「このブログは閉鎖して二人だけで新たにブログを開くことになったので今までコメントくれた皆さん、ごめんなさい」って告知して近付けないことを明確にしてもいいのでは?新しいアドレスを聞かれても教える必要なし。聞かれたら「書き込み通り二人だけのものだから」って言ってやりましょう。
こういう女性はハッキリキッパリ言わないとわからないですよ。

>『では3人で付き合う?』『いいよ好きになって。恋愛は自由』
この女性の場合、じゃあそうさせていただきます、って捉えてますます厚かましくなると思いますよ。この会話を読んだ時、やってしまったなと思いました。今からでも遅くないし彼と共に彼女とは少し疎遠になった方がいいのでは?

>先日遊ぼうと言って彼と私の週末の予定を私に聞くので、
二人でデートなの、ごめんね。って毎回これで断りましょう。「二人で」を強調しましょうね。彼女に入る隙を与えるだけ希望を与えます。

しばらくは大変でしょうが彼女の思うつぼにならないよう彼氏と仲良くして頑張って下さいね。
    • good
    • 0

彼女はあなたに自分の気持ちを素直に話し、あなたも彼女の好きな気持ちを尊重して、「3人で付き合う?」と聞いた。


そして彼女は、「うん、付き合う」といったのですね(あなたの補足から知りました)

でしたら、いまさら彼女にうんざりするのは、かわいそうではありませんか?
あなたの提案どおり、彼女はあなたと彼と3人で付き合っているつもりなんだと思います。
あなたも覚悟を持って彼女にそう言った、と書かれていますよね。
ならば、今の彼女にもちゃんと付き合ってあげるべきでしょう。

今になって彼女のことを「厚かましくしつこい」と言うのは、あまりにも身勝手です。
ご自分がまいた種なんですから、もっと覚悟を決めてはいかがでしょう。
彼女の悪いところばかりを取り上げずに、世話好きで親切な部分をちゃんと見てあげてはどうですか。

彼のブログに書き込むのだって、「3人で付き合っている」彼女にとっては別に不自然なものではないと思います。
むしろ、3人で付き合う事を提案し、了承したくせに、「彼女ったら、彼と私の間に割り込んでくる!なんてしつこくて厚かましいの!」としか思えないあなたの方が、問題があると思います。
後になって彼女をうとましく思うくらいなら、最初からいい人ぶった提案はしないことです。

あなたは自分のキャパシティを越えた提案をしてしまったんですよ。今の彼女を受け入れてあげられない程度のキャパしかなかった、その天をもっと反省するべきです。
彼女のことばかり悪く言い立てず、ご自分が提案をした責任を取って、彼女と3人で仲良くしてあげるべきだと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>彼女はあなたに自分の気持ちを素直に話し

ここが違います。彼女は素直に私に言ってくれたのではありません。
それに、Aさんは『うん付き合う』と言って純粋に信じ込む方ではありません。
『3人で付き合う』は私が真剣に言ったことではなく、あくまで例え的な表現で言ったことです。向こうもそれを十分了解しています。
ですので今3人で付き合っているつもりは向こうにはないのです。

その微妙なやりとりをどうお伝えしたらよいか・・
またアドバイスお待ちしています。

お礼日時:2007/02/06 11:19

>私は『では3人で付き合う?』『いいよ好きになって。

恋愛は自由』と声をかけてあげて(本心は違います。でも責めても逆効果だからです)、元彼との問題もAさんの状況が良くなるよう誠実なアドバイスをあげて別れました

この部分が貴方の非です、相手に恋愛の事を任せるとはいえ言っていいことと悪い事があります。
本心は違いますなんてね自分が言われたときのことを逆の立場になって考えたらどうですか?
前のブログを消したら今から彼女から書き込まれても他の人は何がなんだかわからないからねたとえAさんのことを踏まえて書き直したとしても

貴方がしてる事は同じ女性の私から見ても理解できないです
まだ結婚してない状態で他の人にいくらでもチャンスがあることは貴方が助言しなくても世の女性は知ってます
貴方のしたことは

”小さな親切に大きなお世話”
なのです。
貴方とAさんどちらが年齢が上なのでしょうか?
もし年上だったとしたらかなりしゃくに障ってると思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!