dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今まで「ナショナル」と「タイガー」の電気ポットを使ってみました。どちらもお湯の出が悪く、急須にお湯を注ぐのにかなり時間が掛かりました。鍋などに1リットルくらい入れるのにも大変時間が掛かりました。どちらも新品で購入しましたが、最初から出がよくありませんでした。又、近々新しく購入しようと思っていますが、どこのメーカーの何と言う電気ポットがいいのでしょうか?教えて下さい。よろしくお願い致します。

A 回答 (3件)

 うちは象印ですが出は良い方だと思います。

会社には別メーカーのも有りましたけど出が悪いだけでなくボタン部分にが弱く思うほどの耐久性もなく壊れました。
 今は電気店でも出の具合を見ることが出来るところもありますし一度電話で見ることが出来るか問い合わせてみては如何でしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Clashさま

ご回答ありがとうございました。
やはり、象印ですか?

知り合いの所が象印なのですが
出がよかった記憶があります。

お店で見てきます。
ありがとうございました。

お礼日時:2002/05/18 18:15

電気ポットでも給湯が電動式(スイッチに軽く触れるだけでお湯が出る)と手動(エアー)式のものと両方ありますよね。


お手持ちのポットはエアー式ではないのでしょうか?
(違っていたらゴメンナサイ)

自分も前はエアー式の電気ポットを使用していましたが、あまりに出が悪いので見切りをつけ、電動給湯式のものに買い換えました。
すごく楽で子供達も嫌がらずにお茶を気軽に入れてくれるようになったので、良かったと思っています。

調べてみたら、今はこの2つの給湯方式を切り替えられるようなスグレモノも出ているようです。電動式が電源がないところでは給湯できなくなってしまう欠点を補います。良かったら覗いて見て下さい。

参考URL:http://www.joshin.co.jp/joshin/products/tiger/pv …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

gomuahiruさま
ご回答ありがとうございました。

私のは電動式ですが…店頭で探して見ます。
ありがとうございました。

お礼日時:2002/05/18 18:10

こんにちは。


タイガーの電気ポットを使っています。
私も、買ったときは「何て出が悪いんだ~!」と腹を立てた1人です。
しかし、あの出の悪さは「熱湯が飛び散らない」という便利物みたいです。
私の以前使っていたポットは非常に勢い良く熱湯が出てくれ、大変熱い思いもしました。
残念な事にメーカーは忘れてしまいましたが、パチンコの景品で主人がもらってきたものなので、高価なものでは決してないと思います。
きっと、お手軽な値段の物ほど、または古い型の物ほど、勢いはあるのではないかと私は考えます。
余談ですが、聞いた事のないようなメーカーのものはやめた方が正解かも・・・。
以前¥2980で掃除機が売ってたんです。(破格でしょ。特価品じゃないですよ)
安いから、主人の仕事場用に買って見たんです。
2日で壊れました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

poppo-30さま

ご回答ありがとうございました。
とても参考になりました。

又、よろしくお願い致します。

お礼日時:2002/05/18 18:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!