
Googleの検索履歴をテキストファイルに落として読みやすくしたいのですが、文字化けのような状態で読めずにいます。
どうすれば読めるようにできるのでしょうか?
・環境
Googleツールバー Ver4.0.1601.4978-big/ja(GGLJ)(最新Verかどうか不明です。http://toolbar.google.com/T4/intl/ja/index_xp.html を確認したのですが記載されてない?)
IE Ver7
・状況
検索履歴っぽいファイル
C:\Documents and Settings\[ユーザ名]\Application Data\Google\Local Search History\google%2Eweb.w
をコピーしてファイル名をA.txtにしてメモ帳で開くと文字化けしておりかつ改行されておらず読めません。
IE7で開くと英字部分は読め、改行もされているのですが、日本語部分が読めません。
例えば検索履歴の中の「漢字」という文字はエンコード「日本語(シフトJIS)」で「"oW[」と表示されています。
エンコードを「自動選択」「日本語(自動選択/シフトJIS/EUC)」「Unicode(UTF-8)」に設定したのですがどれも読めません。
文字コード変換ソフト QKC ( http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se065175 … ) を使って変換しようと試みたのですが、
バイナリではないかというエラーが出て変換できません。
Google独自の文字コードなはずは無いと思うのですが、文字コードについての知識が無いため解決できずにいます。
分かる方がいらっしゃったら教えてください。よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちわ。
私も同じことをしようと思っていました。次の通りにすればできます。
検索履歴のファイルgoogle%2Eweb.wをデスクトップ等に置きましたら、
「プログラムから開く」あるいは「開く」でプログラムを選択して、
マイクロソフト・オフィス・ワードを選択します。
要するにワードで開きます。
そうしますと、「ファイルの変換」という画面が勝手に出てきまして、エンコード方法の選択画面になります。
そして、「その他」を選び、言語選択肢の中で、「unicode」(上の方にあります。)を選びます。
そうすると自分の検索履歴が日本語で表示されます。
ありがとうございます、ワードを使うことで変換できました。
半ばあきらめていたのですが、大変助かりました。
ちなみにこのファイルの unicode が変換できる他のソフトも探してみたところ、
CharsetConverter ( http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se135907 … )
もいけるようです。ワードが無ければこれでいけますね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) エクセルのVBAについて とあるサイトのコードを参考に、CSVの文字化けを直すVBAを作成しているの 7 2022/11/04 14:15
- Excel(エクセル) PHPプログラムをエクセルに張り付けると検索ボックスがでてくる! 3 2022/05/08 07:10
- UNIX・Linux テキストファイルをページ番号付きでコマンドラインから印刷したい 1 2023/02/22 12:47
- その他(ソフトウェア) powershell で出力したテキストファイルをvim で開くと文字化け 2 2023/01/11 21:39
- Excel(エクセル) マクロでボタンにつける名前がどこに設定されているかわからないケースがありました。 1 2023/06/19 19:37
- Visual Basic(VBA) ファイル名の右側を変更したい ファイル名:「1001日別売上」の左側へ「2022」を追加し、「202 6 2022/10/14 10:03
- その他(IT・Webサービス) Yahooの地図の文字サイズ、googleの地図の画面分割 1 2022/05/21 12:31
- Google Drive 【Googleドライブ】ドライブ上内でのフォルダ移行について 4 2022/11/30 12:50
- その他(IT・Webサービス) Google日本語入力の操作方法 一度確定した後の訂正方法 1 2023/06/17 16:03
- Visual Basic(VBA) 集めたシートのシート名を変更したい。 下記のコードでサブフォルダにあるファイルのSheet3を集めて 6 2022/08/23 10:38
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
C#(.Net)におけるエンコード...
-
テキストファイルで一番使われ...
-
VBA。開いているテキストファイ...
-
ATTファイルってどうやって開け...
-
バイナリデータの中からMidのよ...
-
バイナリコードの入っている行...
-
テキストファイルの一部分を抽...
-
エクセルVBAで…
-
EUC-JP版とUTF-8版の違い
-
EXCEL VBAでカンマ区切りテキス...
-
テキストをAnsiStringに一括し...
-
テキストファイルをSQLServerデ...
-
perlでの特定の値抽出について
-
気象庁の風のデータの変換ソフト
-
Windowsのメモ帳でUTF-8を選択...
-
VBscriptでWebサイトから取得し...
-
VB(VBA)で、バイナリデータを使...
-
【至急:C言語】cppファイルやh...
-
STM32 Nucleo-F446REでデータを...
-
テキストデータ変換(プログラ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ATTファイルってどうやって開け...
-
テキストファイルの一部分を抽...
-
既存のテキストファイルを開く方法
-
VB(VBA)で、バイナリデータを使...
-
テキストファイル固定長データ...
-
テキストファイル内容の、16進...
-
WORDのVBAで差し込み印刷時、デ...
-
VBSでテキストファイルの2行目...
-
Excel VBAが徐々に遅くなる
-
StreamReaderで読み込んだファ...
-
ファイル変換
-
[VB.NET] 処理の高速化を行いた...
-
テキストファイルをSQLServerデ...
-
TXTファイルデーターをEX...
-
バイナリファイルの区別
-
Zbarというソフトについて
-
テキストファイルの特定行の削...
-
バイナリデータの中からMidのよ...
-
エクセルVBAでメールの自動作成...
-
UTF-8とASCIIコードにおける互...
おすすめ情報