dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

「テキストファイルを送るからデコードして使って」と言われ、
下記のような内容のファイルをもらったのですが、デコードとはどうすればいいのでしょうか?


・1つ目のテキストファイル

"begin-base64 664 ○○(ファイル名).zip
fsjiiafaBABAEakhajkiij~(以降ランダムな文字列)" info="base64>>zip"

・2つ目のテキストファイル

"FkufaskKKSDOkaklaaeiijjn~(以降ランダムな文字列)=" info="○○(ファイル名)
base64->rar"


ネットで調べて、「このテキストファイルをバイナリソフトでデコードすれば目的のファイルになる」
ということはわかったんですが、
テキストの中のどこからどこまでをコピーすればいいのかわかりません。

ランダムな文字列の部分だけの新しいテキストファイルをつくってデコードをしたんですがエラーが出ました。
エンコードしたソフトでデコードすればいいのでしょうか?

よろしくお願いいたします。

A 回答 (1件)

基本的にはテキストファイル全体を指定してデコードすれば良いはずです。


通常はデコードするプログラム側でキーワードを元に必要な部分を切り出してデコードします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

試しに他のファイルの文字列をデコードしてみたら、正常にできました。

できないものの文字列が正確ではないということかもしれませんね。

お礼日時:2007/01/05 01:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!