
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
>ホームページビルダーなどのをつかってHTMLを作成後にすぐに確認できたす>るソフトはありますが、perlに組み込む作業を行うこともできるソフトを作りた>いと思っています。
>つまりHTML+perlの組込みができるホームページビルダー的な物です。
うーん・・・無理では無いと思いますが、それなりに大変な作業になると
思います。
No.6
- 回答日時:
HSPという言語はご存知でしょうか?
簡単なアプリケーション(例えばランチャーやスクリーンセーバー等)が
これまた簡単な命令で作れます。
フリーで配布されてるので気楽にできますよ。
ココから下は余談かもしれませんが・・・
作成したアプリケーションは無料・有料問わずに配布することもできます。
参考URL:http://www.onionsoft.net/hsp/
この回答への補足
ちなみに下記のような物も可能でしょうか
ホームページビルダーなどのをつかってHTMLを作成後にすぐに確認できたするソフトはありますが、perlに組み込む作業を行うこともできるソフトを作りたいと思っています。
つまりHTML+perlの組込みができるホームページビルダー的な物です。
No.5
- 回答日時:
こんにちは。
お金をかけずにwindowsのソフトを作りたいのなら
borlandのdelphiというソフトがあります。
商用でつかわないのなら無料です。
見た目はマイクロソフトのビジュアルベーシックのようです。
delphiの使い方を説明しているサイトです。
http://www.netjoy.ne.jp/~tuya/DlphTutor/index.html
参考URL:http://www.borland.co.jp/delphi/personal/

No.4
- 回答日時:
どのようなソフトを作成したいのでしょうか?
その用途によって使用言語も変ってきますので...
あと、今までにどのようなプログラムを組んだことがありますか?
(シェルやスクリプトのようなものではなく)
まずは何を作りたいのか?
それに合うプログラミング言語とは何か?
また自分に足りない技術は何か?
どのマシン(OSや環境)で動作させるのか?
最低でも以上の事がわからなければ答えはなかなか出ないと思います。
No.3
- 回答日時:
【手がかり】
Windowsの環境でプログラムを作るという所を手がかりにしてみませんか? なにかを決めないと前にはすすめないんで。 :-)
【進み方】
多分、VB辺りから始めるのがいいのかなと思います。優しくてわかりやすい入門書も多いです。もし、 aeicさんが学生さんならMicrosoftはアカデミパックを提供しています。
もし、費用の事が問題なら、試用版もあります。まず、そこそこ何か、らしいプログラムを作って知識の地平線を広げる事が大切かとおもいます。
No.2
- 回答日時:
>自分でソフトを作成したいと思っているのですが、どのような方法をとるのか解りません。
何を作るか、aeicさんが何処まで出来るかによって方法が決まって来ます。
普通はいくつもやり方があって、色々なレベルのやり方があると思います。
>どのような言語などを使って作成するのでしょうか?
aeicさんが、どんなソフトを作成したいのか書いてくれないと誰もアドバイスできません。
始めに、何を作りたいのか教えて下さい。
そうしたら、やりたい事が可能な言語を選ぶ事が可能になります。
この回答への補足
作りたいソフト(1)
ホームページビルダーなどのをつかってHTMLを作成後にすぐに確認できたするソフトはありますが、perlに組み込む作業を行うこともできるソフトを作りたいと思っています。
つまりHTML+perlの組込みができるホームページビルダー的な物です。
作りたいソフト(2)
携帯電話で動かせるソフト
No.1
- 回答日時:
何を目的としたどんなソフトを作るのですか?
それによって違うと思いますけど。
文字列操作ならperlが簡単で良いですよ。
制御系ならAssemblerかCでしょう。
アプリケーション系ならCかVB、VCが良いのではないでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(Microsoft Office) パソコンで文書作成 パソコンの素人ですが、word.Exelだとマイクロソフトでないと出来ないのは理 7 2022/07/23 14:13
- その他(プログラミング・Web制作) プログラムの勉強のおすすめは 7 2022/12/09 20:09
- Windows 10 Windows11でMP3 CDを作る方法 17 2022/10/17 19:17
- インターネット広告・アフィリエイト アフェリエイトサイト 作成について 5 2022/05/13 21:31
- Word(ワード) Word文書のドラッグ操作による配置調整。 1 2022/10/16 19:24
- フリーソフト アイコンとして保存アプリが不調 2 2022/04/16 06:39
- その他(プログラミング・Web制作) Pythonでexcelのvbaを作成、実行する方法について Pythonで表の自動集計プログラムを 3 2022/07/09 09:58
- Windows 10 Windows10搭載の画面録画 容量を小さくする方法ありますか? 3 2022/06/21 09:45
- その他(Microsoft Office) エクセルなどのオフィス系ソフト 8 2022/12/09 06:19
- インターネットビジネス webライターになる為に、記事作成の勉強の他にSEO対策の勉強は要りますか webライターになる為に 2 2022/12/12 01:27
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
QRコード ドットを大きくしたい!
-
CDケースに入れる紙を作成す...
-
SharePointの共有フォルダ内の...
-
PDF出力後、「回覧」という赤い...
-
墓地の地図を作成したいです。
-
水曜どうでしょう風のテロップ...
-
e-Tax:「ICカードが認識できま...
-
A4サイズのPDFデータを2枚合わ...
-
VBAで、なぜかSendkeyが効きま...
-
エクセルのフォントを手書き風...
-
アウトルックのメールを画像と...
-
パソコンキーボードのエンター...
-
CMYKのペイントソフトを探して...
-
Mac用でCREDITカード番号に似た...
-
PDFファイル内の文章の文字が重...
-
写真の一覧印刷ソフト
-
破損CDなどからファイルを復...
-
フォルダ内のファイルを手動で...
-
Word・Excelでフォントをいち早...
-
0に斜め線が入っていて、貫通なし
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
CDケースに入れる紙を作成す...
-
横断図・縦断図の自動作成ソフ...
-
サクラエディタで作成した文章...
-
画像変換時に撮影日時を残した...
-
音楽CDをDVD-Rに書き込んで、オ...
-
水曜どうでしょう風のテロップ...
-
名刺郎と互換性のあるソフト
-
マルチアングルDVDの作り方
-
墓地の地図を作成したいです。
-
ワード以外でPDFファイルに変換...
-
PC用PDFブックリーダーの左右め...
-
地図作成ソフトを紹介願います。
-
文字を 3D 化して、動きのある...
-
自動的に名前をつけて保存して...
-
アンケートの作成・集計につい...
-
WindowsDVDメーカーに代わるDVD...
-
紙を8つ折りにして真ん中を切れ...
-
アセンダントの度数が違うのは...
-
システム手帳を自分流に改良で...
-
カレンダー作成ソフトを探して...
おすすめ情報