重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

前までノートPC使ってたんですけど今度デスクトップに買い換える予定です。
そこでお聞きしたいんですが液晶と本体との距離はどのくらいの距離ならOKですか?
また回線か何かつながってるんですか?
すいません。
初歩的な質問で・・・。

A 回答 (2件)

液晶を購入すると付属していることが多いです。


付属していない場合は別途購入することになりますが、PCとモニタのインタフェースにはVGA(アナログ)とDVI(デジタル)があるので購入するPCに合わせてください。
ここを見ると30mは売ってますね(普通は2mくらいのを買うと取り回しが楽です)
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/productslist …

こういうワイヤレスのキーボードとマウスを使うと数m離して使うことも出来ます。
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_389744 …
    • good
    • 0

モニタと接続するケーブルの長さの分だけ離すことができます。



モニタには
・電源接続用の電源ケーブル
・パソコンのモニタ出力と繋ぐディスプレイケーブル(モニタケーブル)
が接続されます。
スピーカー内蔵モニタであれば、パソコンのオーディオ出力と繋ぐオーディオケーブルも必要になるでしょう。

本体とモニタを隣合わせに設置するのであれば、80cmくらいのケーブルで接続すればいいでしょう。
本体は机の下、モニタは机の上に設置したいのであれば、1.5m程度のケーブルで接続すればいいでしょう。
また、モニタは離して使いたい・・・と言うのであれば、5mでも10mでもケーブル長があれば離すことができます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!