dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

できれば男性の方に質問です。
手が出しにくい女性ってどんなタイプでしょうか?
また、お嬢様っぽくて、清楚、やさしいタイプの女性って手が出しにくいでしょうか?

A 回答 (11件中1~10件)

♯8です。


こんにちは。

特定の相手がいらっしゃるなら、
『無理に変わらなくてもいい』
というのは話が別です。

『自分を変えてでも実らせたい恋』
という、それほどの気持ちがあります。

変わると言っても、もちろんいい意味でないと、
その気持ちには従うべきじゃありませんが、
『相手のために変わりたい』と感じるほどの思いが本当の『恋』かも知れないな。
と思うことはあります。

対等な関係でいるのと、変わらないのとは違うことですよ。
相手のためと自分のため。
つまり、2人の答えとしてプラスになることなら、
自分自身は柔軟に変われる姿勢は常に持っているほうがいいと思います。

対等でいたいと思うのは、自分を守りたい、
実は自分のために恋をしたいと思っているからではないですか?

『自分のための恋』、ではなく、
『2人のための恋』をしてください。

2人の気持ちがお互いに寄り添うような恋をしたならば、
自然と、本当の意味での『1対1の関係』になるのではないでしょうか?
    • good
    • 1

女性ですが・・・



私の場合、ちょっとしたデートにはよく誘われるしナンパも結構されましたが、
ホテルには誘われません。(つきあったら話は別です)
あるとき疑問に思ってつきあってる相手に聞いてみたら「今日は行きませんから」って顔をしてるんだそうです。
逆にちょっかい出してみて「え~~」とか「どうしよう?」と言う人は「今日いける」って思うらしいです。その人は、ですが。

ただ、好きになった人に「手をだしにくい」と言われたとなると「体の関係持つと重いタイプ」と受け取られたって可能性もありますね。
あなたの文章読んでいて、悪い意味ではないけど、ちょっと重くなりそうな雰囲気はありますね。ごめんなさい。
でもそれはあなたの個性であって、どうにかして変われるものでもないし、また変える必要もないと思います。
そんな真面目な?あなたがいいと言ってくれる男性とつきあうのがいいと思いますよ~。
    • good
    • 0

男ですがつりあってない場合は手を出しにくいです。



例)
自分は普通で女の子はメチャメチャヤンキーだったり。

普通のサラリーマンで、家事手伝いとかのお嬢様系の人。
※実際、お嬢様かは別としても考え方が違いそう…。

スポーツ大好きな男と読書が趣味みたいな女の子とか。

要するにお嬢様、清楚、やさしいタイプの女性自体に問題はなく
男から見て、手を出した時に上手くやっていけるか?
という事を気にします。

自分からすれば、お嬢様でも清楚でもやさしくても手を出しにくいとは
思いません。


よく性格が外見より大切といいますが、初めは外見しか分からないので
外見は重要だと思います。それをクリアーして初めて性格がいいとか、
趣味が似てるとか、考え方が好きとか思う訳で。

人それぞれ、と言ってしまったらキリがありませんけど。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます~。

つりあってないと手が出しにくい・・・
私はお嬢様ではないですがここ1年くらい家事手伝いです。
スポーツは得意ではないですが、定期的にしてますし好きです。
読書も多くはないけどします、好きな作家も居ます。
手芸や料理が好きです。
関係ないかもしれないけど、経済新聞も一応読んでます~。

手を出したときうまくやってけるかを気にする・・・
う~ん、思い当たるふしがあります。
実際つきあってもうまくいかないよ、と言われた事が何度かあります。

外見がきっかけで、次に内容、価値観が合うで好きになる
なるほど~その話しは好きだった男性から聞いた事があります。
外見や内容は、人それぞれの好みが入る感じなんでしょうね。
私は女性だからかもしれないけど内面重視ですね~

お礼日時:2007/02/13 14:27

『手が出しにくい女性ってどんなタイプ?』


って聞かれれば、やっぱりそれは人それぞれなんだと思いますよ。

気軽な付き合いから始めたい男の人から見れば、お嬢様っぽい人はとっつきにくいのかもしれませんし、
まじめに付き合いたいと思う人としては、交友関係の広い女の人はわからないんじゃないんでしょうかね?

逆に言うと、たとえ好きになった人、興味がある人が『手を出しにくい人』だったとしても、
あまりあきらめようとはしないと思います。

paさんが、まわりにどんなイメージを与える女性だとしても、
男性により受け入れられやすいようにと変わる必要は全然ないと思います。
paさんを好きになる人は、どうしてもpaさんのことを好きになるんですから。

これは参考にはならないかもしれませんけど、
paさんの質問やお礼の文章を読んでいて、ぼくはかなりいい印象を持ちました。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。
おそくなって申し訳ございません・・・。

変わる必要がない、とは良く言われます~
ただ好きになった人に「手をだしにくい」と言われてしまうと
相手の気に入るように合わせた方が良いのかな、と悩んでしまいます・・・。
ただその方達もprincipleさまのように変わる必要がないとおっしゃいますけど。
私も変わるつもりはないんですけどね。
なぜなら好きな人や大切な人とは対等な関係で居たいですから。

かなりいい印象なんて照れるけど素直にうれしいです~
ありがとうございます

お礼日時:2007/02/13 14:06

>お嬢様っぽくて、清楚、やさしいタイプの女性


必ずしも↑の条件だけでは手が出しにくいとは判断できませんよ。
知り合いでお嬢様っぽいけど簡単に落とせそうな緩い子は良くお声がかかっていました。
見た目とは裏腹に夜遊び大好きな人だったのであらゆる男性から声がかかっていましたね。

プラスアルファとして身持ちが堅そうな、警戒心が強そうな女性はなかなかお声がかかりません。
私も堅い女性だと思われていたので軟派なお声はかかった事はありません。
声を掛けやすいタイプも二通りあって、親しみやすくてリラックスできるから声を掛けやすい女性と、簡単に落とせそうな緩い女性とあります。

雰囲気や少しの会話で分かるみたいですよ。
本人が取り繕っていてもそういうのってバレバレみたいです。
冗談が通用しなさそうな部分もあるのではないでしょうか?
そういう人はどんなタイプに関わらず軽いノリでは声を掛けられないですよ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

なるほど~確かに
見た目だけでは判断できませんよね~
最初は見た目で判断しても内容が好みでなければ声は掛けてこないですよね。

声を掛けやすいタイプ・・・
親しみやすいと思って接してくる方はまじめな方が多く
簡単に落とせそうと思って接してくる方は
自分中心の様な方が多い気がします。
清楚に見えて案外びっくりすること言いますね、とか
警戒心があるようなないような不思議な感じだ、
と言われることがあります。
もしかしたらそれが緩そうに見えたかも・・・

雰囲気や少しの会話でも分かっちゃうんですか~
はあ~冗談が通用しない・・・天然、不思議とは言われますね~

お礼日時:2007/02/11 11:34

外見はあまり関係ないのでは?


例えば私があなたに下心ちょっと隠して話しかけた時に、
私があなたのタイプでない(可能性99%)ならば、
自然と身を堅くするでしょうし、
あなたのタイプ(可能性1%)ならば、
あなたは笑顔で会話してくれて、
ちょっと調子こいて面白いことを言ったりすると、
「やっだー(きゃは)」みたいな感じで私の腕なんかをパシンと叩き、
そうすると私は下心をちらりと表に出して、
「じゃあ今度の日曜日に遊びに行こうか?」なんて流れに・・。
以上脳内妄想でした。

まあ要するに、話している感覚でなんとなく、ですかね。
こりゃだめだろうな、ってのはひしひしとわかりますもん。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

う~ん、salvationarmyさまのご想像のシチュエーションは良くあるパターンですね~。まるで見られてたみたいです~
良い方だな~と思ってもすぐに誘われてしまうと確かに身が固くなります
男性なれしていないので。
すぐに誘ってくる方って多いですよね・・・
おとなしそうなので落としやすそうと言われますが実際は落ちません~。

こりゃだめだ・・・って雰囲気で分かるんですね~なるほど~
そういえば熱心にアプローチしてきたのに突然
いい人だから、純真だから手が出せない、いい子いい子されておしまい、にされる事がありますね。
もしや遊びだったのかしら・・・

お礼日時:2007/02/11 10:40

私の友人にもいるのですが気軽に付き合う事を望むタイプは


男と女の関係を持った際に依存されたり、束縛されたりするので、面倒なお嬢様系は避けるそうです。
(自身の自由が減るので、真剣に付き合おうとしないタイプです。現在若い人に多いです。)

後、個人的な意見なのですが、
自分らしく生きてる女性は輝いていますよ。
手が出しにくいタイプが自分の中に存在したとしてもあえて自分を変えようとしない方が良いかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど~
確かに情が入ったおつきあいはしたくないようでした。

自分を変えない・・・
はい、遊びの関係なんて嫌です!
私は趣味が多く自分の世界を持っているとよく言われますが変えるつもりはありません。

ただ真剣に付き合おうとしないタイプって多いですよね・・・

お礼日時:2007/02/11 10:17

自分は男子高校生です。


タメ口で話しかけて敬語で返ってきたりするとちょっと
絡みづらいですね。
あと、住んでいる家庭の状況があまりにも違いすぎると
手は出しにくいですよね。(花より男子みたいに)
基本的に、清楚タイプの方は手は出しにくいというか
話しかけにくいです。
やさしいタイプは普通に手を出せるというか話しかけやすいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます~
なるほど~
たしかに絡みづらそうにしている方や育ってきた環境が違うとしり込みされる方いらっしゃいますね~
ただ全員じゃないですけど、そういった方は気軽な関係を求めてる事が
多いかも・・・
ちなみに私はよくやさしいと言われます。

お礼日時:2007/02/11 03:26

自分に対して好意があるか否かで、手の出しやすさはかなり変わります。



好意を持たれていても手を出しにくいのは、

経済状況が逼迫している
性格が破綻している
やくざの娘

などではないでしょうか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

う~ん、どれも当てはまりません。
ありがとうございます~。

お礼日時:2007/02/11 03:15

ん~出てるオーラ・・・としか言えないかも。



お嬢様=別に出す気になれば出します
清楚 =同上
やさしい=むしろちょっかいかけられやすいタイプに分類されるかと

ちなみにキャリアウーマンはしり込みする、という話を
同僚としたりしますが
逆に私だと闘争心に火がつくので(笑)

「気軽に」手を出しにくい、という意味なら
かっちりした人、ですかね。キャリア含め。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

かっちりした人・・・
たしかに遊んでなさそうと言われます。
そこに惚れて下さる方が多いです。
だから気軽な気持ちの方は手を出しにくいのでしょうね・・・
オーラ・・・癒し系とかおっとりしてるとはよく言われますけどね。

お礼日時:2007/02/11 03:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A