
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
私は現在、マクドナルドでアルバイトしている大学生です。以前、妊婦のパートの方も働いていましたよ。
その方はカウンターも厨房でも、ばりばり働いておられました!!
でも、おなかが目立たない頃です。
さすがにおなかが大きくなってくると、
働きつづけることは様々な理由から困難になってくると思います。
ユニフォームは、他のクルーと同じもので、
妊婦さん用の特別なユニフォームというのは無いと思います。
また、出産後も働きたいというのであれば、「長期休暇」も取れると思いますよ。
でも、これはその店舗や店長によるかもしれませんが。
理解がある店長なら、長期休暇もオッケーだと思います。
マクドナルドは結構、それぞれの店舗によりそういう決まりごとも異なる場合も多いので、一概には言えないかも知れません。
あまり、きちんとした回答になってなくて申し訳ないですが
参考にしていただけたら幸いです。
そうなんですか!
eriko393さんの職場には妊婦のパートさんもいらしたのですね。
そういう具体的なお話、大変参考になります。
でも、やはりおなかが目立つようになってきたら、働くのは困難なんでしょうかね。
今着ているクルー用のユニフォームを、妊婦になって着るのは耐えられない…(汗;)
確かに、お客としてかなりたくさんのマックを渡り歩いたことがありますが、妊婦さんのクルーって見たことないような気がします。
やっぱり、そういうものなんですね。
妊婦用のかわいいユニフォームでもあれば、私、臨月まで頑張って働いちゃうのにな~☆
(…あ、子どもが無事できたら、の話ですけどね。)
No.1
- 回答日時:
こんにちわ
私も学生時代ファーストフードで働いていたので、参考になればと思います。
まず、海外で、妊婦、しかもかなりおなかの大きな方でもアルバイトしていますよ。
基本的にその国では、正社員でも、アルバイトでも、妊婦だからという理由で解雇することはできないんですよ。
日本はどうなんでしょうね、働いてるうちに、妊娠したというなら、おなかが目立ってくるまでは、働けると思うんですが・・・
ただ、みてもわかるとおり、厨房はせまいし、いろんな器材があって、もし、おなかが大きいと、すごい危険だと思うんです。
忙しくなってくると、あの狭いところで、ポテトをあげ、注文をうけ、動き回りますからね・・・
あとね、床が油ですごいすべるんですよ。
もし、あそこで、こけて、おなかの赤ちゃんに何かあったら・・・・会社としてもそんなことさせたくないですよね?
となると自然と妊婦はとらない傾向になっちゃうんじゃないでしょうか・・・
おっしゃるように母体には責任をもつといわれても、何か合った場合は会社としても困ると思うんですよ。
社員なら、ある程度OK,アルバイトは不可に近いんじゃないでしょうか・・・
あと、海外ですが、妊婦の制服は、ゆったりとした、マタニティドレスタイプのものでした。
回答ありがとうございました。
sleephoneyさんは海外でアルバイトをなさっていたのですね?
今、私も実際に現場で働いているので、厨房がどんな様子なのかはわかります。
確かに、油がこぼれているときなどは滑りやすいですね。
また、資材の補充をするときなどは、かなり重いものを(ミートパティ1箱16kg)持たなくてはいけないこともわかります。
ただ、マクドナルドの規定として妊婦がどのくらいまで働いてもいいのかということが知りたかったんです。
ならば、職場のMGRに聞けばいいのでしょうが、妊娠もしてないのに聞くのはやっぱり恥ずかしくて…
sleephoneyさんのお話、大変参考になりました。
海外の妊婦の制服、私も着たいなぁ~
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 妊活 妊活タイミングのとりかたが難しい 35歳女性です 妊活中ですが、私は月三回の当直があり、主人は月二回 2 2022/07/02 10:51
- 妊娠 妊婦でも働けるとこありますか? もう少しで妊娠10ヶ月です お腹もあんまり出てなくて体調もいいんで働 4 2022/05/20 15:37
- その他(妊娠・出産・子育て) 職場に最近、妊娠した人がいるのですが ツワリで大変そうです。 幸い人も足りていて、最近そんなに忙しく 4 2023/04/23 06:03
- 正社員 学校を卒業してからずっと正規雇用(正社員)で働き、結婚しても妊娠出産してもずっと正規雇用(正社員)で 4 2022/08/07 16:56
- 妊娠 一部の妊婦様?のせいで妊娠するのをためらっています。同じような方いらっしゃいますか? 妊娠中の方で気 9 2023/02/26 20:28
- 転職 転職活動と妊娠どちらをとりますか? 7 2023/06/13 17:54
- 妊娠 妊婦は抗がん剤打ってる癌患者に近づいてはダメなのでしょうか? 私が送迎出来ない時は妹かタクシーに頼む 8 2023/05/25 15:05
- 妊娠 現在妊娠5ヶ月の妊婦です。パートナー(同棲中、入籍予定)に生活費を出してほしいとお願いするのは妥当で 7 2023/04/23 22:56
- 妊娠 出産経験のない女性は飲酒を全面禁止すべきではないでしょうか? 3 2022/04/12 17:27
- その他(お金・保険・資産運用) 妊娠中です。 失業保険について教えて下さい。 5 2022/11/02 01:20
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
職場の妊婦さんの労働が迷惑
-
これ私が悪いんでしょうか…? ...
-
妊娠中にミンティアを食べると...
-
妊婦の友達にドタキャン二回さ...
-
妊婦さんにカステラなどをあげ...
-
現在妊娠5ヶ月、仕事の辞め時...
-
小学生です セックスをして 妊...
-
好きになった人が妊婦…
-
妊婦、妊産婦、他に表現の方法...
-
妊婦が海外旅行に行くことにつ...
-
妊娠9ヶ月で夜中に遊ぶ???
-
妊婦さんを夕飯に誘っても大丈...
-
性欲を抑える方法ありませんか
-
妊婦は優先席に行くべきでしょうか
-
妊婦さんとか小さい子持ちの母...
-
妊婦がパチンコ店にいることで...
-
妊婦の生肉の摂取について(セン...
-
妊娠8週目の妊婦です。 福神漬...
-
妊婦と子連れ、この場合どちら...
-
マクドナルドって、妊婦も働け...
おすすめ情報