

私には一人の姉がいます。
姉とは3歳違いで、一言で言うと、すごく仲が悪いです。
私は去年の11月に結婚し、今はすごく幸せな生活を送っているのですが・・・。
問題は姉なんです・・・。
姉はバツイチで、前の旦那とのあいだに子供(女の子5歳)がいますが、姉はリウマチで障害2級になっているので、子供を育てる事が出来ません。
ですから、実家の両親が面倒を見ています。
姉も、この4月に再婚しましたが、未だに両親に、お金をせびっています。
両親は、父親が定年退職し、母親は専業主婦でした。
まだ、50代の為、年金も出ませんので、退職金で今は生活をしています。
私と主人も、結婚と同時にマンションを購入している為、余裕はありませんが、私が働きに出て、実家へ毎月10万の仕送りをしています。
そんな中、姉の攻撃が始まったのです。
・朝5時のメール
・夜中3時30分までの、無言電話&罵声電話
・主人の文句のメール
・私たち夫婦を不幸にする&殺すとの脅しメール
・結婚祝い催促メール(金出せ!)
これが、かれこれ一週間以上続き、私たちは寝不足の上、風邪を引いてしまい、熱があるにも係らず、薬で抑えながら毎日、仕事へ行っています。
主人は、これに対して、「お姉さん、身体大丈夫なんやろか?」と、姉の心配をしています。
私はこの言葉を聞いた時、涙が出ました。
今も私は、この人と結婚して良かったと、しみじみ思っています。
主人が、姉からの罵声を浴びるなんて、おかしいです。
姉は、精神的に少しおかしかった面があり、現在もカウンセリングを受けています。
こんな姉を、何とかする方法は無いのでしょうか・・・?
皆さんの知恵をお貸し下さい。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
やさしいご主人ですね。
よいご家庭を築いていらっしゃるのでしょう。どうぞご自分の家庭を大切に。
仕送りもずいぶんしてらっしゃいますが、
義理も人情もあるでしょうが、
自分たちが満足いく金額は、しっかり確保しておいてください。
自分の暮らしを切り崩してまで人を助けるのは、
お互いのためになりませんから。
ご両親もあなたがたご夫妻も、
できないことはできない、つきあえないものはつきあえない、
ということをはっきりさせていったほうがいいと思います。
それは決して、悪いことじゃないんですから。
有難うございます。
はい!すごく良い主人です!!
今まで私が姉から攻撃を受けていても、黙って時間が過ぎるのを待っていましたが、今回は、主人に的がいってしまったので、私自身も激怒してしまいました。
でも、基本は自分たちの家庭ですよね。
人助けをするにしても、まず自分たちが、しっかりしていないと出来ない事ですから。
良い事、悪い事の区別は、ちゃんとつけないといけないですよね。
どうも、有難うございました。
No.3
- 回答日時:
こんにちは
親・姉妹の問題っていうのは、簡単そうで そうではないと言うことがたくさんあります。
親・姉妹だからやってあげなければ、助けたいっていう感情にもなりますよね。
私も ougenさんのように 『 困っていたら助けてあげたい~ 』という気持ちが
働き、同じような問題を解決しょうと頑張ったことがあります。
しかし、 残念ながら、相手にはわかってもらえずに ( 姉妹だからわかってもらえる~と思うのは、実際には 考えが甘く、難しい問題であることを認識させられました ) 逆に逆恨みをされて大変な状況になった経験があります。
ougenさんも今回そのような状態のようですが・・
結果、私の場合、自分には肉体的・精神的な疲れがのこり、なんでわかってもらえないのか~~ストレスで体も壊してしまいました。
自分の思うようにしたい・・自分が幸せにしてあげたいと思っても たとえ姉妹であっても難しいものです。
姉妹だから 尚、難しいのかもしれません。
経験者の私から言わせて頂くと・・ほっとくことです。
とことん、落ちるところまで落とすことだと思います。
自分自身では何も出来ないとわかるまで 何もしてあげないことで
本当にわかるまで・・ ほっとく・・・(ほかって置く)
ご両親がお金を出してあげていることは、絶対に良くないです。
まして 再婚されてみえるのでしたら なおさら~
病気になったことに甘えて 皆に甘えているのだと思います。
ご両親も本当に娘さんが 可愛いのであれば お金で解決するのではなく
違う方法を見つけるべきです。これでは、立ち直るどころか、 ますます
悪循環になると思います。
貴方たちご夫婦も自分たちが本当に幸せだって思うのであれば、相手が本当に困った時に・・手を貸してあげるべきです。
今この状態で 実家にお金をあげても、そのお金がお姉さんにまわり、本当の悪循環です。
お姉さんのこのような状態もその延長で現れていると思います。
こころの病気は、時として身内で癒されることもありますが、いったんわだかまりを持つと難しいものです。
カウンセリングは専門医に任せ、今はじっと、少し離れて見守ったほうが良いと思います。
そうしないと 今以上にヒートアップすると思いますよ。
自分の思いをおさえて、静観してください。
必ず、糸口は見つかると思います。
頑張ってください。 (*^_^*)
落ちるとこまで、落とす。
それも良い案ですね。
しかし、寝たきりの姉に、それが出来るか・・・。
病気になったのも、姉が言うには、両親のせいだそうです。
生まれたくて生まれたんじゃ無い!勝手に産んだんやから、面倒見るのが、当たり前やろ!
・・・が、姉の主張です。
口の達者な、寝たきり老人ですね(笑)
でも、少しは大変さを教えないといけないですよね。
出来る範囲で、少し少し実行してみます。
どうも有難うございました。
No.2
- 回答日時:
>こんな姉を、何とかする方法は無いのでしょうか・・・?
結論から・・・・。ougenさんが、お姉さんを何とかする(嫌がらせをやめさせる)方法は無いのではないかと思います。
ougenさんが書かれている様に、お姉さんには精神的な問題もかなり絡んできているようですし・・・。
カウンセリングは受けている様ですから、あとは専門家にまかせては?
>問題は姉なんです・・・。
>主人が、姉からの罵声を浴びるなんて、おかしいです。
>未だに両親に、お金をせびっています。
これだけ書かれていると言う事はもう姉妹の縁を切りたい位なのですよね?そうまで嫌っている相手に対してはできるだけ関わらない、関心を持たない方がougenの精神面の為に良いと思います。
現実問題の対策として、メールに関しては無視、電話には着信拒否等の対策を取られればいいと思います。こんな事で身体を壊したら大変ですものね。
お姉さんは自分が幸せだと思えないんですね。でもそれは自分で気付いたり努力したりする事ですから、他人にはどうしょうもないですよ。
えと、あとちょっと気になった事なんですが。
>実家の両親が面倒を見ています。
>私が働きに出て、実家へ毎月10万の仕送りをしています。
年老いていく親に対しての愛情は良くわかりますが、お姉さんの面倒を見ると決めたのはご両親ですよね?お姉さんはリウマチというご病気があるため子育てが大変なのは事実のようですし。
あとお世話になった親御さんに仕送りをするのは、すばらしい事だともちろん思いますが、それとお姉さんの問題は別じゃないかと・・・。自分が送っているお金が姉に使われているのが嫌というのなら解りますが。
以上、ちょっとキツイ文章になったかもしれませんが。
どうも、有難うございます。
お金の面で、私が不快に思っている事は、確かに自分が送ったお金が姉に使われているのは、不愉快です。
それ以外に、姉は私たち夫婦が実家と係りを持つ事に怒っています。
姪っ子にも係るなと言われています。
私たちの仕送りも、「育てて貰ったんやから、それぐらいして当然や!」と言われました。
病気をたてに、私には有無をいわせない態度に腹が立ちます。
今の気持ちは、姉妹の縁を切りたいです。
両親は、両親で、「自分の子やけど、家族の縁を切りたい。出来れば、病気で倒れた時に死んでくれてたら・・・。」と嘆いています。
今は、家の電話も、携帯電話も着信拒否をします。
いずれ、姉妹仲良く、親孝行が出来るようになりたいです。
長い年数は掛かるかもしれませんが、頑張ってみます。
どうも、有難うございました。
No.1
- 回答日時:
お姉さんは再婚した様ですが、本当の意味での幸せをつかんでいないのですね。
病気の事、離婚された事、仕送りをしているあなたは家にとってとても大事な存在だけど自分はやっかいものでしかない・・。
など自分が一番の不幸な人と自分自身にレッテルを貼って生きているのでしょう。
お姉さんは行き場のないやるせなさ、憤りをあなたに全てぶつけているのですね。
あなたはとても迷惑なのでしょうが、甘えている様にも思えます。
ご主人様は普通だったらおかしいよ。つきあいを絶とうという所ですが、
とても人の気持ちを理解しようとする優しい男性なのですね。
多分、その辺もお姉さんにとっては逆恨みの原因でもあるかとはおもいますが・・。
お姉さんはやはり客観的にみても精神的ケアが必要という事は言うまでも
ありません。
あなたが出来る事はお姉さんの事を病気と受け止め辛いでしょうが
見守るという事でしょうか。
メールがこわい様ですが、昔は携帯はなくても生活していたものです。
精神的に苦痛であれば携帯を持たないという方向で考え、電話も今は機能が
良いのがでていますので、着信拒否にする等策を練っては如何でしょうか?
あとは寂しいでしょうが、実家にはお姉さんが不安定の間はあまり顔を出さない
方が宜しいかと思います。
嫌い嫌いという気持ちは相手には伝わります。
お姉さんの事を心から好きとか尊敬できる関係になれると良いですね。
どうも有難うございました。
mamasouさんが言われてる通り、姉は自分が不幸と自分自身にレッテルを貼っています。
それというのも、昔から何をしても妹の私の方が優秀だったんです。
今現在もそうです。
ですから劣等感を感じている面もあるようです。
両親の愛情も私に向いているのも確かです。
姉からすると、自分の幸せ何もかも、妹が持っていったと、捕らえています。
だから姉は、私の大切なもの全てを壊したい気持ちが生まれるのかもしれません。
今の私では、姉の精神面を、どうこう出来ません。
でもいずれ、姉の事を好きと尊敬できるような関係になれるよう努力していきたいです。
どうも、有難うございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(家族・家庭) どのようにするのが良いでしょうか? 来月、車で片道1時間半ほどのアウトレットモールに行く計画をしてい 6 2023/07/24 20:16
- 兄弟・姉妹 毒兄弟の子供への対応についてどうすればいいかわかりません 2 2022/07/31 10:10
- 兄弟・姉妹 夫の妹が独身無職&実家への仕送りで将来不安です。 5 2022/07/12 17:09
- その他(悩み相談・人生相談) 実家の親も姉も仲良く無いです。母親は育児放棄でした。そして自分が一番で、親としてやってくれて無い事を 2 2023/08/07 11:49
- その他(結婚) 旦那と実家が揉めてます。 初めまして、突然ですがわたしの悩みを聞いてください。 私は昨年の12月に身 14 2022/09/09 19:08
- 父親・母親 義母の介護費用について。 旦那(二人兄弟の次男)、私(3姉妹の真ん中)、子供二人の4人家族です。 7 4 2023/06/09 20:18
- 兄弟・姉妹 無職の姉がいると結婚は難しいですか? 8 2022/04/20 14:19
- 兄弟・姉妹 姉の事が本当に嫌いです。 7 2022/06/15 00:51
- 葬儀・葬式 兄弟姉妹の義父母の葬儀には夫婦で出席するべきでしょうか?兄弟姉妹の妻や旦那の両親です。 今回は私の姉 3 2023/04/22 18:30
- 夫婦 義両親との同居について 30代半ばで旦那と結婚5年目、子供は2歳になる息子が一人います。 結婚と同時 3 2022/08/29 12:50
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
実の姉に「性行為」を求めたら...
-
姉は保護者になりますか??
-
姉にオナニーを見られてしまい...
-
姉の攻撃・・・。
-
行方不明。(佐賀県周辺)
-
父の葬儀に来なかった姉 姉にど...
-
オナニーを見られてから姉の態...
-
姉の友達・・・・
-
姉
-
毎日の姉からの電話が苦痛です ...
-
姉が飼ってるワンちゃんに鼻く...
-
兄妹で性交してる人たちってい...
-
父親が亡くなりました。遺産は4...
-
妹にフェラチオしてもらってる...
-
香典についてです。姉の旦那の...
-
弟とセツクスしたことありますか?
-
男性で、姉か妹がいる方に質問...
-
故人の免許証
-
オナニーしたいのですが、 何か...
-
妻の妹と不倫をしています。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
実の姉に「性行為」を求めたら...
-
姉にオナニーを見られてしまい...
-
姉は保護者になりますか??
-
姪のお香典の金額
-
オナニーを見られてから姉の態...
-
姉が飼ってるワンちゃんに鼻く...
-
仲良しの姉との時間、恋人との...
-
姉の彼氏との初対面のタイミン...
-
姉から本音をきいて…とてもつら...
-
姉の話が苦痛です(特に仕事の愚...
-
デートして帰ると、姉が不機嫌...
-
毎日の姉からの電話が苦痛です ...
-
欧州在住です。遊びに来る親族...
-
精神的に不安定な姉にどうした...
-
私の彼氏のお姉さんが ブラコン...
-
整形したいという姉をとめたい
-
行方不明。(佐賀県周辺)
-
姉に働いてほしいけど、病弱な...
-
携帯を買ってもらう。でも・・・・
-
LINEノイローゼ(?)の姉
おすすめ情報