dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ヤフオクで自動車車体を売ろうと思うのですが、経験のある方いませんか?
落札者にはどういう手続きを踏んでもらえば良いのでしょうか?

また、必要な書類は全て出品者が用意するものなのでしょうか?
どなたかご意見をお願いします。

A 回答 (2件)

> 落札者にはどういう手続きを踏んでもらえば良いのでしょうか?



・実車確認してもらう
・身分証明を提示してもらう
・売買契約を締結してもらう
・車両を引き取ってもらう
・車庫証明を取ってもらう
・名義変更をしてもらう

> 必要な書類は全て出品者が用意するものなのでしょうか?

出品者が用意しなければならない書類(=落札者が入手・作製出来ない書類)は、全て出品者が用意します。
http://www.netcom-jp.com/cns/individual/sell.html

そうでない書類は、出品者が用意する必要はありません。
http://www.netcom-jp.com/cns/individual/buy.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しいご回答ありがとうございます。
実車確認の件ですが、落札後の確認の方が良いのでしょうか?
また、確認後のキャンセルとなった場合は、キャンセル料としていくらか頂くのが一般的なのでしょうか?

お時間がありましたらお答え頂ければ幸いです。

お礼日時:2007/02/12 21:35

出品経験者です


自らが名義変更に行けそうな地域限定落札をお願いし
往復交通費負担で私が名義変更に行き、変更後引渡しを行いました
保証金を取ったとしても名義変更もせず乗り回され行方不明になられたら面倒でたまりませんからね

実車確認は落札前原則で落札後の場合はキャンセル料
但し説明不足の理由(説明していない故障や傷)でキャンセルの場合は
キャンセル料取るというのはどうかなと思います
何故なら説明していれば落札していないからです。

キャンセル料は駐車場月額の半分程度お願いしていました。
この理由は「落札者都合」で繰上げを行っていても
次点者が別の車の入札に入っていて再出品を余儀なくされる可能性があるからで
次の落札までの保管料及び自動車税を頂くという意味合いです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

>自らが名義変更に行けそうな地域限定落札
そうですね、万が一の事も考え、その方法も検討してみます。

きちんと説明し、キャンセルの場合は料金をもらった方が良いみたいですね。
ヤフオクで確認してみましたが、出品するだけで2800円もかかるようです・・・。
何度も出品している人達はすごいですね・・・。

参考になりました。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2007/02/14 10:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!