dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

住民票は移しているのですが、実家の近く(同じ県)で一人暮らしをしていることもあり、運転免許証の住所変更していませんでした…
任意保険も免許証の住所(実家の住所)を使用して加入していました。
今回、この辺のことをしっかりしたいと思い、まずは運転免許証の住所変更をしようと思ってます。

しかし、3年間もほったらかしにしていたこともあり、変更に行くのが不安でしかたありません。
この際、なんらかの処罰があるのでしょうか?
ご存知のかた、おられたら教えてください。

A 回答 (5件)

住所変更は簡単ですよ。

何か事故起こして保険料請求するとき変更してもいいし、免許更新のときでもいい。

近所の警察署に健康保険証や最近のもので消印のある郵便物などもって行けば30分かかりません。裏側に新住所書き加えるだけです。
(住民票などでもいいがお金かけることもない。住民票戸籍謄本などは見るだけで返してくれるからどこかに提出する前などがいい)

ただ変更していないことやそのまま免許更新すると何かのときに(にらまれたときってことです(^^))別件逮捕の口実になります。
一般市民が旧住所のまま免許更新したり、住所変更の届け遅れたくらいではまず何も起きないが、現行化しておくのは好ましいです。
いまマスコミで話題の「飲酒」+「ひき逃げ」などすればついでに罰ってなりそうです。
    • good
    • 12
この回答へのお礼

ありがとうございました。
気分的にすごく楽になりました。
早速行ってきます。

お礼日時:2007/02/13 19:27

2万円以下の罰金又は科料に処せられることがあります。



http://www.npa.go.jp/koutsuu/license_renewal/jap …住所や名前を変更した場合
    • good
    • 4

運転免許更新の ついでに住所変更しましたが


特に問題はありませんでした、

住民票とかは必要になりますけど。
    • good
    • 4

免許証の住所を変更していなくて罰則を受けた例は過去にほとんどありません。

    • good
    • 6

大丈夫です。


市役所・社会保険事務所・法務局・税務署・・・など、お役所のようなところは、どこも、事務的に処理をするだけです。
イヤミなど、言われません。
なにも心配することはありません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています