dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

25才の男です。長文ですがお付き合い頂けると嬉しいです。

3年前、1年付き合った彼女と別れました。
別れた理由は、自分に気になる人が出来たから…。

でも彼女は「あんまり強引に引き止めても私のこと嫌いになるだけだよね。私はこの先誰かをすきになったとしても、あなたを超える人には出会えないと思う。一生あなただけが大好き。だから今度どこかで会ったとき笑顔で会いたいから。嫌われるようなマネはしないね」と言ってくれました。

それからも自分はチョコチョコといろんな人と付き合いながらも
その彼女が自分のことを好きでいてくれてるのがわかっていたから
自信があったというか、別れたくせにどこか余裕がありました。

それがこの3連休中、ばったり彼女に会ったのです。
当時より綺麗になってましたがすぐにわかりました。
そして彼女には新しい家族が出来ていました。
俺よりはるかにかっこいい旦那さんと、まだちっちゃい赤ちゃんの3人で楽しそうにランチしてました。
それでもこの旦那より俺のことが好きなんだよね、こいつは…という自信から声をかけました。
すると、彼女はやっと俺を思い出すように「あー。久しぶり。元気?」とすごく普通でした。そして「大学時代の友達」といとも簡単に俺の紹介までしました。

なんとなく虚しい気持ちのまま、この家族を自分の席からチラチラと見てたら彼女は俺を気にする様子もなく、本当に楽しそうにしてました。
今ではもうメールアドレスも変わってしまっていて、真相を聞けないのですが、
『あなたを超える人はいない』という気持ちって3年くらいで変わってしまうものですか?それとも、俺に見せ付けるためにわざと楽しそうにしてたと思いますか?

嫉妬に近いような感じで、気持ちがモヤモヤしてます。

A 回答 (19件中1~10件)

仕方がないことです。

あなたと別れた時点では、本当にそう思っていたのだと思いますよ。

ただ、その後彼女の世界がどう広がるかは、あなたにはもちろんのこと、彼女自身にもわからないことだと思います。別れた次の日にあなた以上に愛せる人が現れることだって当然ありますし、それはもちろん罪ではありません。

きっとその時点では考えもしなかった素敵な恋愛が、彼女を綺麗にさせたのだと思います。彼女は変わったのとは少し違います。『あなたを超える人はいない』と思わせるような恋愛があったからこそ、今の人と結ばれたのです。あなたとの恋愛を忘れたわけでも、消したわけでもないですよ。あなたから声をかけた理由を彼女は悟ったのか、それはわかりません。彼女がもし無理にでも楽しく見せたのだとしたら、「私は大丈夫だよ」と伝えたかったのかもしれませんね。もし、なんとなく家庭を作って、なんとなく日々を過ごしていたとしたら、間もなく彼女から連絡が来ると思いますよ。連絡手段なんて探せばいくらでもあります。そのときは、あなたも別れてから広がった世界を話せるようにしておいた方がいいかもしれませんね。「そのときの言葉」には触れない方がいいです。

「絶対」はありません。あなたが人間の可能性を疑わず、その言葉を信じすぎてしまったのだと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
早速回答いただいたのに、お礼がすっかり遅くなってしまいました。
申し訳ありません。

彼女は本当に幸せそうだったから、
連絡が来ることはないと思います。
なんとなく家庭を作った…というような雰囲気ではなかったです。

赤ちゃんはやっと首がすわったかなってくらいのかわいい男の子でした。
旦那さんも本当にいい男で、雰囲気のいい家族でした。

お礼日時:2007/02/14 11:10

再び失礼します。



コメントに残されてました言葉「幸せになる資格はない」ですが、
そんなことないと思いますよ。
貴方にだってちゃんと幸せになる資格はありますから、これから先
よい恋愛をしてください。
    • good
    • 0

感動しました。


もし私が昔別れた男性が、貴方みたいに思ってくれているなら嬉しいです。
実際、復縁とかは無いと思うけれど、言葉をそのまま信じていてくれるなんて嬉しい。
貴方は期待はずれかもしれないけれど、思い出の中では『一生、大好きな人』に違いないです。
貴方が思っている以上に、別れを言い渡された方は苦しいです。
このサイトの他の質問でも解る様に、悲しみが元で病気になったり、人生辞めたくなったりする訳です。
彼女はそこから立ち直ったんでしょう。相当な努力だったと思います。
楽しい様子はあてつけではないと思います。彼女が努力で勝ち得たものでしょう。
貴方が愛した人が幸せで良かったじゃないですか?
今でも『別れを引きずった女性』でいてもらいたかったですか。違いますよね?
自分を愛した人を『一生大好き』と思えるのは彼女の感性です。
あなたへの評価とは別物なんです。約束じゃないんです。
貴方も可愛い女性と幸せな家庭を作れば彼女の気持ち、解ると思います。
素敵なモトカノさんですね。逃した魚は大きかったかな?
そんな彼女に愛されていたなら、幸せだったじゃないですか。
物事は考えよう。『有難う。良かったね。』と思ってあげてください。
客観的に見ると、良い話ですよ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。
回答いただいていたのに、お礼が遅くなってしまい申し訳ありません。

自分ひとりいなくなるくらいで彼女を傷つけるなんて
当時は思いもしなかったけど、今となってみれば本当にひどいことしたなと後悔しています。
彼女の言葉はそのときの精一杯だったんですね。

逃した魚はかなり大きかったようです。
本当に彼女に一時でも愛されていた自分を幸せに思います。

またいつかどこかで会ったとき、素直に「ありがとう」と「おめでとう」が言えるように、自分も成長していこうと思います。

お礼日時:2007/02/14 11:48

しつこいかもしれませんが、再度。



3年ぶりに会った彼女が輝いていたから、「自分から捨てたのに惜しくなった」んじゃないですか?
別れた時より更にくすんでたら、声も掛けなかっただろうし「あの時ああいわれたのに…」とここに質問することもなかったと思いますが、違いますか?

乱暴な例えですが、ダイヤの原石を磨かずに(磨けずに)捨てたのは質問者です。他の男が磨いてダイヤと判って惜しんでいるようにしか見えません。

NO.5さんへの返答に
>自分の中では彼女は特別ではなかったのですが
…だったら、尚更いまさら彼女のことをどうこう言う資格なし。
ご自分で、これから付き合う女性を「綺麗で輝いて見える」様にしてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何度もありがとうございます。

まさに、惜しくなった、その通りです。
別れたときより綺麗になっていたから気持ちがモヤモヤしてここに質問した。
そのとおりです。

自分ではあのまま付き合っていたとしても、彼女をあそこまで綺麗にはしてあげられなかったかもしれません。
今の旦那さんだからこそ、輝いていたのだと思います。

自分は今まで何をやってきたのだろうと後悔でいっぱいです。
彼女を振ったことに限らず、いろんなことにも中途半端で、何かを一生懸命やり遂げるといったことがないです。

ここに質問して、彼女がどんなに幸せなのかわかったような気がします。
見せ付けるために幸せそうにしてた…とは本気で思っていません。
ただそうであったらいいな、という自分も願望にすぎません。

今度付き合う女性は、別れた男とばったり会ったとき『綺麗になったな』と思われるように自分が一生懸命努力して幸せにしたいと思います。

お礼日時:2007/02/14 11:44

僕も前の彼女に同じ理由で別れ、同じような言葉を言われました。


別れて初めのころはたまにメールが来たりしていました。相手に勘違いをされんようにしようと思いメールも無視や、そっけない返事をしていました。
でも数ヵ月後用事の為メールすると、いつもとかわった感じのメールだったのでちょっとの間メールしていると、彼氏ができていて「めっちゃ幸せ」みたいなメールです!知り合いが彼女を見たようなのですが、すごいきれいになっていたみたいです。
そのときはなんか嫉妬みたいな感情がありました。
変わるもんですよ。男より女性のほうがあっさりしてるんじゃないですかね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。
回答いただいていたのに、お礼がすっかり遅くなってしまい、申し訳ありません。

俺たちは大学が一緒だったので、別れたあともたまーに学校で会ってました。すれ違う程度でしたが。。。

そのときに、付き合ってた頃と変わらない笑顔を見せてくれていたので
「まだ俺のこと好きなんだな」って勝手に思い込んでいました。

本当にバカな男です、自分は…。

お礼日時:2007/02/14 11:36

私も過去に何度かそんな言葉を口にしました。


いちいち本気の恋してましたから。

でも終わってしまって次が出来れば女性の切り替えは早いです。
その彼女さんにとっても質問者さんは過去の彼氏の一人に過ぎないのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
回答が遅くなり、申し訳ありません。

彼女の言葉にすっかり自惚れてしまってました。

自分も本気の恋が出来るように、自分を磨いていこうと思います。

お礼日時:2007/02/14 11:31

どんな人でも恋をするたび<これが最後の恋>です。

    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
お礼が遅くなってしまい、申し訳ありません。

そうですよね。
こんなところで立ち止まってる自分を好きになってくれる人がいるのかわからないけど
自分も<これが最後の恋>と思えるような恋愛をしたいと思います。

お礼日時:2007/02/14 11:29

(ちょっと辛口でいかせてもらいます)



『この先誰かを好きになったとしても、あなたを超える人は現れない…』と彼女が貴方に言った言葉は嘘ではなかったはずです。
少なくともその時は。

しかし、人間はかわる生物です。
生活環境、人間関係いろいろなもので常に変化していく生物です。
彼女は貴方と離れて3年間、いろいろな人と出会い、そして恋をして今に至るのだと思います。
でも、貴方は当時のまま立ち止まってる。そんな風に見えますけど?
彼女は歩き出していたのですよ。
いつまでも3年前の彼女ではないのです。

彼女は今は旦那様を愛し、子供を愛しておられると思います。
貴方との思い出はよい思い出として残っているのでしょう。

3年くらいとおっしゃっておられますが、3年とは短いようで長い期間です。人の気持ちはいつでも変わりうるものです。
貴方が彼女を手放した理由を再度思い出せば、現在の彼女の幸せを喜んであげれるはずです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
お礼がすっかり遅くなってしまい、申し訳ありません。

>彼女は歩き出していたのですよ。
いつまでも3年前の彼女ではないのです。
 
…そうですね。
彼女はちゃんと地に足つけて歩いていました。
それに比べて俺は・・・。
本気で好きになった子もいなくて、適当にやってきてましたが、
今回ここに質問したことにより、自分を変えたいと思えました。

彼女を傷つけてしまった自分だけど…
幸せになる資格はないのかもしれないけど…
彼女みたいに幸せな家庭を作りたいと心から思います。

お礼日時:2007/02/14 11:27

>「私はこの先誰かをすきになったとしても、あなたを超える人には出会えないと思う。

一生あなただけが大好き」

同じ女性として、彼女の気持ちはわかります(笑)
このセリフを言った瞬間は、彼女は半分本気で言ったのだと思いますよ。
ただ、本気ではあるのですが、ある意味では、恋愛ドラマのヒロインみたいなセリフを言う自分に酔っている部分もあり、これはまあ、ざっくばらんに言ってしまえば、自分と別れる恋の相手への一種のサービストークみたいなものなんです。
わかりますか?
それを本気にした質問者さん、意外とうぶというか女性心理を理解していないというか、かわいいですね。

それと、一般的に女性の方が、男性よりも以前の恋の相手を忘れる速度が速いです。
誰かがPC関係の用語で例えていましたが、男性は失恋して新しい恋人が出来ると「名前をつけて新しく保存」するが、女性は古いものの上に「上書き」してしまう、と。
もちろん常に例外はあるので、前の恋をズルズル引きずるタイプの女性もいますが、一般にもてるタイプの女性は、以前の恋人は記憶からきれいに消してしまう人が多いと思います。
3年もあったのでしたら、今の幸せを享受するので手一杯で、昔の恋人なんてとっくに忘れていると思いますよ。

あまり質問者さんの慰めになる回答じゃなくってスミマセン。
でも女性ってそんなもんです。男性の方がロマンチストなのかも?と思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
早速回答いただいたのにお礼が遅くなり、申し訳ありません。

こういったセリフを口に出して言ってくれたのは彼女だけだったので
すっかり自惚れてしまいました。

自分も本気の恋したいです。
今までこんなこと考えたことなかったけど
彼女の幸せそうな姿見て、自分も幸せになりたいと強く思いました。

お礼日時:2007/02/14 11:24

ふられたけど忘れられない、というのなら同情しますが、自分から別の女性に乗り換えておいてこの言い草って(苦笑)



ここのカテに「ふられて、復縁は望みなしなんですけど、彼のことが忘れられません」という若い女性からの質問があったら、誰もが「これからも出会いはあるよ!」「終わった恋に縛られて一生苦しむ必要はないよ」と人生前向きに生きる事を勧めるでしょう。彼女は質問者との別れに沢山苦しんだ後、幸せな出会いをして今の生活があるのです。

しかし、自分が捨てて3年も経って、しかも複数の女性を遍歴しておいて「いつまでも俺のことを愛してるはず」と思えるんですね。
それって「誰も相手にしてくれなくなったら、あいつのとこに戻ればいいや」って彼女をナメてかかってたとしか見えませんが…。
そういう考え方するタイプの人が結婚したら、奥さんの気持ちを考えず浮気を繰り返しそうですねー。くわばらくわばら。

他人から見たら、質問者は彼女のことをどうこう言える立場じゃないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
お礼が遅くなってしまい、申し訳ありません。

ズバリの意見ではっとしました。

今回この質問をして、自分の気持ちの整理をつけたかったのですが
それよりも彼女は本当に素敵な女性だったんだ…とやっと気付いて
当時彼女を振ってしまったことを後悔しています。

確かに、自分は彼女のことをどうこう言える立場ではないのはわかっています。

こんな俺にももし本気で好きな人が出来て、その人も自分のことを好きになってくれたら、死ぬ気で守っていこうと思います。

お礼日時:2007/02/14 11:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A