dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

エクセルマクロというかプログラミング初心者です。
エクセルマクロでCSVファイルをACCESSのテーブルに取り込みたいのですが、なんだかさっぱり分かりません。
近いサンプルコードや勉強方法が載っているサイトをご存知のかたがいらっしゃったら教えてください。

A 回答 (1件)

単にCSVをAccessに取り込むだけならマクロは不要です。


たぶんプログラミングで取り込む、わざわざしかもAccessの側でなくてExcelマクロから行うのには、たぶん理由があると思うのですが、その辺やりたいことをなるべく具体的に書いてみたほうが良いと思います。


以下のリンクが求める回答になっているか、あまり自信は無いのですが


魔術幻燈-VBAマクロサンプル集
CSVファイルを読み込む
http://www.bekkoame.ne.jp/~poetlabo/COMP/Excel/V …

Excelでお仕事 CSVのVBSでの読み書きの例があります。
http://www.asahi-net.or.jp/~ef2o-inue/vba_o/sub0 …

Access VBA Tips+α
http://www.happy2-island.com/access/gogo03/capte …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございました。こわごわ作業していたところ、遅遅として進まず、困っていました。ほんとに大変助かりました。
「Excelでお仕事 CSVのVBSでの読み書きの例」で問題解決しました。
また、エクセルマクロを使用するのが前提条件としてあったのですが,その辺りをもう一度見直してみようかとも思っています。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/02/20 21:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!