dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

知り合いに「XP にしたらホームページの MIDI の演奏がされなくなった」と相談されました。

調べてみると、IE6では Embed タグの src で midi ファイルを
指定しても演奏されないようです。Bgsoundではそんなことはあ
りませんでした。
Midi ファイルのサーバーから送られる MIME(Content-Type) は
audio/midi です。

嫌な事に、Windows Media Player を立ち上げて、ツール→オプション→形式で
利用できるファイル形式の midi にチェックを付けると、そのホームページの
音楽は再生できます。

IE6 でNetscapeプラグイン方式が廃止になって、代わりにActiveXの
プラグインになった事にソフトシンセが対応していないという事なの
でしょうか?

ちなみに、何故か src にローカルの midi を指定しても同じ現象が発生します。

A 回答 (1件)

スタート→「ファイル名を指定して実行」をクリック



regsvr32 msdxm.ocx
と入力して「enter」を押してください。
(コピペすると簡単です)

それでも駄目なら、
メモ帳を開いて以下の文章を貼り付けて、
ファイル→「名前を付けて保存」をクリック
ittochan.reg として保存してください。
保存されたittochan.reg をダブルクリックして
レジストリに加えてみてください。

------この下から------
REGEDIT4

[HKEY_CLASSES_ROOT\MIME\Database\Content Type\audio/mid]
"CLSID"="{22D6F312-B0F6-11D0-94AB-0080C74C7E95}"
"MPlayer2.BAK.CLSID"="{05589fa1-c356-11ce-bf01-00aa0055595a}"
"Extension"=".mid"

[HKEY_CLASSES_ROOT\MIME\Database\Content Type\audio/midi]
"CLSID"="{22D6F312-B0F6-11D0-94AB-0080C74C7E95}"
"Extension"=".mid"

[HKEY_CLASSES_ROOT\MIME\Database\Content Type\audio/x-mid]
"CLSID"="{22D6F312-B0F6-11D0-94AB-0080C74C7E95}"
"Extension"=".mid"

[HKEY_CLASSES_ROOT\MIME\Database\Content Type\audio/x-midi]
"CLSID"="{22D6F312-B0F6-11D0-94AB-0080C74C7E95}"
"Extension"=".mid"
------ この上まで ------
    • good
    • 0
この回答へのお礼

上手くいきました。
的確な解答、ありがとうございます。

お礼日時:2002/05/22 11:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!