
コーデックについて
動画を見ようとしたときに
・このファイルのソースフィルタを読み込めませんでした。
また別の動画を見ようとしたときに、
・プレーヤーが選択したランタイムは、このメディア ファイルの形式では無効です。
と出て対処法が分かりません。
ちなみに権利あるユーザーの方ではどちらも再生できました。
「Windows Media Playerのエラー 閉じる 詳細」としか他のところ表示されていません。
Windows2000用のWindows メディア プレイヤー 9シリーズを使っています。
また使っているコーデックの調べ方も分かりません。
どんなことでもいいので教えてくださいませんか?
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
No1です。
asxファイルは動画そのものではありません。
中身はテキストファイルでメモ帳で開く事が出来るファイルなので
コーディックを調べる必要は無いかと思います。
http://www.microsoft.com/japan/msdn/windowsmedia …
http://www.rbbtoday.com/column/megumi/20030904/
PCでユーザーを切り替えて視聴出来なくなると言う事は
単純にそのユーザーの視聴が認められていないのでは・・。
No.4
- 回答日時:
どこからダウンロードされたファイルなのか不明なので
どうすれば視聴出来るかの回答は出来ません。
視聴出来るユーザーで視聴するか、ダウンロードしたサイトに
問い合わせをしてみて下さい。
No.2
- 回答日時:
コーデックは「真空波動研SuperLite」で調べることが出来ます。
「VLC Media Player」ならコーデックなしでもほとんどの動画が再生できます。両方ともフリーソフトです。
真空波動研SuperLite
http://www.forest.impress.co.jp/lib/pic/video/vd …
VLC Media Player
http://www.xucker.jpn.org/pc/vlc_install.html
No.1
- 回答日時:
拡張子は何でしょうか?
また、
>ちなみに権利あるユーザーの方ではどちらも再生できました。
の意味がよく判りません。
一応各種コーディックを集めたサイトのリンクを貼っておきます。
http://www7.atwiki.jp/librarian/pages/38.html
参考URL:http://www7.atwiki.jp/librarian/pages/38.html
この回答への補足
>>拡張子ですが、asxでした。
ちなみに権利あるユーザーの方ではどちらも再生できました。の意味がよく判りません。
権利あるユーザーというのはインストールなどの際にその権限を持つユーザーのことです。
要するに、その動画自体に問題があるのではないと思うといいたいのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 防犯カメラ・監視カメラ・小型カメラ MP4の再生 3 2022/05/03 18:10
- GYAO! You tubeなどでダウンロードした動画ファイルの再生について 7 2023/07/03 16:05
- 哲学 HEVCコーデックが必要な.mp4を普通の.mp4に変換するソフト 3 2022/12/03 13:01
- その他(パソコン・周辺機器) 動画再生アプリのVLCのコーデックについて 1 2022/07/29 10:48
- iOS Windowsメディアプレイヤーのバージョン12でのm2ts 3 2022/05/29 11:18
- スピーカー・コンポ・ステレオ 高音質でCDに書き込みしたいです。 11 2022/04/05 14:45
- その他(OS) windows10 Microsoftアカウントを完全に削除・入れ替えるには? 1 2023/08/18 08:26
- Windows 7 Media Playerが開かない。ファイルアイコンを右クリックしても「プロパティ」が表示されない。 2 2023/02/05 14:45
- ビデオカメラ ビデオ“GOPRO8”の動画、「再生にはコーデックが必要です」というメッセージが出て再生不能 3 2022/07/08 13:46
- その他(パソコン・周辺機器) パソコンでWindows Media Player で動画を見て 赤い×ボタンで動画画面を閉じると、 1 2023/01/10 05:42
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
集めた動画が・・・・
-
動画が再生できません
-
メディアプレーヤーでファイル...
-
メディアプレーヤーの履歴
-
Windows Media Playerで動画を...
-
asx等のファイルが自動再生され...
-
ポータブルDVDプレーヤー
-
BIGLOBEの無料動画について
-
WMP10で試聴できません。
-
WMPで動画・音楽が再生出来ない。
-
昨日から動画はスロー再生され...
-
FLV Player 1.3.3
-
Vista ベーシックの画面
-
ネットワークプレイヤーについて
-
動画ファイルをCD-Rにコピ...
-
メディアファイルmp4の再生が重...
-
DVDを構成しているファイルは、
-
動画の音声が出ません
-
PVをPS3で再生するには??
-
VISTA DVD再生できない
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ビデオのAVIファイルが音声のみ...
-
MP4ファイルはCDにやけるんで...
-
NEC LAVIEのパソコン使用してい...
-
メディアプレーヤーで動画と音...
-
ふたつの動画ファイルを連続再...
-
aviファイルをウィンドウズXPで...
-
動画ファイルをCD-Rにコピ...
-
7でWindows Media Playerが停止
-
VLCメディアプレイヤーを
-
CDに動画を焼けるか?
-
A曲×3→B曲×2 みたいな動画再生...
-
動画をCDRに焼くやり方
-
mp4動画が再生できず。
-
Windows Media Player で、再生...
-
Windows Media Player を再生す...
-
サンドドライバ再インスト成功...
-
コーデック??
-
ファイルを再生できません。プ...
-
Windowsムービーメーカーで動画...
-
パソコンで動画がスムーズに再...
おすすめ情報