
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
デバックって何のことを指してますか?
・単純にデバッグモードで実行したい。
・モジュールをデバックモードで作成したい。
・デバッガを使って、自分のつくったプログラムの動きを見たい。
・作成したモジュールのデバッグ用マップファイルを作りたい。
など。
もう少し、具体的にならないでしょうか?
No.3
- 回答日時:
> debugになってるんですけど、、、出来ないです;
「できない」という状況を補足してください。
まず、ビルドが完了して、EXEファイルが生成されているのでしょうか?
実行はしているようだけど、すぐに終了してしまうということでしょうか?
ブレークポイントはわかりますか?
ブレークポイントを入れないと実行途中で一時停止してくれませんよ。

No.2
- 回答日時:
こんばんは。
「空のプロジェクト」というのは使った事が無かったので普通に作ったやつとプロパティを比べてみました。
まずプロジェクトのプロパティを開きます。そこの構成プロパティの
1.「C/C++」の「全般」の「デバッグ情報の形式」を「(省略)(/ZI)」にします。
2.「C/C++」の「最適化」の「最適化」を「無効 (/Od)」に。
3.「リンカ」の「デバッグ」の「デバッグ情報の生成」を「はい (/DEBUG)」に
これでいけると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Visual Basic(VBA) Excel VBAのデバッグ 8 2022/12/13 16:08
- C言語・C++・C# VisualStudioのソースコードで漢字を使いたい 4 2022/05/21 10:16
- Visual Basic(VBA) VB.netを実行するとデバック プロファイルに指定したデバック実行ファイルが存在しません。とエラー 2 2023/02/27 10:48
- ソフトウェア VisualStudio のデータブレークポイントを有効にする方法 1 2023/05/01 09:42
- その他(コンピューター・テクノロジー) vsコードの操作について 1 2023/05/17 12:33
- その他(開発・運用・管理) ここ最近で、プロジェクト管理に使われてるツールを教えて ? 1 2022/07/19 18:48
- Visual Basic(VBA) [Excel VBA] このコードでは行の挿入や行の消去をすると13のエラーが出てしまう。 3 2022/12/09 00:29
- Ruby Ruby on Railsでサーバーを立ち上げるには 1 2022/08/28 16:16
- 歴史学 古代舟による実験航海は、ほとんどが成功しているとは言えないようですね。 6 2022/10/17 15:13
- その他(プログラミング・Web制作) Gitlabで既存のプロジェクト(ソース)をコピーした別名プロジェクトの作り方を教えてください 1 2022/05/31 16:01
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
VB6のデバッガ?強制終了?につ...
-
Visual C++でコンパイルしたも...
-
visual studio2019でデバッグが...
-
C#、C++間のDLLの呼び出しについて
-
デバッグとビルドは何が違うの...
-
VB6.0を使用しています
-
vbprojファイルが開けません
-
C#のコントロールdllをVBツール...
-
DLL参照時に指定されたモジュー...
-
Visual C++ 2005でソケット通信...
-
複数のプロジェクトがある場合...
-
デバッガでステップ実行してい...
-
Eclipseのブレークポイントが○...
-
「カレントフォルダ以外にある...
-
VC++6の「プロセスへアタッチ」...
-
Visual C#で、usingが出来ない...
-
#ifdef _DEBUGが効かない
-
Eclipse+CDTでデバッグができない
-
vb2010にてASPWEBシステムを作...
-
VC++でデバックはどうやるの?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
eclipseでデバックするとエラー...
-
Visual studio2017で、2回目の...
-
DLL参照時に指定されたモジュー...
-
visual studio 2019 についての...
-
eclipseでプログラムが実行でき...
-
visual studio2019でデバッグが...
-
デバッグとビルドは何が違うの...
-
Eclipseのブレークポイントが○...
-
visual studio 2008 のデバッグ...
-
ブレークポイントは現在の設定...
-
デバッガでステップ実行してい...
-
ソリューションをまたがるデバ...
-
Visual Studio 2010 のC#で…
-
VC++でSQL Serverに接続するに...
-
vbprojファイルが開けません
-
VB6.0を使用しています
-
VC++でDeugモードOKで、Release...
-
Visual C#で、usingが出来ない...
-
VB.netを実行するとデバック プ...
-
C言語での開発でエラーが出て困...
おすすめ情報