
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
十年以上アメリカに住んでいて、ギターショップに通ってたものです。
特別な手続はありません。
フェンダーとかが日本より安いかというのは、けっこう微妙ですね。いろいろ種類がありますから。
アメリカで大きな楽器店といったら、Guitar CenterとかSam Ashですね。個人的には、Guitar Centerのほうが好きです。NYにもあります。どちらの楽器店もウェブサイトがあります。あと、アメリカで有名なオンラインの楽器店Musician’s FriendsやMusic123というのがあるので、行く前によくウェブで値段を調べてみるといいです。
この回答へのお礼
お礼日時:2007/02/26 19:47
いいサイトを教えていただきありがとうございます。
事前に日本の値段とじっくり比べて考えたいと思います。
回答ありがとうございました!
No.3
- 回答日時:
NYで楽器屋さん巡り。
うらやましいです。。。> ●フェンダーやギブソンやPRSは日本で売られている物よりも
> 安いんでしょうか?
についてですが、これは物によるみたいです。
以前に、ギブソンのエクスプレーラーが欲しくて、あっちこっち
検索したのですが、その時にはむしろ日本の方が安かったですね。
NYに行かれる前に、欲しいモデルが日本でいくらぐらいで買える
のかを、じっくり確認した行かれた方が良いですね。できればPC
持って行って、NYから日本の価格を検索ができればベストかも。
あんまり参考にならなくて、すみません。
NYで楽器屋さん巡り。うらやましいです。。。
(これが言いたいだけか??)
この回答へのお礼
お礼日時:2007/02/20 22:55
おっしゃるとおり事前に良く調べて楽器を探したいと思います。
でも、衝動的に惹かれるって言う事もあるかも。(笑)
回答ありがとうございました!
No.2
- 回答日時:
元バイヤーです。
マンハッタンからちょっとありますが、NYのギターショップといえば世界的に有名なのがマンドリン・ブラザーズです。
http://www.mandoweb.com/
ビンテージ系ですが、一度は行ってみる価値ありです。
購入自体に何の手続きも要りませんが、ワシントン条約に引っかかる素材が使用されている場合は通関がちょっと面倒になります。まあいろいろと手はありますが。。。
値段に関してはWebで調べたほうが掴みやすいでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アレルギー??
-
洋楽のタイトルを教えて欲しいです
-
フルートの頭部管が、
-
習い事 辞めたいけど辞めたくな...
-
第2抜き差し管しか抜けないユー...
-
部活で使っている楽器の修理代...
-
T-SQUARE
-
楽器は非常に上手いが歌唱は下...
-
楽器(笛)の種類 教えてください...
-
エピフォン 生産国による規格...
-
キー(調号)を判定するソフトっ...
-
サブ楽器は必要?
-
Ibanez RG のジャトバ指板
-
フルート、総銀製と本体が銀メ...
-
数字の(0~9)でアナタが一番...
-
ピアニストの性格の共通点(?)
-
ベースの運搬
-
先生への選定料について
-
MY楽器についての質問です。私...
-
マーチングバンドの並び方!
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
中の上と上の下の違いは?
-
楽器について
-
洋楽のタイトルを教えて欲しいです
-
先生への選定料について
-
吹奏楽に所属していますが、部...
-
フルートを始めたいのですが。
-
部活で使っている楽器の修理代...
-
習い事 辞めたいけど辞めたくな...
-
小6女子です。ユーホニアムの...
-
ビービッビーと鳴るホイッスル...
-
エピフォン 生産国による規格...
-
吹奏楽部です!パーカッション...
-
アメリカでギターの試奏
-
トランペット初心者がXenoは厳...
-
サンバホイッスルの吹き方
-
ポルトガル語で「サインお願い...
-
オブリガードについて
-
楽器店での電子ピアノの購入
-
楽器持ち込み禁止のマンション...
-
ボンゴ、コンガについて
おすすめ情報