
賃貸のアパート2階に住んでいます。
鉄筋コンクリートなどのがっちりとした造りではありません。
エレクトーンはピアノとは違いヘッドフォンでの演奏で楽しめるので、問題となるのは重量と足ふみペダルを踏むことによる振動程度だと思います。
エレクトーンを持ち込みたいと思っているのですが、こういった建物でエレクトーンを使っている方、足ふみペダルでの振動についてはどういう感じでしょうか?
階下の方にご迷惑をかける可能性があるでしょうか?
夜などは使うつもりはありませんので、通常使用の場合どうなのか教えていただければ幸いです。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
つい最近までフローリングメーカーに勤めていて音関係の仕事
をしていました。集合住宅の場合はRCのみ色々と研究されて
いますが 軽量鉄骨が音関係はほとんど対応されていないのが
事実です。
エレクトーンなどの場合は エレクトーンの下に 音を吸収
するようなものがあったほうが良いと思いますが 無い場合は
ジュータンをひくことをお勧めします。多分これ一枚でも全然
違うと思います。 あと下の階の人にエレクトーンを置くこと
を言って 比較的問題がない(外出している時間帯などをきいて)
その時間帯にひくことをお勧めします。
あと 壁からも振動が伝わると 下の階などにがたがたした音
がしたりするので 隙間をあけることをお勧めします。
専門家さまからのご返答ありがとうございます。
軽量鉄骨って確かに音は通りやすいのですよね。
階下には小さな子供さんがいて、ばたばたと走り回る音はかなり聞こえてきます。
エレクトーンの下にジュータンを引くことは是非やってみようと思います。
また壁からの振動というのは気がつきませんでした。充分注意してみたいと思います。ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
常識の範囲内での使用ならOKじゃないでしょうか?
エレクトーンの重さで潰れてしまう強度なんてことはないでしょうし、
それに耐えられないのなら、ちょっとした地震や振動でもう潰れてると思います。
私もエレクトーンの経験がありますが、
下の階へはさほど影響ないのでは?
もし下の階の方が気になるのなら、ヘッドフォンをして使用するけれど、もしかしたら迷惑をかえることがあるかもしれない、その時はいつでもいってください、と手土産をもって根回しをしておくのも一つの手かもしれませんね。
もし音を出しての演奏をするのなら、下の階よりも隣の方が気になりますが、
音をおさえていれば特に問題ないと思いますよ^^
部屋で音楽を聞く程度の音なら大丈夫でしょうね。
友人の話しですが、エレクトーンより、ペット禁止のマンションでの犬の鳴き声と犬の臭い、振動の方が迷惑だといっていたのを聞いたことがあります。
重量としては100キロ程度なので本棚などにくらべればそちらのほうがよっぽど重いかなとは思っています。
先に根回ししておくというのは有効な手立てですね。
正直階下も小さなお子さんがいてばたばたと大きな音をたてていらっしゃるので、静かに暮らしているお年寄りなどにくらべれば挨拶をしておくことによってお互い様みたいな気持ちになれるとおもいます。
是非実行してみたいと思います。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(住宅・住まい) 賃貸住宅での騒音トラブルについて 鉄筋コンクリート造の3階建て集合住宅の2階に越してきて、2年ちょっ 5 2023/06/20 21:23
- 楽器・演奏 エレクトーンとピアノどちらが難しい? 5 2022/09/02 20:16
- 賃貸マンション・賃貸アパート 騒音リスクの低い賃貸物件の特徴を教えて下さい。 木造や鉄骨造よりは鉄筋コンクリート造、最上階角部屋が 6 2022/12/13 13:41
- 賃貸マンション・賃貸アパート 生活音について。パン作りの音。 1 2022/09/09 01:40
- 分譲マンション 騒音は何デシベルまで許されますか? 3 2022/05/17 16:52
- 知人・隣人 大家さんが物理的にうるさい 1 2022/10/08 12:10
- その他(住宅・住まい) 防音や騒音にお詳しい方。 恐らく下階からなのですが、深夜の騒音に悩まされております。 ただ、床に耳を 1 2022/04/28 20:40
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸マンション1階(鉄筋コンクリート造)に住んでいますが、最近引っ越してきた斜め上に住む人の大きな足 3 2022/11/29 09:43
- 賃貸マンション・賃貸アパート 【下階の子供の走る音に悩んでます】 2階建ての2階に夫婦2人で住んでいます。 3世帯の軽量鉄骨造のア 2 2023/04/24 17:45
- 固定資産税・不動産取得税 確定申告 収支内訳書(不動産)の減価償却資産の法定耐用年数等について 1 2023/01/24 14:34
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ヤマハ教室のコースが知りたい
-
エレクトーンとピアノの鍵盤の数
-
エレクトーンとドリマトーンの...
-
エレクトーンとピアノどちらが...
-
エレクトーンの先生になるには?
-
中古でエレクトーン(電子オル...
-
エレクトーン経験者に質問です
-
高3女子、バイエルを飛ばして...
-
ピアノの先生方に質問-練習曲...
-
至急お願いします! ピアノ初心...
-
電子ピアノの「ド」について
-
『子犬のワルツ』の難易度につ...
-
どちらのツェルニーがいいので...
-
ピアノの音楽なのですが思い出...
-
ピアノ下手な人はアップライト...
-
ピアノの指使い
-
卓上電子ピアノ
-
ジュラシックパークのピアノの...
-
ピアノで弾く曲ですが、「トル...
-
手を広げるために指を切ったほ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エレクトーンとドリマトーンの...
-
エレクトーンの 演奏を聴くと気...
-
エレクトーンとピアノどちらが...
-
集合住宅でのエレクトーンの騒...
-
電子ピアノかエレクトーンかの...
-
どうしてエレクトーンの先生は...
-
ヤマハピアノグレード5級の自...
-
エレクトーンでの「P.B.」の記号
-
ヤマハで再びピアノとエレクト...
-
どこかでエレクトーンが弾ける...
-
楽譜が読めなくなった。もう読...
-
キーボードかシンセサイザーで...
-
スマホの音楽を無線でエレクト...
-
電子ピアノはエレクトーンの機...
-
エレクトーン足鍵盤の代わりに...
-
エレクトーン経験者に質問です
-
YAMAHAエレクトーンEL-90は分解...
-
ピアノとエレクトーンを売ろう...
-
エレクトーンで出せる人の声に...
-
ヤマハエレクトーン EL-100とE...
おすすめ情報