dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

オークションについての疑問です。

例えば昨日1円からスタートしたものがあるとしましょう。
 (最低落札価格の設定のないもので、一応価値が2万円程のもの)
終了までまだあと4日もあるのに、すでに5人から入札され、現在すでに9000円になっています。

早い段階から入札したって、別に落札できるわけでもなく、
ただ単にせっかく安値スタートなのに価格をどんどん高くしていく。
もう少し終了時間に近づいてから入札するようにすれば安く落札できるのに、
どうして自分達にとっても不利になるようなことを皆さんわざわざするのでしょうか?
それともこういうのって複数のIDを作って入札数とか価格を上げて商品の注目を上げようと、
出品者が自作自演しているのでしょうか?

疑問というか、結構腹立ってます笑
なんでもう入札してんだよおおお!!って感じに笑
どなたか教えてください!

A 回答 (4件)

別に終了時刻直前に入札したからといって、安く落札できる保障はないでしょう。

同時刻により高値で入札する人がいればそれまでです。
終了時刻直前に入札できない人は事前に入札すると思います。また、出品者によって早期終了されオークションが終了されてしまう可能性もあります。早めに(常に)最高額入札者になっていればそのリスクを回避できます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

運良く早期終了で自分が落札したらラッキーですね。
早期終了する方って結構いるんですかね~。
回答ありがとうございます!

お礼日時:2007/02/23 00:29

他の方が言うように、締め切りの時間にPCの前にいればいいですがなかなかそこに合わせて時間取れないですよね。


あと、
仮にみなが締め切り直前に入札したら最後の1分は1秒ごとに入札されてものすごいことになるでしょう。結局は同じ落札価格になると思います。自分が落札できる可能性も低くなるでしょう。
自分が出せる限界の額を入れてあとは待つっていう人も多いと思います。
まぁ、人によって予算限度が違いますから。

自作自演については無くは無いでしょういたとしてもがごくわずかでしょう。(おそらく1%以下)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに自分が落札できる可能性は低くなりそうですね。
そうなるとやっぱ私みたいに予算限度が低い人にとってはオークションがつまらなくなっちゃいますもんね。
回答ありがとうございます。

お礼日時:2007/02/23 00:33

逆に終了直前まで1円とかだとウォッチリストに入れる人が増えてそっちの方が高くなる場合もありますよ。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、確かにウォッチリストに入れる人が増えそうですね。
回答ありがとうございます。

お礼日時:2007/02/23 00:25

終了日に入札できればいいですが、忘れてしまったりって結構ありますよね!!もちろんある程度値上がりすると思っていますがもしもの可能性

にかけてるんじゃないですかねー!出品者が別のIDで入札してる可能性もあるかも!?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

皆それぞれ事情があったりで、一応それなりにしっかり考えて早めに入札してるんですね。
回答ありがとうございます。

お礼日時:2007/02/23 00:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!