
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
maumauさんと結果的には同じ内容になってしまいますが、・・・
私の場合は、「においがきつくて使うのが嫌だ」と家内が言う石けんを使って園芸用に使っています(いました)。
方法は簡単です。カッターで削って、100円shopで買ったスプレーに入れ、お湯を入れておくだけです。分量にもよると思いますが、かなりの量を入れておいても、翌日には完全に溶けています。
そして、maumauさんの言われるとおりで、しばらく放っておくと、どろどろになって気持ち悪いです。ですから少量ずつ作って、使い切ること、をおすすめします。2、3日分にしておいた方が良いと思います。
ハンドソープのスプレーなら良いかもしれませんが、霧吹きのスプレーの場合はこのどろどろ状態の石けん水はすぐ詰まってしまいます。石けんとしては問題ないと思いますが、使う気はしなくなります。
No.3
- 回答日時:
固形のまま水につけておくだけでも溶けます。
周囲から徐々に。
かきまぜて適当な濃度だと思ったらハンドソープなどの容器に移しておからたらいかがでしょう。
石鹸を溶かす容器は豆腐が入っていたものでも、バケツでもかまいませんが、ひとつ専用にして、いつでも水や石鹸を足しておけばよろしいかと思います。ふたをしたほうがゴミ受けにならないでしょうね。
No.1
- 回答日時:
cowzoさんこんにちは
私はものすごく好きな固形石けんがあって
それを液状にして使っています。
使い方はいたって単純で、固形石けんを細かく刻み
ボトルに入れてぬるま湯を注ぐだけ…。
半日くらい置くと、良い感じに溶けて液体石けんとして使えます。
泡立ちとかは市販の液体石けんより若干落ちるものの
特に気になりません。
欠点はそういうふうにすると劣化が早くなるので
2週間くらいで使い切らなければならいことと(したがってつぎ足しができない)
ボトルの中身がけっこうグロいことになるので
透明なボトルに入れるのはおすすめできないことでしょうか?
もしよろしかったらお試し下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 化学 ナトリウムとカリウムの何の違いが石鹸の固形と液体の違いを生むのですか? 20 2023/06/24 16:20
- スキンケア・エイジングケア 特にほっぺたと鼻のニキビが目立ち治したいです。 最近、洗顔は固形石鹸の牛乳石鹸を使い、朝晩2回の洗顔 5 2023/06/28 10:04
- 日用品・生活雑貨 泡ソープは液体石鹸と水をどのような割合にするのが良いでしょうか。ググると1:1が良いとか、1:5が良 3 2022/10/07 12:32
- 日用品・生活雑貨 泡立ちが良い固形石鹸のメーカーや名前を教えてください 6 2023/02/15 21:45
- その他(悩み相談・人生相談) 男が入浴で性器を洗うときに、固形石鹸を使ったらダメですか? 5 2022/11/06 05:24
- スキンケア・エイジングケア 牛乳石鹸で 4 2022/07/29 20:27
- その他(暮らし・生活・行事) 地球温暖化をくい止めるために 4 2022/07/20 09:29
- その他(健康・美容・ファッション) スポーツ刈りの男性に聞く...女性もOK 1 2022/09/02 23:50
- 化学 固形石鹸の衛生について教えてくだされ。 固形石鹸を汚い手で触ると、、、。 1 2022/05/26 20:57
- スキンケア・エイジングケア 質問です‼カロリー消費について。 1 2023/02/20 23:33
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
残った石鹸シャンプーの使い道
-
固形石鹸を液状にしたい。。。
-
石鹸シャンプーでびっくり!
-
シャンプー中の塩化ナトリウム
-
せっけんをネットに入れて使う...
-
スキンヘッドの人
-
【電気シェーバー】丸洗いには...
-
ちんちんの洗い方があれば教え...
-
石鹸をレンジで固めたいんです...
-
マジックリンで禿げますか? お...
-
入浴剤の泡を長持ちさせたい
-
手作り石鹸におけるハイオレイ...
-
固形石鹸と液体石鹸どちらが長...
-
唇の色素沈着?ってどうしたら...
-
中3です。手の毛穴が気になりま...
-
缶に入ってるメンタームは唇に...
-
強い香りの石鹸は
-
好きな人に顔見られるのが怖く...
-
女性に質問です。 リップクリー...
-
妹のワキガが酷いです 妹のワキ...
おすすめ情報