dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

■故障内容
(1)電源を入れても、なかなか時間がかかるが、TVが見れる
  ↓
(2)TVなどが見れても、数分で画像落ちのようにモザイクみたいな映像
 になり、最終的には白い画面のまま作動せず
  ↓
(3)電源の入り切は一応出来る
(4)「しゅうるるるん」という普段聞こえない音がする

■質問
(1)HDD消さずに修理は可能か?
(2)故障個所をバルグ部品で直せるのか?
 (↑全く、わからないので費用や入手・作業方法なども教えてください)
(3)工場出荷状態で直せるか?

■HDDに消したくない内容があるのですが、
 安く修理が上がるのであれば断念しようかなという感じです。

販売店に「メーカーに出さないと診断出来ず、見積もりは有料でデータ消去OKでないと出せず」との事なので困ってます。。。

A 回答 (1件)

>(1)HDD消さずに修理は可能か?


HDD交換であっても古いHDDは戻りません。
理由:交換により所有権が移動します。
   故障の原因調査です。
HDD交換でなくてもHDDを調査するためや動作確認のため書き込み検査を行う可能性は極めて高いです。
現状のデータは諦めるしかありません。
>(2)故障個所をバルグ部品で直せるのか?
 (↑全く、わからないので費用や入手・作業方法なども教えてください)
 コクーンのHDDフォーマットはおそらくFAT系やNTFSではないでしょう。
 仮に同じHDDを入手してもファーマットすらできません。
>(3)工場出荷状態で直せるか?
 (2)の回答から言えばできません。

>■HDDに消したくない内容があるのですが、
 安く修理が上がるのであれば断念しようかなという感じです。
消したくなくても見ることができないなら買い換えるしかありません。
古いコクーンは思い出としてしまっておきましょう。
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。
症状が出ないときがあるので、データを移せるかもという些細な願いが、
まだありあまして。。
スカパーをネット接続せずに連動できるものが欲しいんです。

お礼日時:2007/02/24 17:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!