dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は彼氏ができたら毎日一緒にいたいと思う派なんですが・・・
今の彼氏は毎日会ってたことは今までないと言います。
毎日会いたくない派の友達に毎日会いたい派の意見をぶつけると
「仕事から疲れて帰ってきて彼氏の顔なんて見たら余計疲れる」
と言われました。
しかし私は好きな人とは毎日いたいと思います。
疲れたって彼氏の顔を見たら疲れはふっとんでいきます。
しかし、最近彼は就職活動が忙しくなかなか会えません。
この前の月曜日会ったとき
「記念日は試験になった」
「ホワイトディはみんなでスノボー」
私はショックでした。
彼のスケジュールには私がいません。
彼曰く、初めに予定を立ててしまって試験などが入ると私がうるさいからだそうです。
確かに彼の意見はわかります。
しかしそれからは連絡をとるたびに
「お前暇になるから」
「どこ行くとか考えるの疲れる」
だとかそんな言葉しか言ってもらえません。
今、それについてで喧嘩っぽくなり彼に長いメールを送り返信待ちです。
私はうざい彼女にしかすぎないのかな??
毎日会いたくないなんて私にはどうしても思えません。
会いたい派も会いたくない派も参考にしたいです。
そして会いたくない派の人、相手が私みたいな会いたい派だったら
うざいですか?嫌いになりますか?教えてください。

A 回答 (13件中1~10件)

私は毎日ずっと一緒にいたいです!


teru19さんの気持ち分かります!!

部活や悩みがあっても彼氏といれば
元気100倍って感じでいろいろと乗り越えてきました

でも,暇になるとか一緒にいることについて疲れると言われて
teru19さんが嫌な気持ちになったり
悲しい気持ちになるのなら
強がらずに素直に正直に話してみることがいいと思います。

逆にケンカっぽいメールのやりとりは
鈍感な彼氏さんだった場合は気づいてもらえずに
何で怒っているんだろうなどと
不安を与えてしまうと思います(私も気に入らないことがあったとき
ケンカ口調で話したところ雰囲気が悪くなり大変でした。
でも,お互いの気持ちをすっきりするまで言い合えば
前以上に仲良くなれるし疲れるなどと言わなくなると思います!

それでもteru19さんに「疲れる」などと嫌なことを言ってくる
彼氏さんであればどんなに好きでも少し距離を置いて
観察してみるといいと思います。

私は会いたい派なのでもし男になったならば
毎日会ってくれる彼女だったらとっても嬉しいです♪

長文でまとまらない文章ですいませんm(_ _)m
    • good
    • 1

どっちでもいい派です。


でも、毎日だと、仕事上大変です。
一人暮らしなんで家のこともあるし。

彼氏が毎日会いたい派なら、毎日会うし、そうじゃない派なら、一人の時間や友だちとの時間を楽しみます。

お互いが会いたいって思って会わなきゃ、会っても意味がないと思ってるので。

うちの彼氏もボードやるんで、冬になると週末は全然相手してくれませんが、会える時間を楽しむしかないと思います。

どこかに行くのを考えるのは、たしかにめんどくさいと思います。
彼氏も行きたいと思うようなことを提案できればいいんですが。

私は自分が行きたいところは、全然彼氏が行きたいところじゃないんで、いつもスルーされてますw
彼氏が行きたいところは、一緒に行きます。といいますが、俺が行くといったらお前も行く的な感じですが。

一緒にいつもいても疲れない、空気のような存在だと、毎日会っても、というか、居てもいいと思うらしいです。


あと、長いメールは、うざいかもしれません。

友だちと遊んだり、いろんなことをしてて、ふとやっぱり彼女と会いたいなって思ってくれてるなら、毎日会わなくてもいいなんて思えませんかね?
    • good
    • 0

こんにちは。


21歳の女です。
私は会いたくない派です。
付き合いはじめとか一番盛り上がっているときでも毎日はちょっとなぁと思うので筋金入りの会いたくない派だと思っています。
一人の時間も好きだし、友達との時間も好きなんですよね。
けど、彼氏に直接は「毎日会いたくない」とは伝えないと思います。
それが思いやりです。
向こうが毎日でも会いたいと言ってきたら、正直に理由を言って「また○日にしよう」みたいな感じで言うと思います。

質問者さんが悩んでいるのは、みんなでスノボに行く時間があるのに何で私にはかまってくれないの?という部分が大きいのではないかと思いました。
これは会いたくない派の私でもショックです。
あまりしつこくしすぎてうざいと思われているのか、「就活頑張れ」という言葉で追いつめていたりしませんか?
いたわりの言葉とか伝えてます?
記念日が試験になってショックを受けているのは彼氏も同じかもしれませんし、そのこと自体彼氏に非はありません。
ショックな気持ちもわかりますが、思いやりが大切ですよ。

会いたくない派としては、友達との時間・一人の時間・彼女との時間それぞれに良い部分があるんですよ。
彼女だけと関わっていてもあまり面白みのない人間になりそうだし、多少の距離は時には恋を燃え上がらせたりもします。

>うざいですか?嫌いになりますか?
多少はうざいけど、それだけで嫌いになったりはしませんよ。
その人に他に良い所があったら付き合い続けると思います。
このまま付き合っていたら破綻しそうな日も近いとは思います。
まだ間に合うかもしれませんよ、優しい言葉を彼にかけてみてください。

就活の時期って本当に大変みたいです。
私の彼氏も今けっこう頑張っています。
あまり大変そうなそぶりはしないけど、「無理せずほどほどに頑張ってね」くらいで見守るのがいいと思います。
彼は今人生の岐路に立っているわけですし少し広い心も必要だと思います。
彼氏が社会人になったら今以上に会えないかもしれませんし、会えないことに慣れるか、会いたい派と付き合うか…どちらかですよね。

会いたい派と会いたくない派のカップルは、お互い歩み寄るということが必要かなとも思います。
どちらかが一方的に悪いという問題ではなくて、考え方・感じ方の違いなのでそこがわかり合えないとなると、少し難しそうですね。

少しでも参考になれば幸いです。
    • good
    • 2

会いたくない派です。


自分の時間は欲しいので、束縛されてる感じがして自分だったらだんだんうざったくなる気がします。

自分の彼女はつかず離れずの関係が好きみたいです。
ですので、同じ大学で付き合ってるのですが、あんまり話したり遊んだりしません・・・笑
    • good
    • 1

男ですが気持ち的には毎日会いたいですね。



でも、結婚でもしない限り無理だし、本当に毎日会ってたらたぶん疲れてしまうと思います。

たまには一人で過ごしたい時もありますからね。

会いたい派と会いたくない派が付き合うのは結局どちらかが我慢しないと無理ですね。

私もそれが会わなくて、すぐに分かれましたから。
    • good
    • 0

うちは、どちらかと言えば僕がウェット派で、彼女がドライ派です。

ただ、
彼女の場合は特殊ドライだと思いますが。

同じ立場ですので、あなたの気持ちは良く判りますよ。でも、僕は同じよう
に、彼女の気持ちも判るので自分がなるべく切り替える事にしています。

ウェット派にしてみたら、疲れても好きな人と会えば疲れが飛んだり、癒されたりする訳で、余計疲れるって感覚は理解に苦しみますよね? 本当に
愛があるの? ってくらいに。

これは僕の彼女に限った話ではあるんですが、最近何となく判って来たん
です。彼女にとって、僕は楽になれる存在であると同時に非常に緊張する
存在でもあるんです。何かあって嫌われたらどうしよう、とか思う事がある
訳で、好きな人に告白をして友人ですらいられなくなったら、というヒリ
ヒリした緊張を持っている所があって、親しいけど切れたら切れたで構わ
ない相手の方が気楽でいれる事があるみたいなんですね。

 ウェット派としては全く納得の行かない話なんですが。(笑)

ですので、相手が負担に思うのも本意ではないので、頻繁に連絡をしない
よう、楽しく過ごせる内にまたね、とさっと帰る。自分も退く癖を付けて
いる内に、ちゃんと相手をされたり、まだ帰らないで欲しいと言われた時は
ウェット派としたらビッグボーナスですよ。

たぶん…ですが、本来の理想的な愛情感覚から、お互いに逆にずれてるの
ではないかと思うんです。一方的に譲ってると思わず、相手はまだ自分で
認識していないだけで、自分は標準に近付く努力をしただけだと思えば
少しは気が楽になるのではないでしょうか?

僕らの態度は、親が子に対する態度で言えば過保護に近いものだとも思うの
です。決してこれも正常だと思ってはいけないのだと思いますよ。
    • good
    • 4

結論から言うと男性には会いたくない派が多く、女性には会いたい派が多いと言います。

そして、双方は磁石のSとNの様に引き合うように思われます。

実際会いたい派(ウェットタイプ)は、会いたく無い派(ドライタイプ)を好きになるようで、会いたく無い派(ドライタイプ)は会いたい派(ウェットタイプ)をひきつけるようです。

さて、私は女性ですが、ドライタイプです。
私の意見としては、jangalianさんの意見に心から全て同意するので、省かせていただきますが、やはりウェットタイプにとって恋人とは世界の大部分であり、ドライタイプにとってウェットタイプは世界の一部分でしかありえない訳ですよ。

ですが、男性がこうであるのは悪くない事です。
ウェットタイプの男なんて、毎日メール(しかもワード添付300文字)を送りつけ、しまいにはストーカーとなったり、浮気して本気でおぼれるのも大体ウェットタイプです。

ドライタイプは現実主義、女におぼれない分、浮気にも本気になりません。
全てが同等の価値を持っており、どれも重要で、どれも重要でないのです。
只、ドライタイプとウェットタイプの最大の価値観の違いは、与えて欲しいものと譲れないものにあります。
ウェットタイプは、時間が欲しい、愛情がほしい、視線が欲しい。
と象徴的な物を求めますが、ドライタイプにとって、それは最もストレスたまる要求であり、求められたく無い事なのです。金もプレゼントも何でも上げられるが、時間と心を求められるのは億劫である。時間は彼らにとって何より大切な事であり、それを裂けと言われるのは1000万貸せといわれるよりも辛い事なのです。

まぁ、と色々ドライタイプをフォローしてきましたが、ようするに自分勝手なんですよね、この方達。恋人はいても良いし、居なかったらまぁ次探すかみたいな余り感慨深くもありません。ウェットタイプの貴方が心がける事は、彼を責めない事でしょう。メールはしても良いんです、会いたいと言っても良いんです。でも責められると逃げたくなるドライタイプなんで。
「会いたいよーっ。あんまり寂しいと浮気しちゃうもん。ぷぃっ。」
とか・・・可愛くメールをしてみると良いかもしれません。
恋人に浮気されるのって男はモノすっごい嫌みたいですね。本当に自分勝手な生き物だ。

何はともあれ、頑張って下さい。個人的にウェットタイプの女の子は好きですよ。(笑)うざいうざい言いながらも、そう思っているドライタイプは多いんです。一人でいたいのにほっとかれたくない我侭な人種ですから。
    • good
    • 5

こんばんは。



毎日は会いたくない派の意見です。

>相手が私みたいな会いたい派だったらうざいですか?嫌いになりますか?

結論から申し上げて、うざいです。嫌いになりたくないのに嫌になってしまうというのが正直なところです。
以前に、とにかく会いたい派の彼女がいたことがありますが、その当時は本当に嫌でした。結局その考え方の違いがお互いに理解できず別れることになりました。

会いたくない派の私の考え方です。(参考までに)

・1週間のうち会うのは1~2日で十分。それ以上はダレた関係になるので嫌。そもそも毎日会うという発想が理解できない。(夫婦じゃないんだから)会いたいという気持ちを持ちながら、定期的に会うことが一番良い恋愛ができると思う。

・人には「一人でいる時間」がとても大切なんです。まして会いたくない派の人は、この時間を人一倍重視します。

・彼氏(彼女)との時間もあくまで人生の一部なのです。それ以外にはやりたいことはたくさんあります。とても毎日なんて時間を割けるわけありません。

・会いたい派の人には理解できないかもしれませんが、スケジュールにおいても、別に彼氏(彼女)との予定が一番の優先順位ではないんです。その他諸々の予定と対等なのです。

・会いたい派は、彼氏(彼女)の存在が自身の生活において、かなり重要なファクターになっていると思われますが、会いたくない派はそうではないんです。彼氏(彼女)でも、日々の生活の様々なファクターのうちのひとつに過ぎないのです。


これは私の持論ですが、会いたい派と会いたくない派の考え方の相違はかなりの格差があるため埋めることはできないと考えます。うまく付き合っていくには、お互いが譲歩し合うしかないと思います。
まずは、相手の考え方をお互いに理解し合う。片方が譲歩したら、もう一方も譲歩する。そうやってお互いに思いやりをもって接していくのがベストなのかなと私は考えます。
    • good
    • 1

毎日なんて絶~対に嫌ですね。


自分の時間は必ず欲しい。
記念日とか重要視されるのも・・・重荷です。
メールの返信を要求されるのも面倒。
長いメールなんか来たら内容や言葉使いや語彙、
その自己主張文面によりますが、即ヒクかも・・・。
やたら質問が多いのもアウト。
納得できないとか・・・
そんな面倒な女からどうやって逃げるか考える。

いつも常に一緒にいることを要求する子
とは大人の価値観の付き合いは無理。
短期で楽しいだけの上辺の付き合いだけにします。

押してばかりいないで、引くこともポイント。
    • good
    • 0

既婚のおっさんです。



【会いたい派】
 ・二人の時間が大事
 ・自分だけのものにしたい。
 ・会う事で、愛が深まる。
 ・会っていないと、不安になる。
【会いたく無い派】
 ・自分の時間を大事にしたい。
 ・友人との時間も大事にしたい。
 ・会わなくても、信用している。
 ・たまに会うから、愛しく感じる。

と、考えられます。
正反対の考え方なので、どちらかに偏ると
どちらかは負担になりますよね?

まずは、相手の気持ちを考えることが大事とは思いますが、
自分のことも考える事が大事ですよ。


ちなみに私は毎日会いたい派ですよ。
(男でも居ますから安心してください。)

幸せになってください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています