重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ポータブルDVDプレイヤーはテレビに接続してテレビで見れますか???

A 回答 (4件)

映像出力があればテレビに接続して見る事ができます。


カタログや取扱説明書を見れば外部出力についての説明がどこかに書いてあるはずです。

「ポータブルDVDプレイヤー」は「持ち運び可能なDVDプレーヤー」という意味であって、必ずしもディスプレイを内蔵しているとは限りません。ディスプレイがないタイプであれば、映像出力が必ずあるはずですし(でなければまったく使い道がない)、ディスプレイがあるタイプですと映像出力がない場合もあります。
ただし仮にあったとしても、あまり高い品質の端子(D端子やHDMI端子)が採用されていない場合が多いので、大画面の薄型テレビなどとの接続には向いていないかも知れません。
    • good
    • 0

対象となるプレーヤーのメーカー・型式は?

    • good
    • 0

外部映像出力が出来るか否かは、説明書に書いてあります。



外部出力について説明書で一言も触れていなければ、おそらく出来ないでしょう。

すでにお持ちでしたら説明書を見ればすぐに判ることです。
これから買おうと考えているのであれば、メーカーのホームページで説明書がダウンロードできるか、仕様書で判ると思いますよ。

>すいませんピンってなんですか??
この場合、出力ケーブルを接続するコネクタのことで、赤、白、黄(白か赤が無い場合もあり)の穴の開いたコードを刺す部分があれば、映像出力が出来ます。

「出力ケーブル、コネクタって何ですか?」はナシでお願いします。検索すればわかる話ですし、検索してもご理解いただけなければ、私に説明することは出来ませんので。
    • good
    • 0

購入しようと思っているプレーヤーの背面にあるピンを見てください。


多分再生できるようにほとんどの製品がなっているとは思いますが、万が一ということもありますので確認をオススメします。
ちなみに自分のは赤と白と黄の3色コードで出力してTVでライン入力して見れます。

この回答への補足

すいませんピンってなんですか??

補足日時:2007/02/25 21:54
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!