dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今度、DVDレコーダーを購入しようと思うのですが私の部屋のテレビはテレビデオです。テレビデオでもDVDレコーダーをつなぐことはできますか?回答よろしくお願いします!

A 回答 (3件)

テレビデオにビデオ入力、音声入力端子があればたいていの場合つなげます。


ビデオとテレビつなぐとき(テレビデオでは不要な例ですが)ビデオ出力でつなぐ方法と1CH(2CH)でつなぐ方法がありました。2CH(アンテナ経由)でというのは画質的には不利だがともかく再生(鑑賞)できた。
DVDではアンテナ線接続はないのが多いです。
    • good
    • 0

テレビデオのメーカーや機種が分からないので正確なことはわかりませんが、接続は可能と思います。


但し、市販の映画ソフトなどはまともに再生画像を見ることが出来ないと思います。
理由は映画ソフトに組み込まれているコピーガードが働いてしまうからです。
テレビデオに接続すると、
DVDレコ→ビデオという接続と同じになり、ダビング時の接続と同じになります。
DVDレコの後にビデオを通して映像を見る結果となるわけで、画像が乱れてしまうのです。
お手持ちのテレビデオにビデオ部を通さずに外部の映像を見るための機能が備わっていれば問題ありません。
また、ご自分で録画した物を見る場合も支障はありません。

また、別の手段として、RF入力させる方法があります。
これはテレビにビデオ入力が無い場合の接続方法で、テレビのアンテナ線を通してDVDレコの映像を見る方法です。
一般的なアンテナの接続はDVDレコ→テレビデオになります。
DVDレコの設定でテレビ信号で映像を出力して、テレビの2チャンネルなどの空きチャンネルで映像を見る方法です。
この場合、直接ビデオ信号として入力した場合に対し画質は劣ります。但し見るだけでしたら問題ないでしょう。
このやり方に関してはインターネットで調べるか購入時に店員さんに確認してください。
    • good
    • 0

 DVDレコーダーの出力とテレビデオの入力が同形式であれば繋がりますよね。


 たとえばテレビデオにビデオ入力のピン端子(一般に赤、黄、白の3端子)が有れば、ビデオ信号で繋げます。
 テレビデオにビデオ入力端子が無くても、DVDレコーダーからRF出力が有れば(多分、有る)、RF信号(例えば1chとか)で繋ぐ事ができます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!