
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
"Internet Explorer 5.5 Service Pack 2"というのは、"Internet Explorer 5.5"の修正バージョンで、別々のものではありません。
この回答への補足
回答ありがとうございます。もうひとついいでしょうか?
98SEにIE6をインストールしてたんですが、すごく不安定でIE5に戻して
IE5.5をインストールしました。
で、重要な更新のインストールなんですがIE5にしてインストールして
IE5.5でもインストールしたほうがいいんでしょうか?
よろしくお願いします。
すみません!ちょっと分かりにくいので。。
IE5の状態で重要な更新をして、IE5.5の状態でも重要な更新は
別々にしたほうがいいんでしょうか?
IE5の状態で修正プログラムを入れて、IE5.5でも同じようなことを
していったほうが安定するんでしょうか?
お礼のところに書き込みしてすみません。
No.3
- 回答日時:
IE6.0の他にセキュリティ修正プログラムが各部にインストールされてしまいますので、アンインストール後にIE5.0->IE5.5を入れても残っています。
IE6.0の消去方法は、OSの再インストールしかなさそうです。
>9x系は元々が不安定なので
Win98SEとWin2000以降のOSが不安定の間違いではありませんか?
No.2
- 回答日時:
>IE5の状態で重要な更新をして、IE5.5の状態でも重要な更新は別々にしたほうがいいんでしょうか?
IE5.5にしてからの更新だけで良いと思います。特に、IE関係の更新は、5.0と5.5では違うものがあり、5.0での更新が、5.5に引き継がれない場合があり、意味がないものもあります。
>IE5の状態で修正プログラムを入れて、IE5.5でも同じようなことをしていったほうが安定するんでしょうか?
9x系は元々が不安定なので、2度入れる方が返って不安定になるのではないかと思いますが、私は普段2000を使っていて、98SEはたまにしか使わないので、どちらが良いのかはよくわかりません。すみません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 条件を満たすwindowsXP パソコンをお探しいただけますか。 3 2022/09/11 10:47
- Excel(エクセル) excel2003でxlsxファイルを更新したい 6 2023/01/31 15:15
- その他(ブラウザ) Edge internet explorer モードのサイトの再読み込みを許可 表示されない 2 2023/03/03 12:10
- その他(ブラウザ) Internet Explorer でなければ開けないページ 4 2022/03/25 18:03
- Windows 10 windows11 update の「更新の再開」について初歩的な質問なのですが 1 2022/10/19 00:57
- その他(IT・Webサービス) Windows Defender Scheuled Scanの表示方法を教えて下さい。 仕事でWin 1 2022/07/25 17:45
- その他(パソコン・周辺機器) EXCELで「WEBオプションの対象ブラウザ」を変更する方法 2 2023/04/12 15:44
- Windows 10 WINDOWS11 で WINDOWS UPDATE 詳細オプション その他の製品オンにできない 1 2022/06/10 09:34
- その他(スマホアプリ・スマホゲーム) アプリをスマホにダウンロード、インストールする方法 3 2022/08/13 11:26
- 英語 メデァビーコンから出版されているTOEIC L&R TEST990点獲得Part5&6難問模試(タイ 1 2022/04/08 15:51
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Windows7にvb6をインストールし...
-
Officeの再インストールでこの...
-
ウィルスバスターとディフェンダー
-
ウィルスバスターの入れ方を教...
-
アンインストールができない件
-
os2000にoffice2007を入れてもO...
-
日本語入力ができない
-
Team Viewerを勝手にインストー...
-
[解決方法]Windows10エラー「 D...
-
アンインストールしても消えな...
-
複数のアンチウイルスソフト 対...
-
スマホ本体のアップデートは手...
-
ftpプロキシについて
-
SpyBot スキャン開始ができない...
-
win10更新できないとき次回まで...
-
以前、インストールしたウィル...
-
PCを立ち上げると、必ず「ソ...
-
悪意のあるソフトウェアの削除...
-
Photoshop CS6の環境設定(でき...
-
ネットワークドライバの更新
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Officeの再インストールでこの...
-
Team Viewerを勝手にインストー...
-
「Intel Integrat...
-
PC Husen が再起動後表示されない
-
アンインストールができない件
-
Officeをアンインストールする...
-
Visual StudioとVisual C++ Bui...
-
Google Chromeをパソコンで開く...
-
IrfanViewでMOV ファイルを...
-
Windows7にvb6をインストールし...
-
YouTubeの画面が、音は出るんで...
-
Windows7のゲームはどこにあり...
-
word等を立ち上げた時に表示さ...
-
Office 2003 Service Pack 3 (S...
-
Adobe Acrobat5.0を入れると…
-
officeがアンインストー...
-
[解決方法]Windows10エラー「 D...
-
IMEパットを・・
-
OS起動時の画面
-
ウィルスバスター「1年3台ま...
おすすめ情報