dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

昨日、父から義理妹が退院し家に帰って来たと電話がありました。
しかし私が出かけ中で電波が悪く用件しか聞けずに終わってしまいました。
今日は何度電話しても継らず、細かいことが聞けません。

実家が遠く会えないし、退院後だということなので速達でお祝い金でも渡そうかと思ってます。
でも、義理姉の出産祝い(去年)はしませんでした。いつ出産し、男の子か女の子かも分からず連絡がなかったので
その一昨年は親の出産祝いでミキハウスの服をあげました。初めての妹だったので奮発してしまいました(苦笑)

そこで質問です。
出産後はデリケートなので、おめでとうって伝えたいのに電話ができないので速達でお手紙と少しお金を渡してもいいのでしょうか?
義理姉には何もしなかったので、悩みます。

明日には、何かしら行動したいのでアドバイスをよろしくお願いします。

A 回答 (2件)

連絡があったのですから,1万円でも直ぐ送った方がいいですね.


手紙の書き出しに,ご連絡いただきましてありがとう御座いますち記載しておきます.そうすれば義姉の時の言い訳にもなります.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々のご回答ありがとうございます。

なるほど!そういうアイディア頂きます。
しかし、親の再婚でできたキョウダイは何かと気を使ってしまいますね。
しかも年頃の10代だと。。。

お礼日時:2007/02/27 12:25

手紙ではあなたの気持ちも伝わらず、あまりにも事務的過ぎます。

暫くしてからでもかまいませんが直接お会いしてお渡しすべきです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々のご回答ありがとうございます。

直接会いたいのですが、関東から沖縄なので残念ながらお金が無くて行けません。他に方法がないか考えてみます。

お礼日時:2007/02/27 12:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!