アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

通常、裏通しで弦を張りますが、よく廉価版のテレキャスでブリッジに直接ボールエンドを引っ掛けるタイプの物が有りますよね。以前に楽器屋でその様なタイプの物を弾いた時に我家のテレキャスよりもなんとなく弾きやすかったような気がしたのですが、専門的観点?からいうと双方にはどんなメリット・デメリットが有るのでしょうか?

A 回答 (2件)

廉価版のブリッジプレートで弦を留めるものについては、製造時の工程が簡素化できるという以外にメリットはないと思います。

ブリッジプレートで弦を留める場合、ボディに弦を通すための穴を開ける必要がなく、ブリッジプレートをつけるだけで設置が完了するので、工程が簡単になります。しかし、反面ボディに対する弦の振動の伝達がブリッジプレートを通じての伝達になるためにロスが多くなることが予想され、音の面で言えばデメリットになると思います。あと、そのタイプのテレキャスを持っていますが、正直弦を通す時にサドルの上に弦の先を出すのに手間がかかり、あまり扱い良いパーツではないとも思います。
裏通しの場合、弦がボディに直接接触しているので、弦の振動の伝達はブリッジプレートで弦を留めている時よりずっと良いと思いますよ。

なお、テレキャスのブリッジプレートについては、廉価版のものはテールエンド側だけが縁が起立しているのに対し、通常のテレキャスのブリッジプレートはブリッジカバーを取り付けていた頃の名残か、ネック側の縁以外でプレートの端が起立するような形状になっているものが多いでしょう。
その場合、普通のテレキャスのブリッジでは上下(ギターを立てて正面から見れば左右)のブリッジプレートの縁がピッキングの際に邪魔に感じられることもあると思います。廉価版はそこが平面になっているので、弾いている時に邪魔にならないように感じることはあるでしょう。なんとなく弾きやすかったのはその影響があるのではないかとも思います。

憶測を多分に含む話ですが、参考になれば。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とても詳しく有難う御座います^^!大変参考になります。ストラトは沢山持っていますが、本格的にテレキャスを扱うのが初めてなのです。最近オークションでブリッヂ通し(裏通しの穴が無い)タイプのテレボディを落札したので、自分で穴を開けて加工するかどうか迷っている所なのです^^;一度そのまま貼ってみて試してみようかと思います。廉価版にはそれなりの味があるかもしれませんしね^^!

お礼日時:2007/02/28 18:38

裏通しのメリット・・・音に張りがありサスティーンが長い。


裏通しのデメリット・・ブリッジ通しに比べテンションが強い。

ブリッジ通しのメリット・弦、音とも柔らかくチョーキングがしやすい。
ブリッジ通しのデメリット・サスティーンが効きにくい。

※音の良し悪しは好みの問題なので、どちらが優れているとは言えません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご親切にご回答有難う御座います。最近オークションでブリッヂ通し(裏通しの穴が無い)タイプのテレボディを落札したので、自分で穴を開けて加工するかどうか迷っている所なのです^^;一度そのまま貼ってみて試してみようかと思います。

お礼日時:2007/02/28 18:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!