
はじめまして。
質問いたします。
具体例を指し示したほうが分かりやすいと思いますので、具体歴を用いて質問いたします。
1813東1不動テトラで、
出来高 貸株数
2006/10/17 684900 2436700
2006/10/18 375400 741600
17日の貸し株数と、18日の貸し株数を比較すると、18日の貸し株数が急激に減っています。ところが出来高には反映されていません。
通常ならば、買戻しか現渡しをして出来高に反映されるはずと認識しています。反映されるはずの分はどこへ消えてしまったのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>通常ならば、買戻しか現渡しをして出来高に反映されるはずと認識しています。
市場での出来高は約定があって初めて出来高でしょう。現渡しや現引きは約定なんかしないじゃないですか。だからネット証券では普通は手数料がいらないんだと思います。
>反映されるはずの分はどこへ消えてしまったのでしょうか?
市場の信用取引の約定が日証金の速報にそのまま反映されてはいませんよ。普通は市場での約定の30%くらい??と言われているくらいです。 日証金速報の新規とか返済とかはあくまで証券会社と日証金の貸借残ですから顧客の約定がそのまま反映されるわけではありません。
かんぐって言えばね。日証金の速報は証券会社で操作できると考えてもおかしくはないと思いますけど。あくまでかんぐればですけどね。
参考にどうぞ。仕組みです。
http://money.www.infoseek.co.jp/MnStock/mguide.h …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
建設工事の部分払いについて
-
買い越し、売り越しってなんで...
-
銀に投資する場合、オススメのE...
-
残クレのアルファード
-
売り越し、買い越しとは
-
「窓」とは「ひげ」の部分はど...
-
楽天証券の一般信用 14日と無期...
-
信頼がおける?信用を置く?言...
-
残クレ×アルファードはなぜ批判...
-
iDeCoの種類
-
Ꭰポイント投資やPayPayポイント...
-
楽天で「価格帯別出来高」を見...
-
板に大量の売り注文が出されて...
-
信用取引ってしますか?
-
チャートの途切れ
-
仮想通貨の時価総額ランキング...
-
お米10キロあたりの価格
-
なぜ企業は、売上高と営業利益...
-
「やらおん!」というサイトに...
-
なぜ米国株にはストップ安・ス...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
建設工事の部分払いについて
-
株の出来高のカウント方法について
-
合計がある数値を超える度リセ...
-
買い越し、売り越しってなんで...
-
エクセルの達人の方、助けて下...
-
EXCELの株価ローソク足+出来高...
-
株の質問です。「出来高」と「...
-
出来高のMの単位を教えてください
-
株の「売買代金」とは何ですか?
-
歩み値情報をエクセルに表示さ...
-
出来高10億株超
-
歩値情報の疑問 1回の約定は何...
-
出来高の推移と株価との関連性...
-
株式市場全体の出来高がリアル...
-
チャートの下の棒グラフはいっ...
-
銀に投資する場合、オススメのE...
-
vym成行1株で買う予定でポチし...
-
最近の下げは戻すでしょう。で...
-
自分で考えた売買条件がバック...
-
出来高対応チャートの作成方法
おすすめ情報