dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

浴槽に入浴剤の色素が付着してしまいました。濃い色の入浴剤を使用してしまい、嫌な予感はしたのですがやはり浴槽に色が付いてしまい、カビキラー、酢、重曹、除光液と試してみたのですがどれも落ちませんでした(>_<)どうすれば落ちますか?教えて下さい。お願いします。

A 回答 (5件)

入浴剤や水道水の金属イオンが酸化して変色したものが染みになっています。


こういう場合は、還元系(結合して色素になった金属イオンの酸素を取り除く)の洗剤で染み抜きをする必要があります。
また、漂白剤と併用できる洗剤ならさらに染み抜き効果はアップします。

おススメ洗剤は、染み抜き洗剤A液と漂白助長剤B液を1:1で洗面器に混ぜ合わせて、
キッチンペーパーに染み込ませて、染み部分に貼り付け一晩漬け置きします。

還元作用により染み抜きするものです。
ヒドイ汚れ染みなら2~3回繰り返すと殆ど消えてしまいます。
    • good
    • 78

我が家も入浴剤の色素が付着して困っていました。

あらゆる洗剤で試してみましたが、
まったく落ちず諦めかけていましたが、下記の洗剤で試したところ、きれいに落ちました。
ちなみに、我が家は樹脂製のグリーンの浴槽にオレンジ色の色素が付着していましたが、
材質も変わらず、傷も付かずアッ!という間にきれいに落ちました。
今までの苦労は何だったのか…
もう絶対入浴剤は使用しないと思っていましたが、こんなにきれいに落ちるならまた入浴剤を
使ってもいいかな?って思います。
事務員さんも営業の方もとても親切に対応して下さいました。是非、試してみて下さい。


株式会社コムスタイル
yokushitu-senzai.com (驚愕バスタブしみ抜き剤)
    • good
    • 261

おはようございます!



答えで無くって申し訳ないのですが、同じようになってしまって困ってます。

私んちの浴槽は、お湯を入れた後ほぼくっきり変色してしまいました。

取れましたでしょうか?

取れたなら、方法を教えていただきたく、どうぞよろしくお願いします。
    • good
    • 29

ハイネリーという商品があります。


茶渋や油汚れもよくのきます。
前に浴槽を洗ったらぴかぴかになりました。
これは後で大掃除などに活躍でしまから、試してみてはいかがでしょう?
http://www.hinery.co.jp/pick.html(公式だけど、値段表示がないので、↓こちらも一応載せておきます)
http://kenkoumura.seesaa.net/shop/goods/S84L0000 …
    • good
    • 20

浴槽の材質はなんでしょうか?



合成の大理石や鋳物でしたら、メラミンフォームは試してませんか?
水を含ませてこすると汚れが落ちる白いスポンジです。
マイクロファイバーのクロスも水だけで汚れを落すものです。
これも結構落ちます。

もしお使いの浴槽がポリ浴槽でしたら、メラミンフォームはただのスポンジのように見えますが、傷のほどんどめだたない研磨剤のようなものです。
なのでポリ浴槽のように比較的柔らかい材質の場合、表面を削ることになります。
表面がツルツル光るような加工のポリ浴槽では、つや消しのようになってしまいます。

浴槽の材質、入浴剤の成分によっては化学変化をおこしての色素沈着かもしれませんので、わかる範囲内で記入されると、いいかもしれません。
    • good
    • 21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!