
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
FRPは「ガラス繊維強化プラスチック」の略語ですが、浴槽に使われる
プラスチックは不飽和ポリエステル樹脂です。
濡れた黒いスラックスを樹脂面の上に置いたら紫ぽい染みができた
との事ですね。
これはスラックスの黒染料(成分に青を含む有機系の染料)が樹脂に
移った(樹脂が染色された)ためです。
ある程度の深さまで樹脂中に浸み込んでいるので、洗剤などでは落ち
ません。クレンザーでこそげ落とせるような浅さでも無いはずです。
家主に相談するか、時が経つのを待つか、再塗装する外にありません。
中古の我家の風呂が同じ様な状態でした。自分に相談して、再塗装する
ためにポリエステル用の染料を購入して実験しました。均一に塗るのは
無理だと判り、放置する事にしました。
30年程経ちシミは薄くなりましたが、まだ目に付きます。
これは長い時間の間に染料が樹脂中に拡散して入って行くのと、樹脂
から湯中に溶け出すからです(樹脂中の染料濃度が低くなる)。
参考までに浴槽の塗装についてです。
https://hapisumu.jp/bath-merideme-a039382/
No.3
- 回答日時:
色が付いた部分にキッチンペーパーかテッシュをしいて上からカビキラーを吹き付けて暫らく放置して様子を見なて色落ちしていたら洗い流せば良いと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 魚類 治るだろうか… 1 2023/06/04 23:05
- 掃除・片付け お風呂掃除の手順を教えてください。 恥ずかしながら普段ほとんどお風呂掃除をしません。極端に目が悪いの 3 2022/12/11 01:35
- 電気・ガス・水道 浴槽の給水管内の清掃方法。 6 2023/06/09 03:08
- 一戸建て 浴槽の汚れについて 5 2022/06/14 15:21
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー エア遊具のカビ 浴槽に溜めた大量のオキシクリーン液に浸けたら?? 1 2022/07/11 08:55
- DIY・エクステリア 浴槽の排水について 5 2022/08/28 11:31
- 一戸建て 新築のお風呂、浴槽で迷ってます。 色々な理由から0.75坪のお風呂にします。 調べた所、TOTOサザ 2 2022/06/13 12:26
- 建築士 コーキング材とセメントの防カビ性 2 2023/05/08 16:53
- 掃除・片付け 掃除を早くするコツはありますか? 家中を掃除機かける→フローリングはクイックルワイパーで拭く→ベッド 4 2022/03/25 18:53
- その他(生活家電) 循環式のふろがま ボイラーの設置の仕方が解らない 4 2022/05/08 16:32
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ナイロンとビニールの違い
-
樹脂の熱硬化性と熱可塑性
-
フエルトシートを球体に貼りた...
-
対衝撃ポリスチレン(HIPS)の...
-
FRPトップコートのスプレーガン...
-
アクリル樹脂エマルジョンとは...
-
自転車の鍵のキーリングを通す...
-
POMが3Dプリンタに使えない理由...
-
ゴルフバックがベタベタに!こ...
-
熱硬化樹脂であるエポキシ樹脂...
-
材料力学の引張試験で・・・
-
樹脂について
-
ナイロン粘度の換算について
-
ウレタンシンナーと普通のシン...
-
「EVA樹脂をつける接着剤」につ...
-
ジュラコンという樹脂について
-
めっきについて、勉強中です。...
-
樹脂製ギブスを手作りしたいの...
-
浴槽の色素沈着の落とし方について
-
樹脂製のブラシって?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報