dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

トイレをリフォームしました。

今回新しくいれてもらったトイレはキズがつきやすいので、
便器のお手入れには樹脂製のブラシを使うようにと
説明書に書いてありました。
樹脂製のブラシとはどういうものでしょうか?
お店に行って、いろいろ見てはいるのですが、樹脂製と書かれたものは
見かけません。

よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

樹脂というのは、ポリエチレン、ポリプロピレン、(ペットボトルの)PET、ポリエステル、アクリルなどの総称です。



トイレ掃除のブラシでしたら、ポリエチレンやポリプロピレンと書かれているものを選ぶといいです。
(商品によっては略号でPEやPPと書かれているかもしれません)

なお、食器洗いスポンジの片面についている緑色や茶色のガサガサした部分(わかりますか?)と同じようなものは、研磨剤が入っていますので避けてください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お礼が遅くなって申し訳ございません。
樹脂って、ポリエステルなどの総称なのですね。
よくわかりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2011/03/14 18:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!