dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

気に入った形の瓶があって再利用したいので
瓶に印刷してある商品名を消したいのですが
どうやってもうまくいきません。

プラスチックのようなペンキで印刷されているので
燃やしてみたり、ヤスリをかけてみたり
マニキュアのリムーバーを使ったり
試行錯誤したのですが、どうにもうまくいきません。
ものすごく丈夫に刷られているんです。

何か良い方法、ありませんでしょうか。

A 回答 (3件)

ガラス瓶に樹脂の印刷でしたら、塗装剥離剤を塗れば綺麗に剥がれます。


(剥がれない場合は、何度も塗ったり、浸け置きしたりする)

但し、樹脂の瓶だと瓶も一緒に溶けてしまいます。また、ガラスにエッチングで書かれている場合は消すことは出来ません。

剥離剤は、ホームセンターや塗料専門店で、小瓶入りの物が数百円で購入可能です。
    • good
    • 1

お金をかけても綺麗にしたい。


という事でしたら、切子関係のところで研磨してもらえば、平気と思います。職人技で。
    • good
    • 0

ズバリの加工はしたことありませんが,


今までの経験から考えるに...

幸い、というかその文字は浮き彫りのように
出っ張ってるんですよね.
するとやはり削る手かと.
削るだけなら普通のヤスリよりもダイヤモンドヤスリが
削りやすいと思います.
でもそれだけでは跡はザラザラです...
最後はやはり光沢を出したいんですよね...

ごまかしですが,クリアラッカー等の
透明で光沢のある塗料を塗ると
かなりマシになるように思います.

ところでその瓶,口の付近数cmを除いて外側全体に,
厚さ1mmくらいの樹脂コーティングがかかってませんか?
透明で光沢もガラスのようなのでわかりずらいのですが,
よく見ると境目が見えたり,
爪で押すとわずかながら凹んだりします.

かなり前ですが,コーラ瓶が取扱の荒さなどが原因で
破裂する事故が多発したことがあり,
そのような対策がされた時期があったのですが.

まぁそのコーティング自体は固くないので
削るのも別に問題ないと思いますが,予備知識として.
    • good
    • 1
この回答へのお礼

いま、試しに透明のマニキュアを削りあとに塗ってみたところ、かなり透明に戻りました。
スプレー式の塗料にしたら、もっと綺麗になりそうです。

ザツにやらず、きちんと道具を選べば
削り取る方法でも、かなり綺麗になる、という点では
非常に参考になりました。

ありがとうございます。

お礼日時:2005/12/06 16:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!