dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

4月に2週間ほど手術をすることが決まりました。
提出する診断書類を先にいただこうと、医療保険に加入している保険会社に電話し、
今、診ていただいている病院や、いつ頃から治療しはじめたかや、手術の予定などをいろいろ聞かれ、答えました。

ただ、今日病院に行き、最終の手術方法などを聞いた際、3センチの腫瘍なのに、20cmも切ると言われ、セカンドオピニオンをさがしてみようかと考え始めました。
ただ、ネットで見たところ、セカンドオピニオンは保険が利かないという書き込みがありました。

セカンドオピニオンとしてではなく、新しく飛び入り(新患?)で、次の病院で診てもらい、治療方法などを聞いた方がいいのでしょうか?
そこで、もう少し手術の腕などが良ければ、そちらで手術したいと思います。
(紹介状がないと数千円払うそうですが、それは、かまいません。)

また、先日、保険会社に入院のことを話しましたが、病院を変えたりすると、医療保険や手術特約、退院後の通院特約などの給付金はおりないのでしょうか?

どなたか、ご存知でしたら、教えていただけると助かります。
どうぞ、よろしくお願い致します。

A 回答 (3件)

病院を変えても問題ないと思います。

      
技術的にも安心できる病院に変更したとの理由でしたら 問題ないです。           

私でしたら飛び入りに致しますが。病院によって見解が違うか知りたいので。ただ レントゲンやら検査はまたやるでしょうから身体的にも金銭的も痛いかもしれませんね。

必ずご加入の保険会社にご確認ください。お大事に。

この回答への補足

コメントをありがとうございます。

これからいろいろと手術に向けての検査が始まる予定なので、変えるとすると今だと思うのです。
あと、今行きたいと思っている病院のHPを見たところ、「紹介状のない人は1500円いただきます」と書いてあるので、
それくらいですむならいいのかな、、とも思ったり。

ただ、制度的に、前の病院から、つなぎがないまま、新しい病院に変えるというのは、
医療保険的に、おりない原因になるのかどうか知りたいと思いました。

補足日時:2007/03/03 08:52
    • good
    • 0

再再度失礼します。

保険会社にお聞きになっても 支障ないですよ。              
 「二つの病院の診察を受けて自分の納得いく治療方法で手術しようと思うので 最初に伝えた病院と違った病院で入院手術することになったとしても 給付は頂けますか?」           こんな感じですかね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご親切にアドバイスを有り難うございました。<( _ _ )>

お礼日時:2007/06/05 20:24

NO1です。

度々で失礼します。

わかりました みてきましたネットを。   
ここで言う「保険」て健康保険証利用時のことでないでしょうか。保険会社の給付金のことではないのでは。

この回答への補足

セカンドオピニオンで保険が効かないというのは、健康保険が適用にならないということなのですね。

では、病院を変えても(もしかすると、今の病院には伝えないで、他の病院に変えるかもしれませんが・・・)医療保険には支障はないと思って良いのでしょうかネ。。
そういうことなど、正直に保険会社に聞いてもいいものかどうか。。(^^;)
適度に、途中途中でこういう質問を保険会社の人にしていいものかどうか。。
病院を変えること自体は、何も悪いことではないと思うのですが…。

補足日時:2007/03/03 09:50
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!