
長文になりますがお許し下さい。
私が住む場所は一戸建てが建ち並ぶ住宅地で、奥の二軒で行き止まりになっています。
数年前、奥の隣の家が空家となった後、ある会社のベトナム人研修生の寮になりました。
当時5、6人のベトナム人が住んでいたのですが、彼らは非常に礼儀正しく好感が持てました。
しかしある週末、他のベトナム人たちも集まって来てパーティーを開き、騒ぎは夜中を過ぎても続きました。
辛抱しきれず苦情を申し入れるときちんと謝ったのですが、家の前を参加者が大きな声で話しながら帰るので、
結局その日はよく眠れませんでした。
帰国する人がいるからパーティーをしていたらしい、と翌日判明しました。
名残惜しいのもわかるし、若者だから仕方ないかなぁ、と渋々ながら自分を納得させました。
ところが約1年前からその隣の家も同じく研修生の寮となり、今ではさながらベトナム村。
メンバーも変わり人数が増えたからか、徐々に彼らの態度も鷹揚になってきたような気がします。
最近は週末の度にパーティーをしていて、朝までたくさんの男女が泊まっているようです。
私は昔、バイトでベトナム人研修生と働いた事があり、その真面目な働きぶりや素朴さに感心し、好感を持っていました。
しかし、最近の研修生たちは以前の彼らと比べるとマナーが悪く、態度が大きい。
前に注意したとき、他の場所から来たらしい男の子は酔っていて、文句あるのかと私を睨みつけていました。
先週末夜中2時ごろも大きな話し声で目覚めてしまい、ついに頭にきて注意しに行きました。
日本語が通じないから身振り手振りです。せめて英語が通じればいいですが、ダメです。
しかも腹立たしいのは、一度はその二人は家に入ったのに、しばらくして再び外でヒソヒソと話していたのです。
夜の静けさの中ではその声も響き、結局その後1時間しても眠れず、朝も早くに目覚めてしまい、
翌日はボーっと頭が重かったです。
こんなことがこの先繰り返されるのか、と思うと気分がズーンと落ち込みました。
彼らを雇っている会社に何度か抗議の電話を入れましたが、すみませんと謝るだけ。
向かいの奥さんも一度会社に直接出向いて抗議したそうですが、一向に改善の気配がありません。
なぜ、長年住んでいる私たちが快適に居住できず我慢を強いられるのか。
平日の仕事からの開放感でいっぱいで嬉しいのはわかるけど、それは私たちも同じです。
私の父は週末は仕事なので、眠れないのは仕事に障ります。
外国人だから少々大目に見てあげようと思ってきましたが、正直、今では彼らの姿を見るだけで腹が立ちます。
意味不明の外国語を聞くのも非常に不愉快です。
ベトナム人はもともと声が大きいとか、注意してもすぐに忘れてしまうとか。大陸的で大らかと言えば聞こえは良いですが。
郷に入ったら、と彼らに説いたところで徒労に終わるでしょう。
私がしばらくアメリカに住んでいたときは、最低限日本人として迷惑を掛けないように心がけていました。
ベトナム人と日本人の迷惑の尺度が違うのかもしれませんが。
しかし、どこの国でも、住宅地で夜中に大きな声で騒ぐのは迷惑ではないでしょうか。
この問題を解決するには近所の協力も必要だと思いますが、向かいの人を除いてあまり協力的ではありません。
彼らとは話ができませんから、彼らを雇う会社と話をしようと思います。
同様のご経験をお持ちの方、どうやってこの問題を解決されましたか?
警察や市民相談窓口は当てになりますか?
その家が会社の所有になっているなら、法的手段に訴えても無駄ですよね。
どなたか、何かよいアイデアがある方は教えて頂けないでしょうか。
よろしくお願いします。
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
やはり警察に依頼するのがいちばんいいと思います。
もし110番に抵抗があるようでしたら直接警察署に電話をしてみてください。
少し状況が違いますが、目の前のアパートの騒音や車の停め方について
その大家に手紙で何度か解決依頼をしたことがあります。
そのやりとりの中で、トラブル防止のため住人同士で直接交渉はせずに
警察あるいは大家、またはアパートの管理会社を通してほしいという話が
ありました。警察からもそういった指導があるそうです。
ただし直接警察署に電話をしたときにはかなりのんびりと(30分近くたって
から)警察官が現れたりしましたので、大丈夫かなという気はしましたが…。
警察への依頼で満足する状況に近づくかどうかは正直なところわかりませんが、
No1さんのおっしゃるように不法滞在などが明らかになれば解決は早いかも
しれませんし、何度も警察を呼んだということになれば寮の所有会社もなにか
対策を考えるでしょうしね。
うちの場合も完全に解決したわけではありませんが、かなり静かになったので
とりあえずほっとしてます。でもやはり、不快な思いをさせられた人の声は
聞きたくないですし、顔を合わせたくないというのも率直な思いです。
出かけたらもう帰ってくるな!と思うこともしょっちゅうです。
長くなりましたがご参考まで…。
ご回答頂き、ありがとうございました。
場所は違えど、同様の悩みを持っている方は多いですね。
体験談、参考になりました。ありがとうございます。
実は先日、会社に電話し状況を説明したところ、責任者の方が電話口で謝罪するだけでなく、
その日の内に全世帯に菓子折りを持って謝罪に廻ってくれました。
物を貰うためではないので、そこまでして頂くのは恐縮でしたが。
会社としてはきちんと指導してきたつもりだが、不備があり、大変申し訳ない。
今後、再び近所に迷惑を掛けないよう、厳しく指導していくとの言葉を聞けたので、その言葉を信じたいと思います。
会社の方が責任感のある方とお見受けしたので、多分、警察の世話になる必要はないかと期待しています。
No.7
- 回答日時:
会社が善処してくれないなら、やっぱり警察よりも入国管理局でしょうねえ。
あとは労働基準監督なんとか。彼らは研修生として来ていますが、実際は安い研修手当てで通常の勤務をさせているところがよくあります。日系南米人の派遣元へ給料(派遣元コミッション込みなので時給3千円にもなります!)を出すのが惜しくなった会社がベトナム人研修生を雇い出したのです。研修生ですから月6万円ほどで、日系南米人よりずっと真面目に働いてくれるそうです。いずれ問題になる日も近いでしょう。
罰せられるべきはその会社です。会社は地域住民に迷惑がかからないよう、研修生を管理する責任があります。ベトナム人たちは利用されているだけです。遠い異国まで来て仲間うちで自由時間にしゃべることは彼らにとって必要なことです。問題はその適切な環境を与えない会社にあると考えます。
ご回答ありがとうございました。
No.6さんのお礼にも書きましたが、私の場合は幸運にも会社が善処してくれるようなので、多分大丈夫になるかと思います。
外国人研修生が安い手当てで働かされていることは、彼らと一緒に働いた経験から知っています。
日本人よりずっと真面目に働いているのに、信じられない安い給料で働かされているのを知った時は、会社に対して憤りを感じました。
毎日の仕事のストレスから、彼らも週末は羽を伸ばしたいのはよくわかります。
しかし、自由時間にしゃべると言っても夜中まではやり過ぎです。
もちろん会社が一番の責任を負うのは当然ですが、彼ら自身も日本人に対する配慮をするのは当然ではないでしょうか?
卑屈になる必要は決してないですが、外国に来ているんだから、やはりちょっとは日本人に対して遠慮してほしいです。
そういう様子が見えないから、外国人のくせに、となってしまうわけで。
同様の体験をしたことのある人なら、この気持ちを理解して頂けると思います。
この種の問題は何も外国人に限らず、日本人にも言えることですけどね。
会社の人曰く、日本にやって来る若者は以前ほど真面目に働かないそうです。
最近のベトナムは好景気だからか、バイト感覚で日本にやって来るみたいなのです。
会社はその辺り考慮して人選や指導をきっちりして行く事が、今後益々必要であると思います。
No.5
- 回答日時:
>意味不明の外国語を聞くのも非常に不愉快です。
この部分を読む限り、大分ノイローゼ気味のようにお見受けします。
相手を擁護するわけではありませんが、日本語で騒げば問題ない、外国語だから駄目というわけではないので、冷静になりましょう。「坊主憎ければ袈裟まで憎い」という心境での行動は事態を悪化させこそすれ、好転することはありません。
個人的な経験になりますが、昔住んでいたアパート前にあるバス亭にある椅子で、深夜の3時頃に男女がアカペラで歌い出し、非常に迷惑したことがあります。躊躇なく110番して排除して頂きました。
通常、どの市町村であっても迷惑防止条例は存在します。一般的に23時を超えると深夜という認識ですので、それ以降も大騒ぎしているようであれば、相手の国籍、信条、宗教などに関わらず、110番して構わないレベルと考えます。
感情的な表現のせいで、ノイローゼと受け取られてしまいましたね。
遺憾ですが、仕方ないですね。
毎週毎週、騒ぎを続けられて、参っているのは確かなので。
もちろん私も外国人だからダメとは言いません。
日本人でも問題です。
仰るように冷静さを欠いた行動はよくないので、
できるだけ冷静な対応を心がけたいと思います。
ご回答ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
私の同僚のアパートにも
夜中まで ギターを弾いて
大声で歌っている部屋(外国人在住)があるそうです。
そこでキレた同僚は
何も躊躇なく警察を呼んで対応してもらいました。
警察も駆けつけて 直ぐに納得して
外国人に注意しました。
一度では 収まらなかったけど
警察が対応してくれたので助かったと言ってました。
一度 警察に相談してみてはいかがでしょうか?
素人が注意して逆ギレされるより、
警察が注意した方が安全で的確だと思いますよ。
No.3
- 回答日時:
一般的にはベトナム人は勤勉で優秀な人が多い、と前置きしておいて。
彼らは日本人ではないのですから日本の常識は通用しないと思います。うるさかったら警察に電話するべきだと思います。少し大げさに「外国人が喧嘩をしているようだ。悲鳴が聞こえる」とか言えば警察も動いてくれるでしょう。
彼らを代弁しましょうか?
「こんなに騒いでいるのに苦情が来ないね。日本人は我慢強いと言うか肝要だなぁ。自由で良い国だ。」
「こんなに騒いでいるのに警察が来ないね。日本の警察は怠慢だねぇ。ベトナムでは考えられないよ。」
この回答への補足
ベトナム事情にお詳しい方ですか?
私も、以前はベトナム人に対しては回答者さんと同じ意見でしたが、
このままでは悪印象しかもてません。
代弁に「パチン!」と手を打ちたいです!
そう、私が余計に腹が立つのは、周りの日本人の態度です。
物分りがいいのか、何も考えてないのか、我慢しているのか。
まるで私たちだけが堪え性がないように思えてしまいます。
やはりおかしいことはおかしいと主張すべきですよね。
それとあまり酷いなら、警察を呼んでも大丈夫なんですね?
ベトナムでは大声で話すのが普通かと思って、苦情を言うなんて、
増してや警察を呼ぶなんてあり得ないのかと思って。
事情にお詳しいなら、ベトナム語もおわかりですか?
もしそうなら、ベトナム語で「せめて夜は静かにして。仕事の人もいるのよ。」と書いて貰えますか?
発音は超むずかしいから、紙に書いて見せます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(住宅・住まい) 夜間の騒音とご近所トラブル 2 2023/02/13 13:53
- 倫理・人権 どうして在日ベトナム人の犯罪が多いのでしょうか? 9 2022/09/18 19:10
- 父親・母親 26歳人生に悩んでおかしくなりそう 9 2022/11/14 17:32
- 会社・職場 物流倉庫業に働いていますが技能実習生ベトナム人男性が帰国して外国人労働者が居なくなって正社員の男性現 2 2022/08/14 11:39
- その他(住宅・住まい) 人間多すぎの日本、都内だけで住民トラブル年に20万件通報対応? 警察は民事不介入では? 1 2022/05/22 15:25
- その他(悩み相談・人生相談) 向かい騒音多く困っています。 2 2022/03/24 18:35
- その他(学校・勉強) スシロー “ペロペロ高校生” は、日本の教育の失敗ですね? 20 2023/02/08 07:08
- その他(住宅・住まい) 隣に住む家族…朝まで騒いでいる子ども マンション住まいです。 うちの隣の部屋には4人家族が住んでいて 4 2022/09/01 20:00
- うつ病 3年以上前からうつ状態です。 5 2023/06/01 12:47
- 団地・UR賃貸 築50年の古い賃貸の騒音問題 私の斜め下に新しい住人(日本人の母、娘と子供)が新年から引っ越して来ま 1 2023/08/17 01:51
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ダメだ。我慢の限界です。不法滞在者の通報先を教えてください(以前も一度聞きました)
その他(法律)
-
隣人(外国人)の騒音について(マンション)
その他(住宅・住まい)
-
最近になって近所に外人の人が引っ越してきました。 ベトナム人?フィリピン?のような感じです。 団地や
知人・隣人
-
-
4
ベトナム人は日本人からかなり嫌われてますよね? 中国人や韓国人より嫌われてるんでしょうか?
ノンジャンルトーク
-
5
隣に外国人が住んでいる方!
その他(住宅・住まい)
-
6
最近アパートに越して来たスリランカ人3人組が大声でうるさいのですが、0時代のこの時間でも注意してもよ
別荘・セカンドハウス
-
7
迷惑なベトナム人の店舗への違法駐車や近所迷惑に対する厳密な処罰法はありますか
その他(法律)
-
8
上の階の外国人を追い出したい
その他(悩み相談・人生相談)
-
9
日本が嫌いなベトナム人はいつまで居るんですか?
政治
-
10
下の中国人住人が毎日怖いです。
知人・隣人
-
11
隣人の騒音のせいで引っ越す際の退去費用。 今のアパートに引っ越してから、隣の部屋の人が外国人で、週末
賃貸マンション・賃貸アパート
-
12
近所にある会社の敷地内で、その会社の人たちと思われる外国人の人たち(ベトナム人らしいです)が集まって
防犯・セキュリティ
-
13
謎の隣人と強烈なにおい
その他(住宅・住まい)
-
14
下の階の音が上階に響くことはありますか?
その他(住宅・住まい)
-
15
時間関係無く、家の外で電話している人
その他(悩み相談・人生相談)
-
16
賃貸の隣人トラブルについて
その他(住宅・住まい)
-
17
初めに断っておくと差別がしたい訳ではありません。 でも、外国人の入居者が臭い率ってやっぱり高いと思っ
賃貸マンション・賃貸アパート
-
18
隣の外国人
知人・隣人
-
19
騒音を理由に退去させることは可能ですか
その他(住宅・住まい)
-
20
職場で社員に「休憩から戻ってくるのが遅すぎ」と叱られました。 お昼休憩が45分です。 現場から休憩室
会社・職場
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
デリヘルを利用した際に流れで...
-
向かいの家にパトカーが来てい...
-
警察は車のナンバーから携帯の...
-
今日、電車に乗っていたら目の...
-
マンションの管理人にセクハラ...
-
ラブホで警察に関しての質問で...
-
ホームレスの悪臭、警察に対応...
-
風俗店について質問。 最近風俗...
-
家出をした娘(19歳)について
-
大麻や覚せい剤のニオイは、焦...
-
違法駐車を繰り返し、警察が何...
-
夜に公園で喋っていたら、苦情。
-
こういう場合、すぐに警察を呼...
-
困っている事があります。 高校...
-
詐欺に会いました
-
先日夜に自転車に乗っていると...
-
生活保護のお客を断りたいが何...
-
ソープの摘発後は、
-
防犯ビデオのチェックって、し...
-
僕はよく不審者扱いされます。...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
デリヘルを利用した際に流れで...
-
困っている事があります。 高校...
-
家出をした娘(19歳)について
-
風俗店について質問。 最近風俗...
-
警察は車のナンバーから携帯の...
-
ホームレスの悪臭、警察に対応...
-
ラブホで警察に関しての質問で...
-
近所に住むベトナム人研修生が...
-
間違ってお金をコピーしてしま...
-
生活保護のお客を断りたいが何...
-
向かいの家にパトカーが来てい...
-
彼女が、元カレとその友人に強...
-
夜に公園で喋っていたら、苦情。
-
詐欺に会いました
-
因縁をつけられた場合の、対処...
-
今日、電車に乗っていたら目の...
-
抜け道に使われる生活道路を進...
-
昨日見知らぬ番号からの不在着...
-
こういう場合、すぐに警察を呼...
-
警察から監視されています。
おすすめ情報