

こんにちは。
先日、初めてのスノボに行って来ました。(実際滑ったのは5時間ほど。)一日スクールに入り、基本の滑り方は教わったのですが、結局普通に滑れるようにはなりませんでした。
私は他の人より足首が硬いため、ボードに角度を付けられず、すぐにスピードが速くなってしまい、止まれなくなってしまいます。
(最近はがんばって足首の柔軟中です。)
さらに足首が曲がらないせいかは分かりませんが、滑っているときの体制は、膝を伸ばしてバランスをとり、お尻が後ろに出た、いわゆるへっぴり腰の状態になってるみたいです。。。
そこで質問ですが、足首をまげて、さらに膝を曲げて滑る、というのは本当に可能なんでしょうか?
また、へっぴり腰を直す方法があれば、教えてください。
今週末またスノボに行きますので、それまでにイメトレできればいいです。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
1日スクールの5時間で普通に滑れたら奇跡ですよ!
確かにへっぴり腰で滑ってる初心者?を目にしますけど、大半は重心が高い事が原因です。
足首とか膝を曲げるといった身体の部分の形では無く、重心を低くする事が重要です。
結果的には膝を曲げる事になりますが、ターンに入る切欠として重心を落とす。=膝を余計に曲げて重心を低くする。事です。
真っ直ぐに滑ってる時でも、棒立ちはいけません。
雪の凹凸に対応するためにも、常に膝はゆったりとした状態にする必要があります。
また、ターンは足首で曲げるものではありません。
ブーツってアウターとインナーの2層になってて、足全体をきっちり固定するような構造になってますよね!
つまり、足首を曲げて何かしようとするものではないのです。
ボードに角度を付けられない原因としては、前足に体重が乗っていないのが原因だと思います。
「スピードの怖さ」と「傾斜の怖さ」があるからどうしても後ろ足に体重が乗ってしまい、腰も引け気味になる。。。エッジも効き辛くなるから余計にターンやブレーキングが辛くなるのだと思います。
思い切って、前足1本で立つくらいの感覚で滑ったらターンも楽になると思います。
自分の頭が、ボードのノーズ(先端)と同じか先に出るくらいの感覚で滑れば、後ろ足側は簡単に左右に角度を付けれる状態になります。
平地でもいいですが、前足に目一杯体重を乗せた状態だと、後ろ足を左右に動かすのが容易になる事が分かると思います。
これが、ターンの感覚だと思ってください。
「後ろ足は舵」程度の感覚で試してみてください。
確かに、スピードが怖くて、前足に体重を乗せていなかったと思います。。。次はもっと前体重で練習したいと思います。
スクールで習ったときに、、、
「谷のほうをむいて、足首を上にまげて板に角度をつけて止まった状態(カカトが地面に接していて、つま先は上がった状態)から、つま先を下げると滑り、止まるときはまた足首をまげてつま先をあげる。」とコーチがおっしゃっていたので、スピード調節は足首だけでするものだと思ってました・・・なんだか違うみたいですね(>_<)
もっと練習します。参考になりました。ありがとうございます!
No.4
- 回答日時:
みなさんのおっしゃる通り、
「足首をまげて、さらに膝を曲げて滑る、というのは本当に可能なんでしょうか?」
というのではなく、膝を曲げて滑ります。
「膝を伸ばしてバランスをとり、お尻が後ろに出た、いわゆるへっぴり腰の状態になってる」
体全体がつんのめった状態で滑ってられるようで
逆エッジなど、転倒も危険ですし、
みなさの文章による説明が、たぶんご理解できないのでは…と思います。
もう少しスクールで基本を教わるのが近道で安全と思いますので
再度、スクールに入られることをおすすめします。
No.2
- 回答日時:
私も相当足首が硬いですが、本当に硬い場合は、それは病気です。
整形外科に行ってください。ということで、質問者さんの足首は、普通に生活が出来ている限り、「ちょっとだけ柔軟性が無い」という程度です。
逆に質問ですが、スノーボードの場合は板をまっすぐ(カカトよりでもなく、つま先よりでもない)にすることが必要なのですが、どうやれば良いと思いますか?
また、カカトではなく、足の親指の付け根に力を加えようとする場合、ヒザを伸ばすかヒザを曲げるか、どっちが力を加えやすいでしょうか?
最初は「滑る」ことに慣れていませんし恐怖心がありますので、そんなもんです。
最初は集中的に、前回のことが忘れないうちに、繰り返し滑ることをおすすめします。
いまの状態はカカトの方に重心がありすぎている状態です。重心バランスをつま先よりに徐々に直していくことが必要ですね。
足首を曲げたり、ヒザを曲げたりということは、慣れれば自然と出来るようになりますよ。
重心はつま先側におくなんて、私は全く正反対に勘違いしてたみたいです。
確かに、そうすれば膝を曲げて滑ることも、自然とできそうな気がします。
とにかく、もっと沢山練習が必要なんですよね!がんばります。
ありがとうございました!!
No.1
- 回答日時:
希望されている回答になっているかわからないですが。
。。基本はひざをまげて腰を落とすことです。ひざがのびている状態だと雪面の凸凹のショックを吸収できず、また重心も高くなるため跳ね飛ばされてしまいます。極端な言い方をすると足首は曲げません。そもそもスノボのブーツってソフトブーツでもそうそう足首曲がらないですよね。
初心者はひざがまがっていないことが非常に多いです。ゲレンデで上手だなあと思う人を観察してみてください。必ずひざをまげて腰を落として滑っているはずです。ひざがのびているとスピードの調節ができないので、結果書かれているようなことになります。ターンするときもひざを曲げて腰を落としているとしやすいですよ。
たしかに、ゲレンデで上手な人を見ていると、膝を曲げて滑っていたと思います。私も同じように滑ろうと思いましたが、足首で角度をつけて、、、と考えると、どうしてもできませんでした。
でもなるほど、足首を曲げて何かするものではないのですね!たしかにあのブーツでは曲がらないよなぁ、と思ってました。
足首が硬いせいだと思ってましたが、少し安心しました。
参考にさせていただきます。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- スキー・スノーボード スノボのスタンスの変更。右利きです。 滑り慣れたグーフィーからノーマルへ 3 2023/03/04 05:22
- 頭痛・腰痛・肩こり 足の痛みについてです。 20代後半女子です。旅館で仲居の仕事をしています 3年ほど前からたまに腰?お 2 2022/12/10 23:24
- その他(病気・怪我・症状) 強直性脊椎炎の可能性はあると思いますか? 20代前半。 関節痛歴約10年です。 主に大きな関節(膝や 2 2023/04/04 21:11
- 臨床検査技師・臨床工学技士 靱帯断裂でセカンドオピニオンのための病院どこがいいか、探す基準 3 2022/12/29 14:59
- スキー・スノーボード スノボ中寒い件についてです。 大体のスノボを普通に滑れる人って、ウェアの下に、インナーとTシャツを着 3 2023/01/30 21:04
- 神経の病気 手首の痛みの原因を教えて下さい。 6 2022/08/02 06:56
- エクストリームスポーツ ジェットコースターは基本的に、最初に一番高いところまで登ってからあとは降って滑っていきますが、これは 3 2023/06/03 23:31
- 頭痛・腰痛・肩こり 坐骨神経痛でしょうか? 最近、腰と背中の痛みが悪化してきました。 ・仙骨周辺(背骨と骨盤の繋ぎ目辺り 5 2023/04/06 21:03
- 学校 高二、面接練習 周りの人の意見は ・礼が腰からではなく首から曲がってる ・動きや動作がぎごちない ・ 2 2023/03/16 15:19
- スキー・スノーボード スノボや体について詳しい方教えていただきたいです。 スノーボードをした後もしくは、している最中に膝裏 2 2022/12/11 23:53
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スノーボードの「後ろ足荷重の...
-
「方法」と「方法論」の違いは?
-
長い木材などの下に敷く棒状の...
-
この漫画、よく2chで見ますが何...
-
恐れ入ります。 DIY初心者です...
-
去年りんくうアウトレッドの島...
-
倉庫屋根 雨音がうるさくないよ...
-
板状で、 カッターや鋏や鋸で比...
-
春スキーに向いた板とは
-
スノーボードの板を購入しよう...
-
ストレートジャンプで悩んでます
-
Salomon 1080 Foil vs Gun
-
スノボで立てないのは?
-
「表示板」と「表示盤」
-
人が座れる耐久性のある透明な...
-
スノボで利き目左、利き足右な...
-
「ATOMIC ST1」VS「HEAD Big ...
-
ロシニョール
-
耐荷重の計算できる人おねがい
-
SAJの1・2級に受かるために適...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スノーボードの「後ろ足荷重の...
-
20mシャトルランのコツ
-
こち亀の1シーンを思い出したい
-
スノボの時のへっぴり腰を直す...
-
ガンダムの作品の順番は?
-
スノースクート
-
地面掘るときは前足より後ろ足...
-
「バグ」の出てくるガンダム
-
「ターンAガンダム」劇場版見る...
-
スキーの検定員に聞きたい。
-
ボクシング高校6冠のホープ粟...
-
ゲッツ!アンド ターン アン...
-
スノーボードのカービングターン
-
「∀ガンダム」のコックピット
-
エヴァンゲリオンの体型は何故...
-
スノボシューズ
-
曲のタイトルと歌手を教えてく...
-
スノーボードの板のサイズです...
-
緩斜面では滑れるのに・・・急...
-
スノーボード板
おすすめ情報