dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

タバコって絶対に安売りしてませんが何故ですか?
酒でも何でも世の中の大抵の物は定価より安く手に入れられますが、タバコだけは聞いた事がありません。
また、安くはならないけどカートンで買うとライターぐらいは付いてきますが、何らかの方法で(例えば何十カートンもまとめ買いするとか?)もう少し付加価値のある買い方は出来ないものでしょうか?
私が思いついたのはカードで購入してポイントを付けるぐらいですが、もっとお得な買い方があれば教えて下さい。

A 回答 (8件)

そのタバコの種類によっては安く買えますよ。


このサイトです。
http://www.nicejp.com/

裏技のサイトで見たことがあります。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

こんなサイトがあったとは!
私も随分探してみたのですが存在するんですね~。
愛用の銘柄が無かったのが非常に残念です・・・。

お礼日時:2007/03/07 19:42

たばこは薄利ですから(約10パーセント)、


安売りはただでも薄い利益をさらに薄くするので、
何のために店を開いているのか自分でもわからなくなるからでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

約10%だと300円のタバコなら単純に利益は30円。
値引きが違法でないとすると、仮に10円値引きして利益は20円に減るけど通常の何倍も売れるとしたら儲からないかなぁ?
世の中そんなに甘くないですかね・・・。

お礼日時:2007/03/07 20:03

昔はタバコとの交換率の悪いパチンコ屋に行って勝ってる「おばさん」と交渉すれば安く買えました



最近はパチンコ屋に行っていないので交換率が判りませんが...。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私も長い間パチンコしてないので最近の事情は分かりませんが、たしかに昔はタバコと言えばほとんどパチンコでとってた記憶があります。

お礼日時:2007/03/07 19:50

専売品で、事実上統制価格になっています。

海外旅行に行けば、免税店で国内市価より安価に買えます。
専売で販売免許が必要ですから、それ以外の業者が販売するのは違法です。よく、免税店で買ったものやバッタものを安価で売る業者がいますが、それ自体違法ですので相手にしてはいけません。まれに北朝鮮産の偽ブランドタバコである可能性もありますし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり安価で売る業者も存在するのですね。
どうやって接触するんだろう?・・・おっと、違法なので相手にしてはいけませんね!

お礼日時:2007/03/07 19:45

なぜ安売りできないか?日本が社会主義だからです。



外国へ行ったら、場所によって値段が違って当たり前です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

外国はたばこの扱いも全然違うんですね。
日本が社会主義だったというのも知りませんでした(笑)

お礼日時:2007/03/07 19:37

どうも今晩は!



私は二十歳でタバコを止めました。(冗談でなく二十歳になって暫く
吸っていましたが21歳になる前に止めました)
それ以来、30年近く吸っていないのですが、タバコの安売りがない
理由の1つは、その約65%が税金であるという事と法律※によって
独占禁止法の適用から除外されているからだと思います。
ですから値引きしたりポイントを付加したりといったことはありません。

※「私的独占の禁止及び公正取引の確保に関する法律の適用除外
制度の整理等に関する法律」

参考URL:http://www.jti.co.jp/JTI/tobaccozei/index.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは!ご回答ありがとうございます。
タバコは独占禁止法の適用から除外されているんですね、やはりそうだったんですか・・・。

お礼日時:2007/03/07 00:02

たばこの価格の63.1%は税金です。


つまり300円のたばこの189円は税金になっています。
再販制度(販売価格の指定)の対象にはなっていないので、
値引きしても法には触れませんが、値引きするまでもなく
買ってもらえるので、小売店段階では値引きをしていない
というのが実体でしょう。
小売店段階でも安く仕入れられるルートはなく、地域で指定
された卸売業者からしか仕入れることはできません。

参考URL:http://www.jti.co.jp/JTI/tobaccozei/index.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

小売店段階でも一律同じ金額なんですね。
この段階での値段がいくらなのか気になるところです。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/03/06 23:54

専売なので安売りする必要がありません。


そして半分以上の税率をかけられているので安売りするほど利はありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、競合する他社が存在しないからなのですね。
言われてみれば確かにそうですね。

お礼日時:2007/03/06 22:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!