dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Operaでアドレス欄にアドレスを入力してサイトを表示させる時、現在のアクティブページに上書きされてしまいます。
ブックマークなどから開く時は新しいタブで表示されるのですが・・・
アドレス欄に入力→新しいタブで表示
と動作させることはできるのでしょうか。

A 回答 (1件)

根本的な設定を変えるならば、


[ツール] -> [設定] -> [詳細設定] -> [ショートカット]
-> [キーボード設定] -> 使用しているのを選んで[編集]

から該当コマンドに新しいタブで開くスクリプトを入力すれば可能かもしれません


そこはちょっとわからないので、単純に

アドレス欄にアドレスを入力 -> Shift + ENTER

でいかがでしょうか

サイト内リンクをクリックする際も
「Shift + クリック」
で新しいタブでページを開くことが出来るので、
Shiftキーの使い方に慣れると他のブラウザでも応用が利いたりと便利です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
素直にShiftキーを使うことにします。

お礼日時:2007/03/07 13:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!