
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
OSのバージョンとMS-IMEのバージョンが分かりませんが、一般的には以下の方法で実現できます。
(1)regedit.exeを起動します。
(2)“HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\IMEJP”のキーを右クリックし、「エキスポート(E)」を選択。
(3)出現したダイアログで、分かりやすい名前を付け保存。
これで、お気に入りの MS-IMEの設定のすべてが保存されます(ただし、ユーザー辞書は除く)。このファイル(ex:お気に入り.reg)を別のコンピュータにコピーし、ファイルを右クリックして「統合(G)」を実行すると、2台のコンピュータで同じ設定になります。レジストリエディタでの作業ですから、ご不安であれば再質問してください。
No.2
- 回答日時:
#1です。
IMEの詳細設定を変更して保存した機能を、自分のPCから他のPCに適用する、について探ってみたのですが分りませんでした。多分出来ないのでは?と。この回答ページは再度、新しい回答として表示されますので、詳しい方が見ていれば、より良い回答が付くと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ペイントの印刷設定を保存する...
-
Surfaceとキーボードについて。...
-
エクセルVBAでプリンタプロパテ...
-
エクセルで計算すると2.43E-19...
-
グーグルクロムの画面表示が左...
-
Windows10のExcelの画面を左端...
-
ImgBurnエラー
-
SATA SSD のTLCとQLCの判別
-
NIKE RUN CLUB アプリについて...
-
PDF-XChangeのハイライトツール
-
PDF-XChange Editorについて
-
psdファイルのサムネイル表示に...
-
マイクの音量がかなり小さいで...
-
windows付属のボイスレコーダー...
-
【GIMP】選択範囲を透明にする。
-
ステレオミキサーについて(VAI...
-
fc2の登録メールアドレスは変更...
-
DVD Flickのエラーについて
-
GIMPで画像の切り抜きができません
-
office 2013 Wor...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ペイントの印刷設定を保存する...
-
エクセルVBAでプリンタプロパテ...
-
ディーゼル腕時計の時刻設定の...
-
サンダーバードの31でメールを...
-
エクセルで印刷範囲以外をグレ...
-
開かれた他アプリのウィンドゥ...
-
Chromeをデフォルトとして設定...
-
テキストエディットでのエンコ...
-
OpenRecordSet 他について
-
Excelでリスト設定後プルダウン...
-
DVDFlickについて
-
プロフー
-
Eclipseの変換候補の使い方
-
マーケットスピードをお使いの...
-
MS-IMEの設定を保存したい
-
ヤフーカレンダーで特定の曜日...
-
Surfaceとキーボードについて。...
-
メールの開封
-
EPSON TWAINの設定保存ができない
-
ディザ処理させない方法
おすすめ情報