
No.7
- 回答日時:
私ならどちらの方法もとらず、モデムを電話線の近くにおいておいて、PCとモデムの間は無線で飛ばします。
こうすれば部屋の中に長々とコードが這い回る事を防げますので、部屋がすっきりしていいのではないでしょうか。
実は現実に今そういう方法をとっています。結構快適ですよ。
No.6
- 回答日時:
インターネットにADSLを使用してるなら、電話線は短くしたほうが品質と性能が良好になりますので前者がお勧めです。
光ケーブルやCATVなら、電話線もLANも10m位はたいした問題にはなりません。ADSLは本来、音声周波数(300Hz-3.4KHz)しか使わないはずの信号線にむりやり高周波(2MHz前後の微弱なコード化された多重複数周波数信号)を乗せてるためにケーブルの長さや周囲雑音で性能が極端に劣化します。その劣化具合がそのまま通信速度低下になるので短くしたほうがいいということになります。
LANケーブルは最長100mですが途中にHUBやコネクタの中継があるとやはり性能低下して100Mの速度だとつながらないときもあります。でも10mくらいならLANケーブルを使ってれば問題なくつかえるはずです。電話線も100mはやや信号劣化がありますが、10mならほとんど気づかない劣化だと思います。
No.4
- 回答日時:
たぶん電話線の差込口とPCの間にADSLモデムがあってモデムの設置場所で
悩まれているのだと思います
結論から言うと電話線1m、LANケーブル9mとする方がよいでしょう
LANケーブルは電話線に比べノイズの影響を抑える事ができます
また電話局-ADSLモデム間はなるべく電気的な損失を抑えた方が速度が
でやすくなっています
昔は電話線よりもLANケーブルの方が太くて柔軟性に欠けるところがあったため
電話線をのばすこともメリットとしてあったのでしょうが現在では細いLANケーブル
や平べったいLANケーブルもありますので電話線をのばすメリットというのが
あまりない状態です
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) ファイル共有ソフトshareについて 1 2023/06/20 04:03
- Wi-Fi・無線LAN Wi-Fiが弱く、ルーター設置場所から部屋までの距離が遠いので、自分の部屋にもルーターを設置して有線 5 2022/08/04 11:40
- その他(インターネット接続・インフラ) 隣の実家から光回線の有線LANケーブルを隣の空き家に引っ張ってきて繋げることは可能か? 5 2023/05/09 00:58
- Wi-Fi・無線LAN ホームゲートウェイと無線ルーター間の接続用に「LANケーブルの買い換え」を検討しています。 8 2022/04/09 11:33
- ルーター・ネットワーク機器 PoE対応機器を複数接続しても大元から通電しますか 2 2023/03/30 08:34
- Wi-Fi・無線LAN 30メートル以上離れた家屋に無線LAN環境構築方法 7 2022/09/18 18:08
- ルーター・ネットワーク機器 LANケーブル 1 2023/01/26 05:05
- ノートパソコン スイッチングハブの配線が分からない。 5 2023/05/09 19:12
- ノートパソコン 有線LANがつながってるかどうかの確認方法。 5 2022/07/10 06:48
- Wi-Fi・無線LAN 無線LAN接続について 中継器から親機から監視カメラ 4 2022/11/21 09:08
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
モジュラーケーブルはそんなに...
-
CATVのモデムがおかしいです・・・
-
RS232C 同期型通信
-
TP-Link WiFi Archer AX6000 を...
-
ネットに接続できません。
-
初期化後ネットにつながらくな...
-
公衆電話からの電話がつながり...
-
グーグルマップで現在地がいつ...
-
IPアドレスは変わる?
-
ADSLはディジタルなのになぜモ...
-
「プー」という短音
-
ケーブルテレビインターネット...
-
YahooBBでIPアドレスを変える...
-
電話線の2線式と4線式の違い
-
グーグルマップで現在地がいつ...
-
PS3 エラー 80710092
-
ダイヤルインとモデムダイヤル...
-
雨になるとネットの接続が断続...
-
クーラーが運転開始するとネッ...
-
雨の日だけ頻繁に切断されます。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
モジュラーケーブルはそんなに...
-
電話線の6極4芯と6極2芯について
-
電話線・LANケーブルなどは束ね...
-
モジュラーケーブルとLANケーブ...
-
電話線って長くつないでも大丈夫?
-
フレッツADSL、電話がかかって...
-
ADSLの速度をなんとか早く...
-
電話線(アナログ銅線ケーブル...
-
接続が不安定で・・・
-
ADSL8Mタイプのチューニング方法
-
NTT電話回線の安定器からの距離...
-
ADSLがひどい状態
-
電話線から モデムまでの 距...
-
Bell103 FSK信号の読み取りエラー
-
電話線とLANケーブル
-
ADSLが使えない・・・
-
ADSLとFAX
-
ADSLが遅いです。改善方法は何...
-
ノイズフィルターについて
-
FAXの回線距離について。
おすすめ情報