
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
はじめまして。
私も1歳になる猫を飼ってます。まだまだ遊びたい盛りなので、色々と危険なものに興味を
持ってしまいますよね・・・
私の猫は幸いコードを噛む事はないのですが、万が一を考えて
猫が目に付けそうなコード類にはカバーをつけてます。
100均で売ってるので十分だと思うので、一度試してみては?
(もし実践済みだったらスミマセン)
あと、友人が飼ってる猫がたまにコードを齧って困ると悩んでる
時期があり、こんな対策を取ってました。
まずは私と同じように目立つコード類にはカバーをつける。
絨毯やラグなどで隠せるなら、コードを絨毯の下にして隠す。
細かいコード類(トピ主さんと同じように充電器コードやマウス
コードなど)には、犬・猫しつけ用のスプレーを吹きかけるです。
カバーをつけたコードにも念の為に吹きかけてました。
ショップなどでよく見かける「ビターアップル」という柑橘系の
スプレーです。(詳しいURL入れておきました)
猫に苦手な味らしく、スプレーした後は嫌がって噛まなくなった
そうですよ。
ただし、マメに吹きかけないと匂いが薄れるのかまた噛むことが
あったそうですが・・・
今では1歳を過ぎて多少大人になったのかコード類に興味を持たな
くなって、平穏無事になったみたいです。
個体差があるので、スプレーが効いてくれるかは分りませんが
試してみるのも手かなと思います。
危ないので、なんとか止めてくれると良いですね。
参考URL:http://item.rakuten.co.jp/kurosu/10001446/
No.6
- 回答日時:
私もやられました!携帯電話の充電器のコード。
しかも3回!(;;)電話のコードもやられました・・・私は日中不在の時は、充電器を隠しておきました。目に付くからだと思いましたので。
しつけスプレーとかも考えたのですが、うちの子の場合は、他に興味のあるものをみつけたらしく、
コード類には見向きもしなくなりましたよ。今では充電器に見向きもしません(・ω・)ノ
とにかく、やばそうなものはすべて隠すことです。使用する時だけ出して、使い終わったらしまう。
ANo.#3の方も書いてますが、興味を持たなくなる時期を待ちましょう。きっと来ると思います。
No.5
- 回答日時:
うちもキーボード、マウスをやられました。
なので今はワイヤレスキーボードとワイヤレスマウスを使っています。
これなら100%噛まれる心配はありません。
しかもコードがないので、コードが邪魔にならず、
ベットで横になりながらマウスをクリックもできます。
しつけるよりも、物理的に悪戯できないような対策をとる方が早いと思います。
他の配線類は家具や物の裏に置いて隠しています。
コンセント部分はあかちゃんの悪戯防止用のコンセントカバーを付けたりしてました。
家具や物でカバーできない部分は透明のコードカバーを巻き付けて
噛んでないか時々チェックしてます。
唐辛子成分?のついたコードカバーとかもあったようです。
あとは、噛む所にビターアップルなどを吹きかけるのはどうでしょうか?
ビターアップルとは悪戯防止用のスプレー状の苦い液体です。
この回答へのお礼
お礼日時:2007/03/11 02:43
ありがとうございます。
ワイヤレスに出来るものはワイヤレスがいいですね。
家具の裏にも入れるところは入ってしまうので困ります。
物理的対処をして見ます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
猫が人間の食事を盗み食いして...
-
猫の上唇の裏のトゲトゲ
-
猫の通れる幅
-
猫の目がくもってます
-
引っ越しを機に、2Fにあがら...
-
電話中、飼っている猫が鳴いて...
-
旦那の猫嫌いがひどくて・・・
-
病院帰りの猫に留守番猫が威嚇…...
-
ペットを飼っている家の仏壇・...
-
猫の匂いは、壁紙を張り替えれ...
-
<猫>ササミの与え方
-
猫を別室で寝させるには
-
ネコが玄関(タタキ)で寝ない...
-
バルサンをかけている部屋に猫...
-
1歳半の猫の里親になったのですが
-
クーアンドリクの譲渡犬・譲渡...
-
弱っている猫に加工乳
-
高い所から降りられない猫の降...
-
猫が玄関先に糞をするので困っ...
-
猫が爪を怪我して根元からすっ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
バルサンをかけている部屋に猫...
-
猫と恋人の相性が悪くて困って...
-
電話中、飼っている猫が鳴いて...
-
病院帰りの猫に留守番猫が威嚇…...
-
猫のお腹の中で水がはじけてる...
-
猫探偵の塩谷さんについて
-
猫の毛は人の肺に入ったりしな...
-
猫とドクダミの葉
-
<猫>ササミの与え方
-
お隣の猫のにおいがつらい…お隣...
-
猫用の眼帯を教えて下さい。
-
猫が悪い事をしたときに叩くの...
-
猫の上唇の裏のトゲトゲ
-
ポトスを猫が食べるのですが
-
猫草は人も食べれる?
-
借家で猫をコッソリ飼いする方法
-
旦那の猫嫌いがひどくて・・・
-
引っ越しを機に、2Fにあがら...
-
猫を風呂に入れると寿命縮まり...
-
お隣の猫ちゃんがうちのベランダに
おすすめ情報