dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

書店などにある 小学*年生とかに付録で厚紙でできた組み立てて、使える付録が欲しいのですが
何種類かを古本やみたいなところで捜しているのですが見つかりません。

新品以外でそれらを購入する方法はありますか?
古本屋には見つかりませんでした。

A 回答 (4件)

基本的に本屋では本を返品する際は付録を外して返品します。

なので、もしよくいかれる本屋さんがあるのなら、聞かれてみてはいかがでしょうか?
ちなみに私がいた本屋では、付録を外してスタッフが欲しいのを持って帰って、残りは捨てていました。
大きな本屋では一括処分かもしれませんが、小さいところだと「別の本を買うので、もらえませんか?」って言ったらひょっとしたらくれるかもしれません(自信ないですが)
でも、作り方が載ってないので難しいと思いますが・・・
    • good
    • 0

出版社には、バックナンバーとして過去に出した雑誌があると思うので、取り寄せてみたらどうでしょうか。

最近の出版された雑誌だったら確実にあると思います。出版社のホームページで確かめられる場合もあります。
    • good
    • 0

名古屋市内の某大手スーパーの食品売り場の菓子コーナーになぜか「りぼん」や「なかよし」の付録2,3ヵ月分を一袋にいれて売られているのを発見しました。

お菓子売り場だったのでキャンデーかラムネ菓子がセットされていたかもしれません。300円くらいだったと思います。
ウチの子供が女の子のため、少女漫画のものしか見ていなかったんですが、小学○年生というのは明らかに年齢が指定されてしまうので同じような物が売られているのは難しいかと思われますが。
しかし、付録は売られていても作り方は本誌のほうに載っていたようで、作るのに苦労していましたよ。
外袋にはやはり、古紙回収業者のような会社名が入っていたと思います。
出版社の違う雑誌の付録が一袋に入っているなんて、著作権的にはどうなんでしょうね?あ、ワタシが質問してはいけないですね。

お近くのスーパーに同じような付録セットが売られていたら、業者名を調べて欲しい学習雑誌の付録は入るかどうか訊かれてみてはいかがでしょう。
    • good
    • 0

 過去に同じような質問がありましたので、そちらも参照願います。



参考URL:http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=62801
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!