dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

このあいだ、会社の昼休み、虫の話になりました。あんな虫いるよね、こんな虫いるよね・・・。けっこう楽しく話していたのですが、
<頭がオレンジ色で体が黒で、集団で、しその葉に似た葉をみんなで食べて移動してゆく虫、尺取虫のような形>
がいるそうなのですが、私だけ見たことがありません。その虫は触ると、ピロピロ~とゆれるそうです。
とても気になります。なんと言う虫なんですか??ネットで検索しても全然みつけられません。
ご存知の方、よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

多分蛾の幼虫だと思います


リンクを貼ります
http://aoki2.si.gunma-u.ac.jp/youtyuu/index.html
http://www.jpmoth.org/index.html

参考URL:http://www.jpmoth.org/index.html
    • good
    • 1
この回答へのお礼

先週から気になって事だったので解決してよかったです。あれだけの説明で分かるなんて、とてもお詳しいんですね。
助かりました、ありがとうございました。

お礼日時:2007/03/13 20:22

フクラスズメという蛾の幼虫です。


茎・葉を揺ると、驚いて頭から胸にかけての体の前半分を、振り子のように振り回すくせがあります。
食草はクサマオのほか、コアカソ、ヤブマオなどイラクサ科の草です。

↓リンクは虫の姿ですので、自己責任でお願いします。

参考URL:http://www.insects.jp/kon-gafukurasuzume.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さっそくリンクを見てみました。
もっとかわいらしいものを想像していたので、ちょっと私には刺激が強すぎたようです。わかってすっきりしたのですが、なんだかちょっと気持ち悪くなってしまいました。
でも、ありがとうございました。とても参考になりました

お礼日時:2007/03/13 20:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!