dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

部屋に出る白黒の小さい虫について

春から秋にかけて3mmほどの小さい虫が部屋にでます。
全体は黒で、背中中央に白の横ラインが入っています。
長い触角が2本ついています。
築20年のアパートですが、昨年も同じ時期に出ました。
飛びはしませんが、ぴょんぴょん跳ねて移動します。

何の虫か分からず、どう対処していいのか分かりません。
窓のサッシに多く死骸があるので
屋外から入っているのでしょうか?

ご存知の方、どうぞ教えて下さい!
よろしくお願いたします。

A 回答 (1件)

ぴょんぴょん跳ねるならコオロギの幼虫ではないか、と思われます。


http://eco.goo.ne.jp/nature/unno/diary/200106/99 …
たぶん屋外から侵入したのでしょう。

もし背中に白い線があって跳ねないのなら、ゴキブリの幼虫かと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!

昨年は庭の草を刈ったとたん
出なくなったからコオロギかもしれません。
形もよく似ています。

ゴキブリの幼虫は怖いですね。。。
今度出たらもう一回きちんと見比べてみます。

お礼日時:2010/05/20 01:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!