dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お世話になってます。
こちらでは妊娠してから色々と相談に乗っていただき助かっております。
大変、個人的な質問ですみません、今日久しぶりに4ヶ月後半の検診に行ってきたのですが、そこでは超音波画像をビデオに録画して貰え、4Dの超音波写真ももらえます。
今日2枚ほど写真を頂いたのですが、その2枚とも股の部分に少し膨らみがありボタンのような突起がありました。
先生に性別は分かりませんか?と聞いたのですが、分かるのは17週以降だし、女の子でも膨らみはあるしねーと言われました。
私は見た感じでは男の子だと思ったのですが、女の子の場合でもこういう膨らみや突起等は出てるものなのでしょうか?
4ヶ月の超音波写真でほんの少し突起があって男の子に間違いなかった!という経験者の方どうか体験談をお聞かせ下さい。

A 回答 (2件)

私も14だか15週(すみません、はっきり覚えてないのですが)のときに、普通のエコー(3Dではなく)で男の子っぽいと医者に言われたことがありました。

突起物があったからです。でも、まだ時期も早いし、80%くらいと言われました。

その後、転院先の医者にはまだ早すぎて分かりません、と言われて、だいぶあとまで未定、とされていましたが、結局、やはり男の子でした。

それで、最初の先生の言っていたことが当たっていたのだなぁ、結構早くからわかるもんなんだなぁ、と思いました。

以上、体験談です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですかー結構皆さん割りと早く分かるものなんですね
普通のエコーは平面ですからそれで突起物があれば間違いないですよね
4Dは顔でもモコモコっとして見えるので確実じゃないかなぁ。
でも先生の言葉に「このボタンみたいな突起物が気になるねえ」とはありましたので今度の検診までのお楽しみにしようと思います。
ありがとうございました(^^)

お礼日時:2007/03/14 06:55

現在3ヶ月の女の子のママしてます^^


うちの場合は、14週で「女の子だとおもいますよー」って
言われて見事その通りでした。
事情があって転院した先の病院はエコーが古く、
画面での写り方も何がなにやらわからなかったので、
そこの先生は「うーん・・どっちかなぁ・・」って言ってましたが、
4Dで見えたのならほぼ確定・・だと思うんですけどね(^^;)

質問者さまの病院では17週以降にわかるとされているようですが、
最近では15週くらいになるとだいたいわかるみたいですよ^^

ただ女の子・・といわれて生まれたら男の子だった、という例も
あり、逆の場合よりも確率がやや高いみたいなので
たとえ臨月での判断でも100パーセントではないのでしょうね^^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんな質問にお付き合い戴きありがとうございます。
どうしても男の子が欲しい気持ちがあり「もしかしたら・もしかしたら」と期待してついつい質問しちゃいました。
回答者様は14週で女の子と分かるとはすごいですね!
私が通っている産院も進んだ超音波を導入してるので今日分かると思ってたのですが、先生はまだ良く分からないとのことでガッカリした次第です。
4Dの写真に期待して今度の検診を待ちたいと思います。

お礼日時:2007/03/13 20:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!